2連覇達成! チーム「ショータイプの意地、魅せてあげる☆」
2025/06/12
2025/5/30は吉見総合運動公園で行われた第38回2025FCIインターナショナルアジリティー競技大会に参戦。
Do!から続いて、3戦連続雨・・・
この日は1日目で、1度とチーム戦が行われました。
一年間を通して、唯一チーム戦が行われるのがこの競技会。
チームTシャツを作って挑むチームがほとんどなので、会場の雰囲気もちょっとお祭り気分♪
我がチーム「ショータイプの意地、魅せてあげる」は、去年のIMクラスのチーム戦の覇者。
今年はディフェンディングチャンピオンとして挑みます。
(去年の様子はこちら)
チーム戦はとにかく失格しないことが大事。
失格すると100点が加算されます。
失敗・拒絶は、5点。
タイム減点は、オーバーした分が加点。
3人が2走ずつするので、全員が全失格すると600点。
いかに減点600点を0点に近付けるか…で、勝負が決まります。
※もちろん、全走クリーンランしたチームが複数いれば、総タイムが一番早いチームが上位。
去年はラッキーパンチで1席に輝きましたが、今年こそは6走6完走!を目指して走りました。
実は、チームメイトのメイ姐さんが、翌週の東扇島の競技会を最後に、JKCの競技会を引退・・・との話が出ていました。
メイ姐さんは、響より丸一年年上で、12歳。
響よりまだまだ速いとは言え、怪我する前に引退を・・・とのことでした。
なので!引退のはなむけに、今年も1席を取って、トロフィーとロゼットをプレゼントしたい!!と、密かに思っておりました。
去年のロゼットとトロフィーは、私がいただいてしまったのでね。
というわけで、今年も始まったチーム戦。
IMクラスは昨年と同じ3チームでの戦いとなりました。
走る順番も去年と同じ、響⇒メイ姐さん⇒エレナちゃん。
で、また去年と同じ3チーム中1番手(笑)
でも、去年と同じチーム&チームメンバーで挑んでいるのは、IMクラスでは我々だけでした。
では、今年も1番手で走った響のAGをどうぞ↓
事前に練習リンクで練習しなかったのもあって、バーを落とす落とす(笑)
バーノック6本は自己最高記録では(;’∀’)
でも、標準タイム62秒に対して、60.44秒で完走。
全長215mのコースを、よく走り切りました♪
その後に走るメイ姐さん、エレナちゃんも完走して、いきなり3走3完走!
他のチームをチラッと見た感じ、失格者が出ていたので「これは1席リーチだね(*^▽^*)」とホクホクしながら、テントへ。
次に走るJPのコースを見たり、のんびりリンク脇で過ごしていたら・・・
ピカッと光ったとたん「ドーン!」と、すぐ近くで雷が落ちました。
あまりに近かったためか、本部から「車に避難を~」って放送と指示が入りました。
競技は中断。
多くの人達は車へ避難。
静まり返る会場。
犬達どうする?ってことで、私とエレナちゃんママはテントにいましたが(;’∀’)
雷の何が一番イヤだったか…って言うと、雷が大の苦手なメイ姐さんが委縮して走れなくなってしまうこと。
去年はそれで全く走れなくなってしまったので、それだけが一抹の不安でした。
そして、そのまま何も放送もなく、指示がないまま、一時間半経過(笑)
このまま中止か?と思われましたが、ここでやっと「14時から再開」と本部から放送が…
いやいや、一時間半なにしてたよ本部?って感じでした。
結局、中断から二時間経って、競技再開。
さすがにここからは失格即退場でした。
ちょっと前はそれが当たり前だったよね~ 懐かしい。
ってことで、雷と雨の影響で、ドロドロになったリンクで行われたJPをどうぞ。
あっぶねー!
リミットタイムまで残り2秒で完走!!
雷の影響が心配されたメイ姐さんも完走して、アンカーのエレナちゃんへ。
きっとママさん、滅茶苦茶緊張したと思います。
慎重に慎重を重ねて走って、これまた完走!!
終わってみれば、なんとなんと6走6完走(*^▽^*)
これで、1席がほぼ確実!
出てきた結果も・・・
文句無しの1席でした(*^▽^*)
チーム「ショータイプの意地、魅せてあげる」 二連覇達成!!
出場チーム数が少ないので、他のクラスに比べたら、二連覇は容易な方ではありますが、それでも二連覇は二連覇!
ほんと、よく頑張りました(*^▽^*)
昨年はラッキーパンチでの1席でしたが、今年は6走6完走と文句無しの1席!!
他のクラスの結果を見ると、6完走したのは我々とあと1チームのみで、どれだけ6完走するのが難しいかがわかります。
三連覇はさすがにメイ姐さんの年齢的に厳しいかな(汗)
けど、本当に楽しいチーム戦でした。
今年もありがとうございました(*^▽^*)
ブログランキング参加中♪
ポチっとお願いします!!

関連記事
-
-
2016秋2戦目 OPDES in 白子 ~フィーネ デビュー戦~
10/23は白子で行われたアジリティ大会に参戦してきました☆ この日、フィーネはスーパーベテランズ、響はビギナーとノービス1にエントリー。 …
-
-
アジリティに挑戦! ~Lesson69~81~
アジレッスンの備忘録。 最近、あまり写真も動画も撮っていないので、私自身のためのメモ書きです。 ▼目次 -Lesson 69- …
-
-
幼き響
スマホの動画を整理していたら、幼き響の動画が! Binocさんが撮って下さった動画です。 これを見ながら、響を迎える日を今か今かと待ったもの …
-
-
アジリティに挑戦! ~Lesson3~
最近、サボり気味のブログです(^-^; 12/5に響のオビレッスンとフィーネのアジレッスンに行ってきました☆ まずは、響のオビから。 今日は …
-
-
響 デビュー戦 2016秋 in 秋ヶ瀬
ついにフィーネと響が公式戦デビュー! 台風は過ぎ去ったのに、天気予報は雨。 会場に着いたのは7時頃でしたが、雨は全然止まず、コンディションは …
-
-
ついに目覚めた響
ディスクが苦手だった響。 地面に落ちると取りにくくて、すぐに「イヤー」で諦めちゃってたんですね。 ところが、先日、久々にディスクで遊んでみる …
-
-
アジリティに挑戦! ~Lesson53~
明日の吉見で昇格できるかなぁ…と思いながら書いてます。 さて、1/12はアジレッスン。 レッスンメイトは、今年もよろしく!シンバ君。 初めま …
-
-
20240511 JKC in 吉見総合運動公園
2024/5/11は吉見で行われたDo!に参加。 全国から出陳者が集まる、大人気のアジリティ競技会です。 昨年は880頭、今年は845頭の出 …
-
-
20230305 JKC in 東扇島
2023年の競技会スタートは、JKCの東扇島から。 いい加減昇格したいぞっ!と気合十分で臨みました。 まずはJP1 見えにくいですが、一本目 …
-
-
アジリティに挑戦! ~Lesson22~
11/23の今日は秋ヶ瀬公園でOPDESの大会でした☆ 結果は後日ご報告するとして・・・ まずは、先日のレッスンの様子から。 11/19にレ …
- PREV
- 久しぶりの再会 in ドギーズアイランド