アジリティに挑戦! ~Lesson19、20~
OPDES秋2戦目も終わりました。
結果は後日ご報告するとして・・・
まずは、ここ2回のレッスン。
10/1に予定されていたコンペが延期になったので、急遽先生にお願いして、10/2に響のみレッスンを入れてもらいました。
この日のレッスンメイトは
この日は私一人でレッスンに行ったので、響の写真はレッスンが始まる前に撮ったこの一枚のみ↓

この日のコースはノービス1~2程度。
最終走では、なんとかクリーンランすることが出来ました☆
これで自信をつけて、10/23にエントリーすることに決定!
10/15のレッスンに挑みました。
10/15のレッスンメイトはお馴染みタムタムちゃん。

10/23はパパが出張予定だったため、フィーネも響も私がハンドラーでエントリー。
なので、この日のレッスンでは、ハンドラーをとっかえひっかえ。
パパは初めて、フィーネのハンドリングにチャレンジでした。
この日は気温も高く、大好きなAフレーム、ドッグウォークがあって、フィーネのテンションはアゲアゲ♪
珍しく走ってました(笑)
響と違って、なかなか思うように走ってくれないフィーネに、パパは若干苦戦していましたけどね~
響は課題のハードルを意識させるため、本番より高いハードルで練習。
かなり落とす確率が減ってきました。
二人とも、最後はスラローム練習。
響はいい感じにスラロームが出来てきた気がします。
先生にも
「この分なら年内に出来るようになるんじゃない?」
と言って貰えて、俄然やる気が出てきましたよ~
あとは、大会を待つばかり。
天気いいといいな~
ブログランキング参加中♪
ポチっとお願いします!!

関連記事
-
-
20210620 JKC in 東扇島東公園
この日は東扇島東公園で行われたアジリティ競技会に参戦。 我が家から一番近い会場です。 ちょっとお腹を下したため、ゆっくり会場入り。 幸い、公 …
-
-
アジリティに挑戦! ~Lesson43~&BBQ
気付けば7月。 早い…暑い… 6/9はアジレッスン。 この日は特に暑かった! ちょっと走るだけで大汗でした。 暑い中一緒に頑張ったレッスンメ …
-
-
チームテスト受験 ~TT2~
7月の三連休最後の7/17は、チームテスト(TT2) 今回も、ハウスショウのSKフィールドで受験です。 11時受付開始で、響は1グループ目の …
-
-
20210227 JKC in 大凧あげ祭り会場 -アジリティ編-
訓練も終わってホッと一息。 続いて、本命のアジリティ競技会。 設営の関係かな? 1度ラージも、この日はAG→JPの流れでした。 というわけで …
-
-
20190120 OPDES in 吉見総合運動公園
1/20は2019年最初のOPDESアジリティ競技会。 初めて、吉見に参戦してきました。 いつもは、秋ヶ瀬と白子にしか行かないんですが、早く …
-
-
20241110 JKC in 東扇島東公園-2日目-
2024/11/10は、前日に引き続き、東扇島東公園でJKCのアジリティ競技会でした。 前日、ラッキーとは言えJP2で一席に輝いた響。 この …
-
-
20241221 JKC in 吉見総合運動公園
2024/12/21はJKC in 吉見総合運動公園に参戦。 2024年最後のアジリティ競技会です。 この日は珍しく、いつもの場所がリンクじ …
-
-
20230305 JKC in 東扇島
2023年の競技会スタートは、JKCの東扇島から。 いい加減昇格したいぞっ!と気合十分で臨みました。 まずはJP1 見えにくいですが、一本目 …
-
-
20201211 JKC in 吉見総合運動公園
2020/12/11は、JKC in 吉見総合運動公園に参戦。 コロナ渦で密を少しでも避けよう…という取り組みで、1度2度は金曜日開催となり …
-
-
20250315~16 FCI in きぬわいわい広場
2025/3/15はきぬわいわい広場で行われたFCI東日本インターナショナルアジリティー競技大会に参戦。 なんとか天気よ持ってくれ~な、曇天 …











