SNOWSWEET

*

アジリティに挑戦! ~Lesson6~

   

またまた一か月前の記事(^-^;
2/6はフィーネとアジ&オビレッスン。
この日はパパの魚の目が悪化し「歩くだけで痛い」とのことで、急遽響のハンドラーも私。
いつもは見てるだけのオビレッスン。
実際に、こちらのお教室でやるのは初。
パパのレッスン風景を思い出しながらやりました。
まずは、響から。
今日のレッスンメイトは、前回も一緒だった「いちご」ちゃん

IMG_3279
ごめんよ~ 可愛い写真がなかった・・・

今日はいつも通り「伏せ待て」「呼び戻し」「脚側」

IMG_3282
ママが怖い響。
一生懸命やってます(笑)

今日はちょっこしアジ練習も。
Aフレーム↓

IMG_3308
そして、8の字ハードル!
その名の通り、一つのハードルを8の字を描いて連続で飛ぶ練習です。

これは練習スペースも少ないので、家でも練習できるかも!

続いて、フィーネのアジ。
レッスンメイトは「栗之介」くん

IMG_3340
お馴染み「タムタム」ちゃん

IMG_3371
マイペースな「シオン」くん

IMG_3381

フィーネさん、いつも通りハードルを拒否(笑)

余裕で飛べるんだけどね・・・
この日は、シオンくん、栗之介くんに合わせて、ハードルはいつもより高めでした~
ちなみに、タムちゃんは、どんな高さのハードルでもこの跳躍!

IMG_3355
角度があれなのでわかりにくいですが、すごいんです!
先生曰く「タムちゃんはどんな高さのハードルも落とさない」だそうです。

 - アジリティ , , , ,

ブログランキング参加中♪

ポチっとお願いします!!

ブログランキング・にほんブログ村へ
     

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  関連記事

アジリティに挑戦! ~Lesson47~

9/29は翌日に行われる競技会前ラストのアジレッスン。 レッスンメイトは、「おもちゃ咥えたら離しません」なボルくん。 ミニピンって足速いな~ …

20190211 OPDES in 九十九里

2/11はOPDESアジリティ競技会 in 九十九里に参戦。 先月の吉見で昇格を決める予定が、タイヤに阻まれて、1度残留となった響。 今回も …

アジリティに挑戦! ~Lesson29~

2/18は響のオビ・アジレッスン。 前回がダメダメだったので、不安の中レッスンスタート。 まずはオビレッスン。 レッスンメイトは、TT1は楽 …

アジリティに挑戦! ~Lesson14~

追いついたと思ったら、またすぐに過去日記に(^-^; 6/25はフィーネの14回目&響は5回目くらいのアジレッスン。 そう。前回のレ …

20230325 JKC in 吉見総合運動公園

2023/3/25は、JKC in 吉見総合運動公園に参戦。 この日は、前日から降り続く雨で、足元が最悪。 ドロドロのぐちゃぐちゃで、もう田 …

2023年度後半戦 OPDESアジリティまとめ

こちらはOPDESのまとめ ・2023/10/1 OPDES in 秋ヶ瀬 ⇒前日は福島にいたのに、翌日には秋ヶ瀬でOPDESとアホみたいな …

20181124 OPDES in 秋ヶ瀬公園

11/24は秋ヶ瀬公園で行われたOPDESのアジリティ競技会に参戦。 今回は、JP1、AG1、スティープルチェイス(STP)にエントリー。 …

アジリティに挑戦! ~Lesson63、64、65~

今年の7~8月は休まずアジレッスン♪ と言っても、元々二週間に一回程度しか通っていないので、メチャクチャレッスン行ってる!と言うわけでもない …

アジリティに挑戦! ~Lesson42~

5/19はアジレッスン。 この日のレッスンメイトは、シンバ君、DIVAちゃん、ソラちゃんでした。 こんな日に限って、一眼持って行かなかったな …

20210522 JKC in 富津みなと公園

この日は初会場の「富津みなと公園」 我が家からは、直線距離では近いけど、アクアラインを通るから渋滞する場所です(^^;) この日は、OPDE …