SNOWSWEET

*

20211120~21 JKC in 東扇島

      2022/07/21

2021/11/20,21で東扇島で行われたアジリティ競技会に参戦!
この時、妊娠8か月。
初日はパパに走ってもらいました。
パパ、JKCデビュー&アジリティ自体が久しぶり(笑)

ほとんどNo練習なのに失格せず頑張りました♪
AGはタイミングが悪かったようで、動画はなし。
こちらは、失敗2だったようです。

そして、二日目。
走っちゃった私(笑)
まずはJP1

軽く流した程度のスピードが響にハマったのか、久しぶりのCR!
やっと、JKCで3回目のCRでした。

で、調子乗ってスピード出したAG1。

スラ抜け&珍しくシーソーがノータッチで失敗2。
でも、気持ちよく走って帰ってきました♪

そして、この競技会を最後に、6年通ったドッグスクール・ワンズウィッシュを退会しました。
移籍自体は時々考えていたことでして。
今回、二人目が生まれるにあたり、今までのようにグループレッスンで通うのは厳しいのでは?というのと…
OPDESは3度までたどり着いたけど、JKCは1度から動けず、伸び悩んでいる感じがあり、環境を変えてみたいな、と思ったのと…
さらにさらに、OPDESは大吉家&カラ家のテントに入り浸りで、スクールのテントにはいないし…
JKCも2022年からは家族が増えるので、個人でテントを出すか、車待機で、出場しようと決めていたので、
今のスクールにこだわる必要はないかな…と、思い切って移籍を決意し、退会。

色々探した結果、以前一度だけ走行会に参加させていただいた、ピーナッツフィールドさんにお世話になることに決めました。
どんな感じでレッスンしているのか…とか、年会費のこととか問い合わせた時も、丁寧に回答していただけたし、
走行会に参加させていただいた時も「良さそうな先生だな」と感じていたので。

初回レッスンはまだまだ先になりますが、今から楽しみです。

 - JKC, アジリティ , , , ,

ブログランキング参加中♪

ポチっとお願いします!!

ブログランキング・にほんブログ村へ
     

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  関連記事

アジリティに挑戦! ~Lesson32&33~

充実したGWが終わり、ちょっとぐったりしています(笑) GWの旅行記もありますが、まずは過去日記から。 4/15は響のオビ・アジレッスン。 …

20211107 秋季訓練競技大会

2021/11/7は秋季訓練競技大会に参加。 響、三回目の訓練競技会です。 前回の訓練競技会で、パパ&すずちんがいると集中力を欠く…というこ …

20170528 OPDES in 秋ヶ瀬 ~JP1&AG1デビュー~

5/28はOPDESのアジリティ競技会in秋ヶ瀬。 4月の競技会は法事と被って出られなかったので、二か月ぶりの競技会です。 我が家はフィーネ …

アジリティに挑戦! ~Lesson12~

同じスクールに通うボーダーのリュースくんのブログを、リンクに追加しました☆ さて、まだまだ過去日記(笑) 5/28はフィーネの12回目のアジ …

アジリティに挑戦! ~Lesson69~81~

アジレッスンの備忘録。 最近、あまり写真も動画も撮っていないので、私自身のためのメモ書きです。   ▼目次 -Lesson 69- …

20191109 JKC in 山中湖交流プラザ きらら シアターひびき②

翌朝。 この日は快晴☆ 放射冷却効果でグッと気温が冷え込み、予報気温は12℃/1℃! もう真冬の気温ですね。 都内の予報気温は18℃/10℃ …

アジリティに挑戦! ~Lesson66、67~

今年はCD2受けるぞー!ってことで、9/7は久しぶりにオビレッスン。 最後にオビ受けたのいつだろ~?と思って、ブログ見返したら、2017/7 …

アジリティに挑戦! ~Lesson11~

どうも、ご無沙汰ぶりの更新です。 今日はフィーネ、8歳の誕生日! 響が来てから、すっかり若返ったようですが、シニアの領域に入ってきましたね。 …

20201205 OPDES in 秋ヶ瀬公園 ~響3度デビュー戦~

2020/12/5はOPDES in 秋ヶ瀬公園。 響、3度に初出陳!! ついに辿り着いた3度の世界。 AGを走り始めて約三年半、くじけず走 …

響 デビュー戦 2016秋 in 秋ヶ瀬

ついにフィーネと響が公式戦デビュー! 台風は過ぎ去ったのに、天気予報は雨。 会場に着いたのは7時頃でしたが、雨は全然止まず、コンディションは …