SNOWSWEET

*

Binoc Family Camp2017①

      2017/10/03

10/1より産休に入りました☆
期間限定の専業主婦になるわけですが、なんだか変な感じ。
「せっかくのお休みなんだから、出産まではのんびりしてなよ」ってパパは言ってくれてますが、やることがなさ過ぎて(^-^;
ベビー服作るの、10月まで待っておけばよかったかなぁ(笑)

さて、話は3カ月前。
7/1、2でキャンプに行ってきました☆
場所はBinocファミリーにはお馴染み「本栖レークサイドキャンプ場
我が家にとって初めてのグループキャンプ♪
集まったメンバーは…
Binoc家より、リズィちゃん


パスカルくん


大吉家より、大吉くん


なんと20歳8か月のポパイくん


ニコル家より、ニコルちゃん


ヴィンセントくん


レギ家より、レギくん


ジュリアちゃん


クロエ家より、クロエちゃん


ジーニーちゃん


我が家のフィーネと



そして、日帰り組でエルくん


総勢7家族、11ボー+1ダックス+1チャイが集まりました☆

我が家は7時ちょい過ぎに到着しましたが、既に大吉家とエル家を除く全参加者が集合していました。
皆さん、早い(笑)
大吉家も到着して、順番に設営開始。
事前にしつこくグルキャンサイトについて問い合わせていたせいか、一番奥のグルキャンサイトをオーナーさんが手配してくれていました。
※本来、グルキャンサイトはフリーサイト。

事前に問い合わせて「グルキャンサイトは6サイト分くらいの広さがある」とのことでしたが、実際に張れるのは5張が限界かな…と、思います。
2ルームなら3~4張りが限界かと。

集合した時は曇り空でしたが、我が家がテント設営を始めたところで雨が降ってきてしまって…
クロエ家にもお手伝いして頂き、設営。
去年来た時はほとんど虫もいませんでしたが、今回は林間サイトだったせいか、結構虫が…
(去年は林間サイトと湖畔サイトとの間に設営)
パパはブヨにも刺されてました。
やっぱり、この時期のキャンプは蚊取り線香必須ですね。

と、この頃にエル家も到着。
これで、今回の参加者は全員。
水泳大会の様子は次回。

 - わんことお出かけ, キャンプ, ファミリー会 , , , , , , ,

ブログランキング参加中♪

ポチっとお願いします!!

ブログランキング・にほんブログ村へ
     

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  関連記事

稲毛海浜公園

9/5 ルナちゃんの通うアジ教室に体験レッスンに行ってきました☆ とっても楽しかったはずなんですが、響のお腹はゲリラ気味。 どうも、新しい環 …

シルバーウィークは伊豆旅行② ~浮島海水浴場~

二日目。 田子瀬浜でカヤック&SUPを楽しもうと思ったんだけど、駐車場が工事中だかで使用不可(汗) 近くまで行ったけど、やっぱり入れ …

フィーネと響の夏休み ~養老渓谷~その2

久々に見る川にテンション上がる私。 実は大学時代、卒業研究のサンプリングで、全国を飛び回って、綺麗な川を巡っていた私。 正直、養老川は綺麗で …

GW最終日は館山へ

5/5と5/7は、皆でサイクリングをしましたが、頑張って走った響は、足裏を負傷(/_;) というわけで、GW最終日はドライブ中心の写真撮影ツ …

シルバーウィークは伊豆旅行① ~マリンスパあたみ~

9月の4連休。 2020/9/20~22で、半年ぶりに伊豆旅行に行ってきました☆ 今回はキャンプではなく、久しぶりの民宿宿泊です。 旅行初日 …

2019年のGWは3泊4日の東北旅行② ~目指せ!浄土ヶ浜~

※今回は文字多め 5/2は前沢SAからスタート。 初めての車中泊は思ったより快適に寝ることができました。 いつも通り、すずちんの夜泣きで起こ …

松戸ドッグランと久々の里帰り

一か月前のことですが・・・ 松戸ドッグランに行ってきました☆ 道中、車を走らせていたら、パパが「この道Binocさんのお宅に行く道と同じだね …

キャンプ・ビレッジ・ノーム

リアルタイム記事のあとは、過去日記。 8/27、28でキャンプに行った時のレポ(←もう三か月前(笑)) この時お世話になったのは、キャンプ・ …

3泊4日GW伊豆キャンプ旅行 ~1日目 浄蓮の滝編~

気付いたら、前回の更新からだいぶ時間が経ってしまいました(^-^; では、恒例の過去日記と参りましょう。 今年のGWは3泊4日の伊豆キャンプ …

フィーネと響の夏休み ~養老渓谷~その3

御年7歳になるフィーネ様。 海には何度か行ったことがありますが、川は初めて。 「ここに入るの?」 「滑らないかなぁ・・・」 「濡れるっ!?」 …