響 デビュー戦 2016秋 in 秋ヶ瀬
2021/03/22
ついにフィーネと響が公式戦デビュー!
台風は過ぎ去ったのに、天気予報は雨。
会場に着いたのは7時頃でしたが、雨は全然止まず、コンディションは悪くなる一方。
こんなコンディションではフィーネは走らんだろう・・・と、フィーネは早々に出場を断念しました。
結果的には、ずーっと震えていたので走らなくて正解でしたが(^-^;
会場について、一番最初に行われていたのはJP1。
ここには、響の弟・大吉君が出場していました!
残念ながらスラロームが上手くクリア出来ず失格になってしまいましたが、ものすごいスピードでした!
これは、全て完璧にこなせるようになれば、すごい走りを見せてくれるのでないでしょうか!?
パパ・ママ曰く
「課題のハードルを全て落とさず飛べたので満足!」
とのこと。
響もハードルを落とすので、姉弟一緒なのね(^-^;
大ちゃんが走り終わったあと、2ショット撮らせてもらいました☆

響はママ似、大ちゃんはパパ似ですが、目はそっくりですね♪
大ちゃんとは1年ぶりの再会でしたが、パパの神楽君にそっくりになってきました。
やっぱり男の子は毛量がすごいですね~
シャンプー大変そうです・・・
さてさて、時間は進みいよいよ響の出番。
ビギナーで出場の響は、2本走ることができます。
まずは1走目。

3番目の障害・トンネルを越えたところで、私を探してタープの方へ行ってしまいましたが、パパの呼びかけに反応して、しっかりと走り切りました。
ハードルは2個落としちゃったけどね~
先生からは「これは期待できそう!」と言われた2走目。
やっぱり3番目の障害・トンネルを越えたところで、フィーネを探しに行ってしまいましたが、1走目よりも格段にスムーズに走り切ることができました☆
2走目はいい走りを見せてくれたんですが、ハードルを3つ落としたことで+6秒。
結果・・・

第6席で終わりました。
※5席だと思ったら、ウルタンが5席だった(^-^;
でもね、

足元がこ~んな状態だったのに、今日がデビューの響はよく頑張りました!
私達は「人がたくさん&犬がたくさんいる中で、響はちゃんと走れるの?」
と、不安でしたが、それはしっかりクリアできました。
スタートで、指示よりも先にスタートしてしまいましたが、それでも待てるようになったしね☆
響だけでなく、同じスクールの皆も頑張ってました!
写真が撮れた一部の子だけ紹介します。

響と同じクラスのビギナーで出場。次は負けないよ~ ゴールデン・ドゥードゥルのウルトくん。

本気出せば速い! でもこの足下じゃ・・・ねぇ? チワワのルーチェくん。

ママは足を負傷しながら、頑張って走ってました。大丈夫かなぁ・・・こちらもお馴染み、いちごちゃん。

弟分のウルタンには負けてられない。トイ・プードルのティナちゃん。
他にもたくさんのスクールの仲間が出場していましたが、リンクが違ったのもあり、私が撮れたのはこれだけ~
皆様、足下悪い中、お疲れ様でした。
そしてそして、最後は響の伯母にあたるリリーちゃんのママさんが、我が家のタープに遊びにきてくれました☆
わざわざありがとうございましたm(_ _)m
今度はリリーちゃんにも会えるといいな~
次は10月のOPDESですが、パパの出張が被ったため、我が家は悩み中。
来週、スクールコンペで私が響のハンドラーをしてみて、いけそうなら出場予定。
さてさて、どうなることやら・・・
ブログランキング参加中♪
ポチっとお願いします!!

関連記事
-
-
アジリティに挑戦! ~Lesson52~
2019/1/5は2019年初のアジレッスン。 車の総距離が「11111km」を超えました☆ 後部から身を乗り出して撮ったので、画質悪い(笑 …
-
-
20190413 OPDES in 秋ヶ瀬公園
4/13はOPDES in 秋ヶ瀬公園に参戦。 この日は、SV、JP2、AG2、STPと盛りだくさん。 二度に上がって、朝ゆっくりだ~と思っ …
-
-
アジリティに挑戦! ~Lesson4~
すっかりサボり気味のブログ。 今更ですが、本年もよろしくお願いしますm(_ _)m 今年一発目のブログは、2015/12/19のアジレッスン …
-
-
20201025 OPDES in 秋ヶ瀬公園
●2日目● 2020/10/25はOPDES in 秋ヶ瀬2日目に参戦! この日はパパも一緒。 AG1は13時からだし、余裕、余裕♪と思って …
-
-
20220604 FCI in 吉見総合運動公園
2022/6/4は吉見総合運動公園で行われたFCIのアジリティ競技会に参戦。 この日はお天気に恵まれました。 いつも通り、1度ラージは100 …
-
-
20210227 JKC in 大凧あげ祭り会場 -アジリティ編-
訓練も終わってホッと一息。 続いて、本命のアジリティ競技会。 設営の関係かな? 1度ラージも、この日はAG→JPの流れでした。 というわけで …
-
-
20230603 FCI in 吉見総合運動公園
2023/6/3はFCIのアジリティ競技会に参戦。 5月のDo!で2度昇格を決めた響ですが、この競技会は申し込み時期の都合上、1度での出走で …
-
-
アジリティに挑戦! ~Lesson38&39~
1/28は久しぶりのアジレッスン! 最後にアジ走ったのは、2017/5/28の秋ヶ瀬以来。 あの時は妊娠5か月だったんだよなぁ…と、ちょっと …
-
-
チームテスト受験 ~TT2~
7月の三連休最後の7/17は、チームテスト(TT2) 今回も、ハウスショウのSKフィールドで受験です。 11時受付開始で、響は1グループ目の …
-
-
アジリティに挑戦! ~Lesson49~
このところ、アジレッスン日記多め。 というのも、競技会が連チャンだったから。 そして、10/20はアジレッスン。 レッスンメイトは、むっちり …
- PREV
- ハンドメイドのハーフチョークの作り方
- NEXT
- アジリティに挑戦! ~Lesson16、17、18~








Comment
雨の中、お疲れ様でした。大吉の写真まで載せて頂いてありがとうございます。
響ちゃんも雨の中でも楽しそうでした。
ママが気になるところが可愛いですね。
今度は秋空の下で走りたいものです。
大ちゃんママも雨の中、お疲れ様でした。
久しぶりにお会いできて、嬉しかったです。
モフモフの大ちゃんが猛スピードで駆け抜ける姿は、迫力満点でした!
次こそは晴天でやりたいですね~