20240601 FCI in 吉見総合運動公園 -個人戦-
2024/06/10
2024/6/1は吉見総合運動公園で行われたFCIに参戦。
いわゆる「本部」と呼ばれる、大きな競技会です。
本部ではいつも通りの個人戦と、3組1チームで行うチーム戦が行われます。
一日目は1度と2度の個人戦。
本部なので10席まで大きなロゼットを貰うことが出来ます。
実は、競技会10日前に足を痛めてしまった響。
念のため病院で診てもらいましたが、骨には異常はない…とのこと。
前日も普通に走れたことを確認したので、出陳決定。
昨年は土砂降りからの晴天で、寒いからの暑いは、足元はグチャグチャだわと最悪のコンディションでしたが、今年は晴天。
ちょっと暑い中、頑張りました。
まずはJPから。
だいぶ、私が先行する走りに響が慣れてきたかな。
私自身もフロントでのスイッチに慣れてきた気がします。
(前のスクールではさ「並走しろ」って言われてたから、バックスイッチばっかりだったからね~)
ほぼ検分通りの走りが出来ましたが、惜しくもバーノック1があり、8席。
そして、本命のAG。
先に結果を言ってしまうと、失格しました。
が、自分の中でとてもいい走りが出来たので、アップ。
ずーっとタッチ障害の練習をしているので、Aもウォークも登りがちではあるんですが、それがここで出てしまった~
「スルー」ではなく「来いっ!」だったら来てたかもですが…
動画を見ると、ロングを飛んだあと、まーっすぐAフレに向かってるので、ロング飛ぶ前に右側に立っていない限り、防げなかった気もします(;’∀’)
失格したあとは「標準タイム内に走り切れるか!?」と、一人タイムアタック開始。
ハードルをすかしたりしていますが、概ね綺麗に回ってこれたし、標準タイムギリギリだったかな?
課題のAフレの下り、後半のドッグウォークも、ほぼ響の理想通り。
バーノックもなくて「失格してなければ、クリーンだったのでは!?」という、たられば(笑)
なによりも、二本走って、足も問題なさそうで一安心。
AGも失格しましたが、その後の内容は悪くなく…
翌日のチーム戦に気合を入れ直すのでした。
翌日のチーム戦に続く…
ブログランキング参加中♪
ポチっとお願いします!!

関連記事
-
-
20221022 JKC in 富士川緑地公園
2022/10/22は富士川緑地公園で行われたJKCのアジリティ競技会に参戦。 なんと10月の競技会参戦は3回目(笑) 多すぎwww この日 …
-
-
20191109 JKC in 山中湖交流プラザ きらら シアターひびき①
2019/11/9、10はJKC in 山中湖に参戦。 初めての一泊競技会です。 山中湖なので前日入りはせず、初日は朝5時に出発して現地入り …
-
-
20241020 JKC in 秋ヶ瀬公園
2024/10/20は秋ヶ瀬公園で行われたJKCのアジリティ競技会に参戦。 2024年後半戦の初戦です。 秋ヶ瀬に来るのも久しぶり。 メイ& …
-
-
20240519 JKC in 富津みなと公園
2024/5/19は富津みなと公園で行われたJKCのアジリティ競技会に参戦。 今年二回目の富津です。 富津は我が家から近いし、トイレも綺麗な …
-
-
20240413 OPDES ジャパングランプリ in 朝霧高原
今年もやってきました、ジャパングランプリ! 去年は初日は土砂降りで寒い、二日目は晴れたけど、前日の雨でドロドロ…と最悪のコンディションでした …
-
-
20221001 JKC in 信夫ケ丘緑地公園
2022/10/1は福島県の信夫ケ丘緑地公園で行われたJKCのアジリティ競技会に参戦。 初めての福島遠征です。 9月からIMクラスが新設され …
-
-
20211120~21 JKC in 東扇島
2021/11/20,21で東扇島で行われたアジリティ競技会に参戦! この時、妊娠8か月。 初日はパパに走ってもらいました。 パパ、JKCデ …
-
-
アジリティに挑戦! ~Lesson56~
2/24はアジレッスン。 今月はアジ強化月間ですね。 毎週競技会かレッスンが入ってる(笑) この日はちょっと早く着いたのと、前のレッスンがく …
-
-
アジリティに挑戦! ~Lesson51~
先日12/10は響、4歳の誕生日! Happy Birthday響☆ そして、響の兄弟姉妹のリズィ、大吉、びじゅ、ジュリア、クロエもおめでと …
-
-
アジリティに挑戦! ~Lesson19、20~
OPDES秋2戦目も終わりました。 結果は後日ご報告するとして・・・ まずは、ここ2回のレッスン。 10/1に予定されていたコンペが延期にな …