SNOWSWEET

*

20181124 OPDES in 秋ヶ瀬公園

      2021/03/22

11/24は秋ヶ瀬公園で行われたOPDESのアジリティ競技会に参戦。
今回は、JP1、AG1、スティープルチェイス(STP)にエントリー。
前回、前々回と雨だった競技会ですが、この日はお天気に恵まれました☆

JP1は朝7時スタート。
見分は7時前から始まる・・・と前々回学んだので、急いで出てきたのですが、間に合わず。
JP1くらいなら見分無しでもいけるっしょ!と、見分無しでスタート。

何が良かったかわからないけど、初めてスラ一発成功!
よっしゃー!と内心喜んでいたら、タイヤ前のハードルをバーノック(+o+)
最近、全然バーノック無かったのに~

その結果・・・

JP1は2席!
1席の方の方が全然速く、例えCR出来たとしても2席でしたが、あと一歩でCRだっただけに悔しい!!

続いては、STP。
前回、ここでの失敗でAG1が散々な結果になった鬼門の種目。
正直、響には若干難しいコースで、先生にも「響には無理っス」と言うほど、スタート前からかなり弱気(^-^;
先生には「一つ一つ丁寧に。優しく! 優しくね!」と言われてスタート。

ロングジャンプは、飛ぶものと認識していないらしく、ドタドタと踏みつけ(笑)
でもでも、終わってみれば、Aフレームのところを間違えてトンネルに入って失格になった以外は、いい走りでした!
2回あったスラも、どちらも一発成功。
2回目のスラは、響には難しすぎるエントリーだったのに、バタバタしながらもちゃんとエントリーしてるし。
1度走ってる響にしては、凄く頑張りました!
(STPは3度相当のコースなの)

ここまで、スラ抜け無し!
となると、AG1も期待しちゃうよね~
STPのあとのAG1は凄く簡単に見える(笑)
というわけで、この日最後の走り。

AG1は残念ながらスラ抜けで、1度やり直し。
けどけど、いつもは2回はやり直すところを、1度のやり直しでクリアできたのは、私たちの中では凄いこと!
残念ながら、Aフレームとドッグウォークでのノータッチもあり、結果は3席。


1席の子はタイムが一番遅いけど、CRしてるため1席。
いかにCRが大事か実感です。

レッスンでは、タッチ障害はしっかり踏むのに(トロトロ降りてくるから、結果的に踏んでるんだけど)、本番だと飛びよる。
タッチ障害だけは、少し強めに言わんとダメなのかなぁ。

表彰台こそ逃しましたが、今回はスラ1発成功が3回もあり、自分の中では大満足!
12月の秋ヶ瀬も、JP1、AG1、STPにエントリー♪
1月の吉見は悩むなぁ・・・

 - OPDES, アジリティ, 動画 , , , , , , ,

ブログランキング参加中♪

ポチっとお願いします!!

ブログランキング・にほんブログ村へ
     

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  関連記事

アジリティに挑戦! ~Lesson1~

こんにちは。 先日より始まりました、フィーネと響のアジリティチャレンジ。 せっかくなので、レッスンの様子や内容、アジリティの知識って所も紹介 …

アジリティに挑戦! ~Lesson12~

同じスクールに通うボーダーのリュースくんのブログを、リンクに追加しました☆ さて、まだまだ過去日記(笑) 5/28はフィーネの12回目のアジ …

20230415-16 OPDES ジャパングランプリ

2023/4/15~16は、OPDES Japan grand prix in 朝霧高原に参戦。 土曜日は悪天候だったため、一人と一匹で行っ …

アジリティに挑戦! ~Lesson48~

10月の三連休。 初日は10/14の競技会に向けて、アジレッスン。 レッスンメイトは、個人的には珍しいメンバー。 AGチャンピオンのシンパく …

プラー実践編

プラーで遊んでいる動画です。 響、ずいぶんと反応が良くなって、ダイレクトキャッチの成功率も上がってきました! けど、相変わらずディスクはイヤ …

20250309 JKC in 東扇島東公園

久しぶりの更新(;’∀’) 2025/3/9は東扇島東公園で行われたJKCの競技会に出陳。 この日は珍しく、アジと訓 …

20220604 FCI in 吉見総合運動公園

2022/6/4は吉見総合運動公園で行われたFCIのアジリティ競技会に参戦。 この日はお天気に恵まれました。 いつも通り、1度ラージは100 …

アジリティに挑戦! ~Lesson31~

ドッグスポーツ三昧だった3月の三連休。 まず、3/18の土曜日は、響のオビ・アジレッスン。 まずはオビから。 レッスンメイトは、この日はテン …

2023年度後半戦 OPDESアジリティまとめ

こちらはOPDESのまとめ ・2023/10/1 OPDES in 秋ヶ瀬 ⇒前日は福島にいたのに、翌日には秋ヶ瀬でOPDESとアホみたいな …

20191109 JKC in 山中湖交流プラザ きらら シアターひびき①

2019/11/9、10はJKC in 山中湖に参戦。 初めての一泊競技会です。 山中湖なので前日入りはせず、初日は朝5時に出発して現地入り …