20201205 OPDES in 秋ヶ瀬公園 ~響3度デビュー戦~
2021/03/22
2020/12/5はOPDES in 秋ヶ瀬公園。
響、3度に初出陳!!
ついに辿り着いた3度の世界。
AGを走り始めて約三年半、くじけず走ってきてよかった!
この日は3度+STPのリンクと、日本代表選考のリンクの二つ。
一か所だけ進行状況を見ていればいいので、確認が楽でした(笑)
せっかくなので、今回はJP3、AG3、STPの3つにエントリー。
3度は初めて、STPも久しぶりのエントリーです。
すずちんは風邪気味で、早朝寒い秋ヶ瀬に連れて来るのも可哀想だろうってことで、パパとお留守番。
朝家を出てきた時に雨が降っており…
さらに、アウトドアカートまで壊れる始末(笑)
確か晴れマークだった気がする…と、雨具を取りに行かなかったのが運の尽き。
結局、終わるまで雨でした(^^;)
と言うわけで、出陳数が少ないJP3↓
3番ハードルで、思いっきりこけた響。
それでも、Wバーもロングジャンプも飛んで、スラ抜けもなく…
タイム減点こそついたけど、CRでした!
これで8秒オーバーで、3/3席。
JPはきっついなぁ…
でも、ちゃんと記録がついて、自信がつきました(*^^)v
STPはスタートのタイヤを引っ掛けて、そのあとから響の気持ちが折れたのか…
ちょっと息が合わなくなってきて、逆トンされて失格でした。
最後はAG3。
雨は止むことなく、むしろ強くなり…
犬も人も滑るコンディション。
コースはそこまで難しくないけれど、ハードルの角度が嫌だなぁ…って感じ。
スラロームは今までの中で一番の出来でした!
失敗はロンジャンのみ。
Aフレームの下りが遅いため、タイム減点はつきましたが、思ったより失格が多く…
なんと、2席!
3度で表彰台に上ることはできないだろう…と思っていたので、嬉しい嬉しい2席でした。
経費削減なのか…
メダルじゃなくて、リボンになっちゃったけど(笑)
スラは自宅での練習の成果が出たかな?
特にAG3は、凄く良いスラでした。
次の課題は、Aフレームの下りかなぁ…
あまりに遅い(^^;
●おまけ●
飛んでほしい気持ちが全面に出ているハンドラーと、ずっこけた響
ブログランキング参加中♪
ポチっとお願いします!!

関連記事
-
-
アジリティに挑戦! ~Lesson19、20~
OPDES秋2戦目も終わりました。 結果は後日ご報告するとして・・・ まずは、ここ2回のレッスン。 10/1に予定されていたコンペが延期にな …
-
-
くーちゃんのターン練習
なかなかレッスンに行けませんが、行けば宿題を出されて帰ってきます。 今回の宿題は「ターン練習」 夏に少しだけやって、途中になっていたもの。 …
-
-
アジリティに挑戦! ~Lesson6~
またまた一か月前の記事(^-^; 2/6はフィーネとアジ&オビレッスン。 この日はパパの魚の目が悪化し「歩くだけで痛い」とのことで、急遽響の …
-
-
20210522 JKC in 富津みなと公園
この日は初会場の「富津みなと公園」 我が家からは、直線距離では近いけど、アクアラインを通るから渋滞する場所です(^^;) この日は、OPDE …
-
-
ついに目覚めた響
ディスクが苦手だった響。 地面に落ちると取りにくくて、すぐに「イヤー」で諦めちゃってたんですね。 ところが、先日、久々にディスクで遊んでみる …
-
-
20221022 JKC in 富士川緑地公園
2022/10/22は富士川緑地公園で行われたJKCのアジリティ競技会に参戦。 なんと10月の競技会参戦は3回目(笑) 多すぎwww この日 …
-
-
20230415-16 OPDES ジャパングランプリ
2023/4/15~16は、OPDES Japan grand prix in 朝霧高原に参戦。 土曜日は悪天候だったため、一人と一匹で行っ …
-
-
20241110 JKC in 東扇島東公園-2日目-
2024/11/10は、前日に引き続き、東扇島東公園でJKCのアジリティ競技会でした。 前日、ラッキーとは言えJP2で一席に輝いた響。 この …
-
-
アジリティに挑戦! ~Lesson45&46~
キャンプ記事の間になりますが、記録として。 Lesson45は備忘録。 実は、7/14にアジレッスンに行っていたらしいです。 というのも、こ …
-
-
アジリティに挑戦! ~Lesson58~
4/6は2度昇格後初めてのアジレッスン。 この日のレッスンメイトは… 今やJKCも3度で走ってる「リュース君」 レッスンで一緒になるのは、実 …