【レビュー】ケシュア リビングスペースシェルター
2020/01/22
ケシュアのリビングスペースシェルターを購入しました♪
前々からキャンプ兼競技会用のタープが欲しいなぁ…と思っていて、ず~っとどれを買うか悩んでいたんです。
上記の商品はタープと名がついていますが、フロア付きでどちらかというテント。
競技会で使うならフロアレスがいいし…と、悶々と悩んでいたんですが、まだまだすずちんはお昼寝が必要で、テント内でゴロゴロ出来た方がいいなってことで、コチラに決めました。
(木曜日のお昼12時に注文して、翌金曜日の朝に届きました。日本の物流網凄すぎる。)
グランドシートは、赤テント用のユタカシート#3000の2.7×3.6を使用。
テント広げて、ポールにスリーブを通して立てるだけ…
なんだけど、風が強くて大苦戦。
(結果論で言うと、風上側を先にペグダウンすべきでした。)
なんとか立てたけど、テンションかかりすぎて、入口の端が切れてました。
そして、全体的に生地が薄く…
フロアシートはしっかりしてる分、所々作りが甘い点が見られて、ちょっと残念。
扉もシングルジッパーで、う~ん…という感じ。
背も高いから圧迫感無くて、広々使えていいんだけどね。
四角形で壁がほぼ垂直なので、三角形のテントに比べて、内部は広いし。
ただ、ちょっと、風に弱いかな…
あと、思ったよりもポールが細くて、フニャフニャになりがちです。
パパは諸々不満だったようで「これなら、6000円で買った赤テントの方がマシ」と。
私はそれなりに気に入ったけど、思ったより立てにくいなぁ…ってのはありました。
デカトロンは2年保障があるので、もしかしたら、返品してフィッシングテント買うかも。
dodのエイテントも気になるし。
ちょっと夏用テント買いなおそうかなぁ…と思って、カマボコテント3Sもありかな?と思ったけど、暑い時期以外はカマボコ2あるし、同じようなテント持っても面白くないよねぇ。
なんだかんだで、今後も赤テントを使いそうな予感です。
赤テントの代わりにもなるよう、ケシュア君、買ったんだけどね(^^;)
なんだかんだで真夏キャンプは減ってるので、大人しくケシュア君使うかね。
ブログランキング参加中♪
ポチっとお願いします!!

関連記事
-
-
久しぶりのグルキャン! キャンプ・ビレッジ・ノーム
2020/8/22~23でキャンプに行ってきました☆ 場所は久しぶりの「キャンプ・ビレッジ・ノーム」さん。 4年くらい前に訪れたことのあるキ …
-
-
2019年キャンプ納め リピ必至☆ 有野実苑オートキャンプ場①
2019/12/28~29でキャンプに行ってきました☆ ストーブ手に入れちゃったから、冬キャンプもやれてしまうのです。ニシシ。 「すずちんが …
-
-
ウエストリバーオートキャンプ場 ~すずちんキャンプデビュー~
7/21~22で、ウエストリバーオートキャンプ場にキャンプに行ってきました☆ すずちん、ついにキャンプデビューです♪ こちらのキャンプ場、チ …
-
-
Binoc Family Camp2017①
10/1より産休に入りました☆ 期間限定の専業主婦になるわけですが、なんだか変な感じ。 「せっかくのお休みなんだから、出産まではのんびりして …
-
-
Binoc Family Camp 2019 in 本栖レークサイドキャンプ場④
翌朝。 昨日はお夕飯くらいまでお天気がもちましたが、この日は朝から雨。 残念ながら止む気配無し(^^;) 雨なので、誰も湖に入らず… 前日か …
-
-
3泊4日GW伊豆キャンプ旅行 ~3日目 堂ヶ島と田子瀬浜海水浴場~
伊豆旅行も早くも三日目。 この日の朝はホットドッグ・・・が、失敗。 難しい・・・ 朝ごはんを食べたあとは、堂ヶ島へ。 遊覧船はペット不可なの …
-
-
お盆の平日キャンプ ~津原キャンプ場②~
二日目は、ふじさん牧場へ。 暑い時期なので、ワンズの車待機は無理なので、どうにか犬が入れる観光場所を探した結果、ここに行きつきました。 &n …
-
-
2019年キャンプ納め リピ必至☆ 有野実苑オートキャンプ場②
17時の時点でこんな気温。 ストーブのおかげで、幕内は気温高め。 まぁ、隙間風があるから、メチャクチャ暖かい!ってほどではないですが。 ちな …
-
-
Binoc Family Camp2017②
そういえば、1年前くらいからminneで出品しているのですが、こちらのブログにリンクを貼っていないことに気付きました。 今更ですが、リンクを …
-
-
20210504 -百年小屋キャンプ場&白糸の滝-
最終日。ここで、ちょっと百年小屋キャンプ場の場内をご紹介。 *_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_ …