SNOWSWEET

*

20190518 埼玉Do!アジリティ競技会 ~JKCデビュー戦~

      2021/03/22

2019/5/18は、吉見総合公園で行われた、埼玉Do!アジリティ競技会に出場。
響、ついにJKCデビュー戦です。
初めてのJKC。
行ってみてビックリ。
OPDESの倍以上の車(汗)
リンクも4つ。
規模の大きさを改めて実感。

この日の響は、欲張ってビギナー1、ビギナー2、JP1、AG1にエントリー。
まずはビギナー1。
OPDESとほとんど変わらないビギナーコース。
ノビノビ、気持ちよさそうに走る響をどうぞ↓

響はボーダーコリーでもショータイプで、そんなに足が速いタイプではありません。
(ショータイプでも速い子はいるけど、響の足は遅いです。)
それでも、5席に滑り込み☆

続いて、ビギナー2。
OPDESのノービス1と2の中間くらいのレベル。
私のハンドリングミスが目立つ走りをどうぞ↓

1回目のトンネルは、ハンドリングミス。
本当は奥を走らないとダメですが、間違えて手前を走ってしまったため、響がクルリと一回転。
これで、1秒は損してます。
けど、1本目を明らかにバーノックしてるのに、記録ミスかジャッジミスでCR扱い。
結果、こちらも5席。

続いて、JP1。
こちらは、あまりにお粗末なので、動画は割愛。
響が違うトンネルに吸い込まれて失格でした。

最後はAG1。
3番目のAフレームの横にトンネルの入り口が「こんにちは」なコース。
間違えてトンネルに入ってしまうのでは?と不安なコースでした。

ノータッチ×1
スラ抜け×1
で一応結果が付き、42/80席(笑)
けど、珍しくロングジャンプも飛んでたし、初めてのJKCで記録が付いたなら、結果オーライかな?

OPDESと違い、表彰式は全競技終了後。
今回は5席まで表彰があり、響、JKCで初めての表彰台。

けど、ビギナーのロゼットは3席まで。
小さくていいから、5席までロゼット欲しかった~!

ロゼット無しか~と思う一方
「ビノーク JP スウィート ホーム スウィート」
と呼ばれて、BINOC出身としてちょっと誇らしく思ったのでした☆

 - JKC, アジリティ, 動画 , , , , , ,

ブログランキング参加中♪

ポチっとお願いします!!

ブログランキング・にほんブログ村へ
     

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  関連記事

20190211 OPDES in 九十九里

2/11はOPDESアジリティ競技会 in 九十九里に参戦。 先月の吉見で昇格を決める予定が、タイヤに阻まれて、1度残留となった響。 今回も …

2016秋2戦目 OPDES in 白子 ~フィーネ デビュー戦~

10/23は白子で行われたアジリティ大会に参戦してきました☆ この日、フィーネはスーパーベテランズ、響はビギナーとノービス1にエントリー。 …

20190330 OPDES in 吉見総合公園(アジアグランプリ)

3/30はOPDES in 吉見総合公園(アジアグランプリ)に参戦。 アジアグランプリの日ではありますが、それ以外にも普通に1度2度クラス等 …

初めてのファミリーキャンプ in 本栖湖

ちょっと前になりますが、2016/07/16~17で初めてのファミリーキャンプに行ってきました☆ お天気は心配でしたが、気合いで出発(笑) …

20241103 第107回2024秋季訓練競技大会

11月の三連休の中日は、訓練競技会に参加。 春に引き続き、今回もCD3sに出陳。 CD2は上手な人が多いのと、1個の失敗が致命的になるので、 …

20241109 JKC in 東扇島東公園-1日目- 念願の…

2024/11/9は JKC in 東扇島東公園に参戦。 この週は2Daysで、一日目は一人と二匹でいきました。 あのせま~い東扇島でなんと …

またまた荷田子へ

8/5~6で両親と一緒に八ヶ岳旅行に行ったんですが、先日誤って画像データを全部消去してしまいました… 有料ソフトを使って復元を試みましたが、 …

【IKEAのトンネル】家でなんちゃってアジリティ~ver.2~

レッスンが延期、延期でフラストレーションが溜まっている私。 少しでも自主練しよう! ってことで、トンネル買っちゃいました(笑) IKEAの子 …

20181111 第85回マザーカップ

11/11は10月に引き続き、マザーカップに出場してきましたよ☆ パパはエントリーを忘れ、私だけの出場になりました。 (あとでわかったことで …

アジリティに挑戦! ~Lesson7~

無料体験したら、意外に使いやすかったので購入してしまった動画編集ソフト。 今までみたいに、フェードイン・アウトはできませんが、軽くて使いやす …