SNOWSWEET

*

ウエストリバーオートキャンプ場 ~すずちんキャンプデビュー~

      2018/08/19

7/21~22で、ウエストリバーオートキャンプ場にキャンプに行ってきました☆
すずちん、ついにキャンプデビューです♪

こちらのキャンプ場、チェックインが14時からと遅いので、ゆっくりと出発。
すずちんがまだまだ小さいので、あれやこれやと準備したら、荷物が大量に・・・
ルーフキャリアつけててよかった。
荷物が大量になると見越して、ルーフキャリアをつけたのです☆


赤い車体にあわせて、黒のルーフキャリアにしました。
そして、ルーフボックスも黒&赤とこだわりました。
コレ無かったら積み込めなかった(^-^;

すずちんがいると、どうしても荷物の積み込みは全てパパの仕事に・・・
一人で3往復、整理含めて1時間かけて積み込みをしてくれました。
が!
無上の仕打ちで、駐禁切られて、大ショック!!
自宅マンション前なんだから、大目に見てほしい。
7月で2回の駐禁は痛すぎる・・・

さて、そんなこんなで、15時頃到着。
あとで知ったんですが、有料駐車場代500円払えば、宿泊者限定でチェックイン前に川遊びできました。
これ利用すれば良かった~

チェックインを済ませて、サイトへ。
私達のサイトはF-2サイトでした。


木を避けるため、左か右に寄せてテントは立てることになります。
私達はF-3サイト側に寄せて設営。


今年から幕も新調。
DODのカマボコテント2ですよん♪

ちなみに、テント内はこんな感じ↓

 
すずちんがハイハイできるように、完全お座敷スタイル。
ハイハイしても足が痛くないよう、ニトリのジョイントマット(大)5セット敷き詰めました。

おかげで、リビングは快適!
荷物は多くなりますが、どんな場所でもお座敷スタイルでいけそうです。
余談ですが、グランドシートはユタカシート#3000の3.6m×5.4mを使って、寝室からリビングまで敷けてちょうどよかったです。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

ユタカ シート #3000シルバーシート 3.6×5.4 SL3011 8200
価格:2782円(税込、送料別) (2018/8/17時点)

利用したからこそ言えることですが、F-2サイトの場合、暑い時期はF-1サイトに寄せて設営した方がいいです。
翌朝、朝日がメチャクチャ当たって、テント内が物凄く暑くなりました(^-^;
F-1サイト側は、ずっと木陰になっていたので比較的涼しかったです。

それでも、暑かったですけどね・・・
川沿いサイトは風があっても、上にあるFサイトは風が吹いていないことが多くて・・・
結構夏場はつらいです。

パパが頑張って設営してくれて、リビングも出来たところで、川遊びへGO!GO!

これの為に来たんだもんね♪
水に入れば涼しいけれど、入らないフィーネは暑そう。


それでも、川の側は凄く涼しかったです。
川の側を離れたくないくらい(笑)

そして、夜。
最も寛いでいたのは、フィーネでした(#^^#)


寛ぎ過ぎ(笑)

こちらのキャンプ場、トイレもお風呂も今まで行ったキャンプ場の中で一番綺麗で感動しました。
しかも、トイレはウォシュレット付き!
が、多くのレビューであるように、お風呂や管理棟に行ける橋が上流と下流に一本ずつしかないのと、Fサイトからはどちらも遠いのが難点。
そして、夏のFサイトは暑いです。
春先とか涼しい時期にはいいかもしれません。
けれど、Fサイト近くのトイレと炊事場はFサイトの人しか利用しないので、利用者の絶対数が少なく、ずっとトイレが綺麗でした。
その点はFサイトはいいかも(笑)
もう一点、残念な点を言うなら、川に降りるところが階段や傾斜などではなく、はしご・・・
傾斜の場所もありますが、一か所だけ。
その点もちょっと大変でした。

けど、トイレもお風呂も綺麗だし、また行きたいキャンプ場になりました。
今度は涼しい時期に利用したいですね☆

 - キャンプ , , , , , , , ,

ブログランキング参加中♪

ポチっとお願いします!!

ブログランキング・にほんブログ村へ
     

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  関連記事

お盆の平日キャンプ ~津原キャンプ場①~

2020/8/13~15で二泊三日のキャンプに行ってきました☆ 今回も、西湖にある津原キャンプ場にお世話になりました♪ 到着したのが、お昼1 …

Binoc Family Camp2018 in 富士見高原キャンプ場④

昨日の雨が嘘のように、翌朝は雨が上がり、太陽が時折顔を覗かせました。 朝からきっちゃんが笑わせてくれました(*^▽^*) 水のお皿くわえて、 …

秩父スプラッシュガーデン

キャンプレポが溜まっているので、どんどん行きますよ~ 9/24~25で、秩父スプラッシュガーデンに行ってきました☆ 例のごとく天気は雨模様。 …

晩秋キャンプ! in 九十九里浜シーサイドキャンプ場①

大晦日なのに11月のブログ(笑) 11/16~17で久しぶりにキャンプに行ってきました☆ 今年初のファミキャン。 もう11月で寒いので、少し …

キャンプ・ビレッジ・ノーム

リアルタイム記事のあとは、過去日記。 8/27、28でキャンプに行った時のレポ(←もう三か月前(笑)) この時お世話になったのは、キャンプ・ …

今までで一番ひどい雨キャン(笑) 津原キャンプ場①

2020/7/24~26で二泊三日のキャンプに行ってきました☆ 6月末くらいから、ずーっと行きたかったキャンプ。 でも、ずーっと天候不順で… …

Binoc Family Camp 2019 in 本栖レークサイドキャンプ場③

例年ですと、たくさんの写真を撮るんですが、すずちんがいるとそうもいかず(^^;) 今回は全員写真を撮れませんでした。 一昨年はたくさん泳いだ …

晩秋キャンプ! in 九十九里浜シーサイドキャンプ場②

新年あけましておめでとうございます。 今年も亀更新ですが、本ブログをよろしくお願いいたします。 さて、新年一発目のブログは、前回の続きから。 …

3泊4日GW伊豆キャンプ旅行 ~3日目 堂ヶ島と田子瀬浜海水浴場~

伊豆旅行も早くも三日目。 この日の朝はホットドッグ・・・が、失敗。 難しい・・・ 朝ごはんを食べたあとは、堂ヶ島へ。 遊覧船はペット不可なの …

2020年初キャンプ☆細野高原ツリーハウス村キャンプ場

9月が始まってしまった(汗) 半年近く前ですが、3月の三連休(2020/3/20~22)はキャンプに行ってきました! 場所は久しぶりの伊豆。 …