2連覇達成! チーム「ショータイプの意地、魅せてあげる☆」
2025/06/12
2025/5/30は吉見総合運動公園で行われた第38回2025FCIインターナショナルアジリティー競技大会に参戦。
Do!から続いて、3戦連続雨・・・
この日は1日目で、1度とチーム戦が行われました。
一年間を通して、唯一チーム戦が行われるのがこの競技会。
チームTシャツを作って挑むチームがほとんどなので、会場の雰囲気もちょっとお祭り気分♪
我がチーム「ショータイプの意地、魅せてあげる」は、去年のIMクラスのチーム戦の覇者。
今年はディフェンディングチャンピオンとして挑みます。
(去年の様子はこちら)
チーム戦はとにかく失格しないことが大事。
失格すると100点が加算されます。
失敗・拒絶は、5点。
タイム減点は、オーバーした分が加点。
3人が2走ずつするので、全員が全失格すると600点。
いかに減点600点を0点に近付けるか…で、勝負が決まります。
※もちろん、全走クリーンランしたチームが複数いれば、総タイムが一番早いチームが上位。
去年はラッキーパンチで1席に輝きましたが、今年こそは6走6完走!を目指して走りました。
実は、チームメイトのメイ姐さんが、翌週の東扇島の競技会を最後に、JKCの競技会を引退・・・との話が出ていました。
メイ姐さんは、響より丸一年年上で、12歳。
響よりまだまだ速いとは言え、怪我する前に引退を・・・とのことでした。
なので!引退のはなむけに、今年も1席を取って、トロフィーとロゼットをプレゼントしたい!!と、密かに思っておりました。
去年のロゼットとトロフィーは、私がいただいてしまったのでね。
というわけで、今年も始まったチーム戦。
IMクラスは昨年と同じ3チームでの戦いとなりました。
走る順番も去年と同じ、響⇒メイ姐さん⇒エレナちゃん。
で、また去年と同じ3チーム中1番手(笑)
でも、去年と同じチーム&チームメンバーで挑んでいるのは、IMクラスでは我々だけでした。
では、今年も1番手で走った響のAGをどうぞ↓
事前に練習リンクで練習しなかったのもあって、バーを落とす落とす(笑)
バーノック6本は自己最高記録では(;’∀’)
でも、標準タイム62秒に対して、60.44秒で完走。
全長215mのコースを、よく走り切りました♪
その後に走るメイ姐さん、エレナちゃんも完走して、いきなり3走3完走!
他のチームをチラッと見た感じ、失格者が出ていたので「これは1席リーチだね(*^▽^*)」とホクホクしながら、テントへ。
次に走るJPのコースを見たり、のんびりリンク脇で過ごしていたら・・・
ピカッと光ったとたん「ドーン!」と、すぐ近くで雷が落ちました。
あまりに近かったためか、本部から「車に避難を~」って放送と指示が入りました。
競技は中断。
多くの人達は車へ避難。
静まり返る会場。
犬達どうする?ってことで、私とエレナちゃんママはテントにいましたが(;’∀’)
雷の何が一番イヤだったか…って言うと、雷が大の苦手なメイ姐さんが委縮して走れなくなってしまうこと。
去年はそれで全く走れなくなってしまったので、それだけが一抹の不安でした。
そして、そのまま何も放送もなく、指示がないまま、一時間半経過(笑)
このまま中止か?と思われましたが、ここでやっと「14時から再開」と本部から放送が…
いやいや、一時間半なにしてたよ本部?って感じでした。
結局、中断から二時間経って、競技再開。
さすがにここからは失格即退場でした。
ちょっと前はそれが当たり前だったよね~ 懐かしい。
ってことで、雷と雨の影響で、ドロドロになったリンクで行われたJPをどうぞ。
あっぶねー!
リミットタイムまで残り2秒で完走!!
雷の影響が心配されたメイ姐さんも完走して、アンカーのエレナちゃんへ。
きっとママさん、滅茶苦茶緊張したと思います。
慎重に慎重を重ねて走って、これまた完走!!
終わってみれば、なんとなんと6走6完走(*^▽^*)
これで、1席がほぼ確実!
出てきた結果も・・・
文句無しの1席でした(*^▽^*)
チーム「ショータイプの意地、魅せてあげる」 二連覇達成!!
出場チーム数が少ないので、他のクラスに比べたら、二連覇は容易な方ではありますが、それでも二連覇は二連覇!
ほんと、よく頑張りました(*^▽^*)
昨年はラッキーパンチでの1席でしたが、今年は6走6完走と文句無しの1席!!
他のクラスの結果を見ると、6完走したのは我々とあと1チームのみで、どれだけ6完走するのが難しいかがわかります。
三連覇はさすがにメイ姐さんの年齢的に厳しいかな(汗)
けど、本当に楽しいチーム戦でした。
今年もありがとうございました(*^▽^*)
ブログランキング参加中♪
ポチっとお願いします!!

関連記事
-
-
20221001 JKC in 信夫ケ丘緑地公園
2022/10/1は福島県の信夫ケ丘緑地公園で行われたJKCのアジリティ競技会に参戦。 初めての福島遠征です。 9月からIMクラスが新設され …
-
-
20241103 第107回2024秋季訓練競技大会
11月の三連休の中日は、訓練競技会に参加。 春に引き続き、今回もCD3sに出陳。 CD2は上手な人が多いのと、1個の失敗が致命的になるので、 …
-
-
アジリティに挑戦! ~Lesson60~
GWも明け、JKCデビュー戦まであと一週間。 5/12は久しぶりな感じなのアジレッスン。 今日レッスンメイトは、あんな走りが出来るようになれ …
-
-
20201121 JKC in 朝霧アリーナ2Days
2020/11/21、22はJKC in 朝霧アリーナに参戦。 久しぶりのJKCの競技会です。 今大会は、同伴者NGの競技会となりましたので …
-
-
20201025 OPDES in 秋ヶ瀬公園
●2日目● 2020/10/25はOPDES in 秋ヶ瀬2日目に参戦! この日はパパも一緒。 AG1は13時からだし、余裕、余裕♪と思って …
-
-
アジリティに挑戦! ~Lesson16、17、18~
響のデビュー戦も終わりましたので、過去のレッスンはまとめていっちゃいましょう! まずは、8/20のレッスン。 この日は土砂降りの中、レッスン …
-
-
20220417 OPDES in 秋ヶ瀬
2022/4/17はOPDES in 秋ヶ瀬に参戦。 約半年ぶりの競技会復帰です。 足慣らしもかねて、STPのパフォーマンスクラスのみエント …
-
-
アジリティに挑戦! ~Lesson61~
5/25は6/1の競技会に向けて、ラストレッスン。 レッスンメイトは、今度北海道遠征しちゃう「シオン君」 呼んだら振り向いてくれた! モデル …
-
-
20190303 OPDES in 秋ヶ瀬公園
3/3はOPDES in 秋ヶ瀬公園に参戦。 今日はJP1、AG1、STPにSVと盛りだくさん! フィーネさん、約2年ぶりにエントリーです。 …
-
-
20210704 JKC in 吉見総合運動公園
この日は5月開催から延期になっていた埼玉Do!のアジリティ競技会。 久しぶりの吉見総合運動公園です。 木曜日くらいから降り続いた雨で、足元は …
- PREV
- 久しぶりの再会 in ドギーズアイランド