2019年キャンプ納め リピ必至☆ 有野実苑オートキャンプ場②
2020/01/20
17時の時点でこんな気温。
ストーブのおかげで、幕内は気温高め。
まぁ、隙間風があるから、メチャクチャ暖かい!ってほどではないですが。
ちなみに、明け方は-3度まで下がりました~
さて、農業体験のあとは、お夕飯♪
お夕飯は、キャンプ場併設の農園レストラン「ヴェルデューレリッコ」にて。
チェックインの際に「利用されるなら予約した方が安全ですよ~」と言っていただいたので、18時に予約しておいたのです☆
※つまり、当日予約可!
これが、どれ食べても美味しい(*^▽^*)
お子様用椅子もあり…
更に、お座敷の席もあり、ねんね期の子も安心♪
マジ、充実し過ぎ!!
美味しいお酒と、美味しいご飯を堪能し、最後は家族風呂「和」。
43度のちょっと熱めのお湯が気持ちいい~
持ち時間40分で、ちょいとギリギリになりましたが、次の方まで10分のインターバルが用意されているので、ギリギリでも大丈夫でした♪
お風呂出たあとも、スタッフのおじさんが「ドライヤーは出てすぐのランドリー室をご利用ください」と案内してくれて…
手厚い!
ちなみに、ドライヤーのパワーは弱いです。
無いよりマシだけどね(^^;)
ぽかぽかでテントに戻り、少しテンションの上がったすずちんと遊んでから、就寝。
私はファンヒーターの近くだった&すずちんとくっついて寝てたので、ぬくぬくで寝てましたが、パパは一人で寒かったらしい(笑)
すずちんは、暑いくらいだったようで、途中電気毛布からも逃れて、下銀マット、上寝袋+スリーパーで寝てました(^^;)
なんだかんだで、家族で大きな寝袋で寝るのが一番暖かいかなぁ…
dodの「わがやのシェラフ」が欲しくなってくる…
朝は、センターハウス前で販売される焼きたてベーグルを買って、朝ご飯。
このベーグルも美味しい♪
特に、ハム・チーズ・ベーコンのベーグルが美味しかったです!
すずちんも気に入って、パクパク食べてました(*^▽^*)
朝食後はたっぷり2時間かけて撤収。
こうして、2019年のキャンプ収めは終了~
2020年は3月頃開始予定だけど、既に3月も予定いっぱいだから、4月または5月になるかもwww
ブログランキング参加中♪
ポチっとお願いします!!

関連記事
-
-
今までで一番ひどい雨キャン(笑) 津原キャンプ場①
2020/7/24~26で二泊三日のキャンプに行ってきました☆ 6月末くらいから、ずーっと行きたかったキャンプ。 でも、ずーっと天候不順で… …
-
-
2021年キャンプ納め☆有野実苑オートキャンプ場
2021/10/23~24で、キャンプ納めに行ってきました。 今年は、私が妊娠中ということもあり、早めのキャンプ納め。 場所は毎年恒例の有野 …
-
-
フィーネと響の夏休み ~養老渓谷~その1
パパとママの休みのタイミングを合わせたので、我が家はちょっと早い夏休み☆ (パパもママもIT業界なので、決まった夏休みはありません・・・) …
-
-
ロックガーデンへ
響の弟・妹達、誕生日は6/17だそうで・・・ フィーネと一日違いでした~ では、前回の続き。 神社を後にし、次の目的地「ロックガーデン」へ向 …
-
-
シルバーウィークは伊豆旅行① ~マリンスパあたみ~
9月の4連休。 2020/9/20~22で、半年ぶりに伊豆旅行に行ってきました☆ 今回はキャンプではなく、久しぶりの民宿宿泊です。 旅行初日 …
-
-
香澄公園でお散歩会&カフェデビュー
クロエママにお誘いいただき、香澄公園に行ってきました♪ 二週間ぶりくらいなのに、少し大きくなった気がするクロエちゃん。 お兄ちゃんのポロン君 …
-
-
Binoc Family Camp2017①
10/1より産休に入りました☆ 期間限定の専業主婦になるわけですが、なんだか変な感じ。 「せっかくのお休みなんだから、出産まではのんびりして …
-
-
子供にも犬にも優しいキャンプ場☆オーキャン宝島と那須サファリパーク
ヤバイ。全然更新してなかった(汗) 半年開いちゃってますが、元気です。 さて、なんの記事から行こうか悩みましたが、素直に時系列通りに… 去年 …
-
-
3泊4日GW伊豆キャンプ旅行 ~3日目 堂ヶ島と田子瀬浜海水浴場~
伊豆旅行も早くも三日目。 この日の朝はホットドッグ・・・が、失敗。 難しい・・・ 朝ごはんを食べたあとは、堂ヶ島へ。 遊覧船はペット不可なの …
-
-
2019年避暑旅行④~乗馬編~
旅行二日目は、午前中から乗馬へ。 お世話になったのは「八ヶ岳ロングライディング」さん。 道の駅のすぐ側にある乗馬クラブです。 インターから近 …