SNOWSWEET

*

20210504 -百年小屋キャンプ場&白糸の滝-

      2022/06/03

最終日。
ここで、ちょっと百年小屋キャンプ場の場内をご紹介。

*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_
【サイト】
・ほとんど土で、下は緩いです。
 場所によっては、エリッゼも簡単に抜けてしまいます。
 私たちが利用した時は、前日に雨&初日に雨だったので、そこまで土埃はなかったですが、乾燥する季節は土埃が凄そうです。
 2020年に出来たばかりのキャンプ場なので、これからもう少し広がるのかな?

 ちなみに、フリーサイト側は区画サイトの更に奥になるので、道路からかなり離れており、夜間はとっても静か…
 と言いたいところですが、風の音が淒い!
 浅間山から吹き降ろす風が「ゴォォォォォ…」という音と共に近づいてくるのがわかるぐらい。
 自然の雄大さを感じることが出来ます。

【トイレ】
・男2室、女2室。
・フリーサイト側に1つ、区画サイト側に1つあります。
 土足厳禁の仕様で、中はウォシュレット付きで綺麗♪


 女子トイレの照明は、ちょっと感度弱め。
 子供だと反応しないかも。

【炊事場】
・水のみで、お湯は出ません。
・フリーサイト側はここのみ、
・区画サイト側は、全部で蛇口が8個あったと思います。

【その他】
皆さん綺麗に使われていましたが、利用者に対するトイレ&洗い場の数が、ちょっと容量オーバーですね。
もう1組トイレ&洗い場がフリーサイト側に出来るのが理想かな?と思います。
ちなみにゴミは、500円で出入り口付近で回収してくれます。
オーナーさんも気さくなおじさんで、軽井沢の渋滞が無ければまた利用したいですね。

*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_

三日目は朝ご飯に焼きそばを作って撤収~
ワンタッチテントは、一人でも撤収が容易なのがいいですね。
カマボコだと、一人で出来なくはないけど、ちょっと大変。

撤収後は、帰り道にある「白糸の滝」へ。
ここ、淒い人でした。
駐車場から滝までは、目と鼻の先。
滝自体は綺麗でしたが、ここに犬入れたら引かれるだろうな(笑)

滝まで思ったより近かったのもあり、このまま帰るのも…と言うことで、もう二度と来ないかもしれない軽井沢を探索することにしました。
まずは、ジェラート屋さん「FRUTTI」へ。

いやぁ、美味しかった~
そのあとは、せっかく来たから記念に…と、楽焼体験。


そんなこんなで、軽井沢をブラブラしてから帰宅。

緊急事態宣言&まん防が出てるから、もっと空いているかと思いきや全然でした(笑)
軽井沢のショッピングモールも、星野リゾート付近も大渋滞!
今でこれなら、夏場はもっと淒いんだろうなぁ…
帰りも大渋滞で、5時間くらいかかりましたとさ。

 - わんことお出かけ, キャンプ , , , ,

ブログランキング参加中♪

ポチっとお願いします!!

ブログランキング・にほんブログ村へ
     

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  関連記事

お盆の平日キャンプ ~津原キャンプ場①~

2020/8/13~15で二泊三日のキャンプに行ってきました☆ 今回も、西湖にある津原キャンプ場にお世話になりました♪ 到着したのが、お昼1 …

2020年初キャンプ② ~細野高原と伊豆アニマルキングダム~

二日目。 朝ご飯は、コンビニで買ったおにぎりやパンで済ませ、まずは細野高原へ。 響さん、軽くひとっ走り♪   すずちんは、パパと一 …

初めての東北へ

2/11はアジレッスンだったんですが、動画オンリーのため後日・・・ ノービス1程度のコースでしたが、響がなかなかの走りを見せてくれました☆ …

お盆の平日キャンプ ~津原キャンプ場②~

二日目は、ふじさん牧場へ。 暑い時期なので、ワンズの車待機は無理なので、どうにか犬が入れる観光場所を探した結果、ここに行きつきました。 &n …

2019年避暑旅行~池の平ファミリーランド~雨の幕開け

8/3~4で、今年で4回目となる私の両親との蓼科旅行に行ってきました☆ 毎年「ここに行こう」と企画してくれる両親に感謝です。 さて、4回目と …

東扇島でランランラン♪

先週は、東扇島・西公園に釣りに行ってきました♪ 肝心の釣果はゼロでした。 ここに3回釣りにきて、一回も釣れたためしがありません(笑) まぁ、 …

貸切!豊洲ぐるり公園

2/15、発熱、腹痛、関節痛と間違いなくインフルエンザだろうって状態で早退してきたパパ。 ところが、翌朝には熱が下がり、元気に(念のため仕事 …

2019年キャンプ納め リピ必至☆ 有野実苑オートキャンプ場②

17時の時点でこんな気温。 ストーブのおかげで、幕内は気温高め。 まぁ、隙間風があるから、メチャクチャ暖かい!ってほどではないですが。 ちな …

3泊4日GW伊豆キャンプ旅行 ~3日目 堂ヶ島と田子瀬浜海水浴場~

伊豆旅行も早くも三日目。 この日の朝はホットドッグ・・・が、失敗。 難しい・・・ 朝ごはんを食べたあとは、堂ヶ島へ。 遊覧船はペット不可なの …

犬が楽しめる最高のスキー場① ~黒姫高原スノーパーク~

あっという間に2月になっちゃった(汗) 今年もアジ&訓練記録がメインになるかと思いますが、ぼちぼち更新していきますので、どうぞよろしくお願い …