Binoc Family Camp2017④
2017/10/08
宿泊組は、夜ご飯の準備。
夜もひたすら、肉! 肉!! 肉!!!
お腹いっぱい食べました♪
我が家が用意したクラムチャウダーも無事に売り切れ、一安心。
誤算だったのは、夜中の一時頃にゲリラ豪雨が降り出して、出していた椅子がびしょ濡れになったこと(^-^;
あまりの雷に、皆一斉に起きました。
レギくんに至っては、テントから脱走( ゚Д゚)
フィーネと響もビックリして、響はちょっとパニックになってました。
こういう時、フィーネさんはウロウロではなく、そっと身を寄せてくるのが可愛い(#^^#)
翌日は皆さんお腹が膨れていたので、予定していた焼きおにぎりは中止。
パンと余ったお肉で、ステーキサンドとサラダ、豚汁をいただきました。
豚汁、多すぎて余るかと焦った~
朝ごはんのあとは、最後にひと泳ぎ。
のんびりと撤収して、お昼頃にBinocさんのカヤックにボーを乗せて撮影会。
まずは、かりん子チーム。
実は、今回2014年かりん子は、びじゅちゃんを除く全員が集まってました☆
そして、2016年かりん子を代表して、ジーニーちゃんが乗船して、わらわらしたかりん子たち。
そして、レギくん、パスカルくん、ニコルちゃんの年長さんチーム。
こうして、親戚姉弟犬が集まれるって、本当に嬉しいことですね♪
去年から始めた我が家のキャンプは、これにて一時閉幕。
雨に打たれまくったワンポールテントは、今回のキャンプでインナーテントに穴が開き、お役御免となりました。
砂利系の場所でのテント泊が多かったからねぇ。
今後は子供が加わるし、繰り下げ式の2ルームで広々かな~って思っています。
今までのワンポールテントは、センターポールが邪魔なのと、雨の日の設営が大変だったので。
次にキャンプに行けるのは、二年後かな?
来年もBinoc Campがあるなら、日帰りで参加したいな~
今回、お集まりいただいた皆様、本当にありがとうございました☆
ブログランキング参加中♪
ポチっとお願いします!!

関連記事
-
-
新春 Binoc餅つき大会2019②
前日の土曜日はとても暖かかったのに、この日は寒くて寒くて・・・ それでも、皆楽しそうにおしゃべりして、お餅を食べて・・・ つき …
-
-
20180317 勝浦運河
3/17は勝浦運河に行ってきました☆ この日は車の半年点検。 2時間くらいで終わる…とのことで、近くの運河を散歩することにしたのです。 実は …
-
-
今までで一番ひどい雨キャン(笑) 津原キャンプ場②
二日目。 この日は一日中雨(^^;) 起きたら、目の前が川みたいになっていました。 私たちは芝の上にテントを設営していたので問題ありませんで …
-
-
3泊4日GW伊豆キャンプ旅行 ~1日目 一休茶屋とキャンプ場~
というわけで、空腹の一行がたどり着いたのは、一休茶屋さん。 テラスはわんこOKのお店です。 メニューはこんな感じ↓ 猪汁も気になったけど、冬 …
-
-
夏のファミリー会 ~in 本栖湖~④ まだまだ続くよ、わんこの水泳大会
フィーネは天日干しの最中ですが、まだまだわんこの水泳大会は続きます。 水嫌い組のエル君は、なんだかお風呂状態。 水につかっては・・・ ブルブ …
-
-
家族で海水浴 in 稲毛海岸
響、8/12からヒートが始まりました。 7月に来るかな~と思っていたんですが、思ったより遅い始まり。 アジシーズンに被らなくてよかった。 皆 …
-
-
2019年のGWは3泊4日の東北旅行⑤ ~わんこOKの舟下り・猊鼻渓~
5/3 東北の旅三日目。 この日は、給油と洗車からスタート。 と言うのも、5/1に雨が降り、そりゃもう車が汚くなっていたので… 洗車して、よ …
-
-
2020年初キャンプ☆細野高原ツリーハウス村キャンプ場
9月が始まってしまった(汗) 半年近く前ですが、3月の三連休(2020/3/20~22)はキャンプに行ってきました! 場所は久しぶりの伊豆。 …
-
-
久しぶりの稲毛海岸♪
天気が良かったこの日、久しぶりに稲毛海岸に行ってきました♪ フィーネがすっごい不満げな顔(笑) では、まずはライカで海岸をひとっ走り~ 海に …
-
-
初めてのファミリーキャンプ in 本栖湖
ちょっと前になりますが、2016/07/16~17で初めてのファミリーキャンプに行ってきました☆ お天気は心配でしたが、気合いで出発(笑) …
- PREV
- Binoc Family Camp2017③
- NEXT
- アジリティに挑戦! ~Lesson37~