3泊4日GW伊豆キャンプ旅行 ~2日目 石廊崎とオートキャンプ銀河~
3泊4日GW伊豆キャンプ旅行二日目。
寝るのが早いと朝も早い(笑)
鶯の鳴き声で起こされ、朝5時半に起床(^-^;
鶯って風流で「あ、鶯だ。春だね~」ってイメージですが、ここの鶯はけたたましいくらい騒がしかった・・・
鶯の声って、あんな大きいんですね~
さて、朝早くに起きたとはいえ、二日目の予定を前日に半分消化したので、ゴロゴロとのんびりとした朝。
朝ごはんは簡単なレトルトで済ませて、9時頃撤収。
向かったのは石廊崎。

なにげにここが今回の旅で巡った中で、一番ハードでした。
写真はありませんが、結構急な坂道を登ります。
途中で開けた場所があってパチリ。
頂上まで登って、ちょっと下ると石廊崎灯台が見えてきます。

残念ながら、灯台には入ることはおろか、近づくこともできません。
と、ふと近くを見回すと、登れそうな岩山が。
慎重に上ると、そこには絶景が広がっていました!
ただし、落下が怖いので、撮影は慎重に。
この先に進むと神社があって、更に先端に行くことができます。
先端も気持ちいい(*^▽^*)
坂道大変だったけど、来てよかった~っ!
まぁ、日差しがちょっと強くて、ちび達はかなり暑かったみたいです(^-^;
日除けも兼ねて、服を着せてたんだけどね。
地面は暑くなかったんだけど、日差しがとにかく暑かった・・・
石廊崎を堪能したあとは海岸線を走り、堂ヶ島に向かう予定だったんですが・・・
堂ヶ島の駐車場があまりにも混んでいたので、翌日に延期。
近くのマックスバリューで買い物をして、2泊目、3泊目にお世話になるキャンプ場へ。
1泊目は海の近くだったけど、今度は山の中。
オートキャンプ銀河さんです。
周辺のキャンプ場が軒並み満室の中、唯一空いていて、しかもメール対応がすっごく丁寧だったキャンプ場です。
2時頃のチェックインでしたが、五右衛門風呂の最後の1枠が空いていて、滑り込みで予約。
※五右衛門風呂は、13時からのチェックイン時に予約可能です。
お風呂も予約できたし、あとはノンビリだね~と話しながらサイトへ。

私たちのサイトは、星見サイトの3番でした。
トイレと炊事場の近くで、夜もちょっと明るいのが難点でした。
広さはこれくらい。

今まで行ったキャンプ場の中で、1・2を争う広さ。
テントとタープ、車を置いても余裕の広さ。

そして、硬い硬いとは聞いていましたが、本当に地面が固い(^-^;
エリッゼが曲がる程の硬さ。
パパが手に肉刺を作りながら、ペグ打ちしてくれました。
お夕飯は焼肉をしたんてすが、これがイマイチで・・・
残念。
そして、21:50からの予約だった五右衛門風呂へ。
持ち時間は40分ですが「最終組なので、時間を気にせずごゆっくり」と釜炊きのおじさんに言われて、のんびりとお湯に浸からせていただきました。
五右衛門風呂なので広さはないし、ちょっと薪の煙が目に染みましたが、気持ちよかった~
日帰り温泉もいいけど、キャンプ場にお風呂があれば、そこで一日過ごせるのでいいよね~
ちなみに、このオートキャンプ銀河さん。
トイレも綺麗!
オーナーさんも定期的に見回りをされていて、トイレも炊事場もとても清潔に保たれています。
結構大規模なキャンプ場なのに、あの清潔感には脱帽です。
炊事場は3つ洗い場があり、うち2つはお湯も出ます。
残念なのは、ソフトバンク系列、ドコモ系列の電波は入りませんのでご注意を。
(au系列は検証していないのでわからず。)
ただ、スマホを手放して過ごせる・・・というのも、ある意味利点なのかもしれませんね(*^-^*)
ブログランキング参加中♪
ポチっとお願いします!!

関連記事
-
-
2019年のGWは3泊4日の東北旅行⑦ ~最終日~
5/4 東北旅行四日目。 この日は、パパのお姉さんに会いに、石巻へ。 と、その前に前日お宿に向かう途中に見つけた、菜の花畑に寄り道。 &nb …
-
-
Binoc Family Camp 2019 in 本栖レークサイドキャンプ場①
7/6から一泊二日で恒例になりつつあるBinoc Family Campを開催しました☆ 場所はBinoc Family定番の、本栖レークサ …
-
-
20210504 -百年小屋キャンプ場&白糸の滝-
最終日。ここで、ちょっと百年小屋キャンプ場の場内をご紹介。 *_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_ …
-
-
20200719 四万湖で初SUP
コロナの影響でGWも引きこもりになってしまい… 更に、週末は雨雨雨…で全然キャンプに行けず… 久しぶりに晴れた日曜日。 遊びたーい!ってこと …
-
-
猿ヶ京温泉湯島オートキャンプ場
明日予定されていたコンペは雨により延期になってしまいました( ;∀;) 8日に順延だったのですが、我が家は8日からキャンプなので、今回は不参 …
-
-
ウエストリバーオートキャンプ場 ~すずちんキャンプデビュー~
7/21~22で、ウエストリバーオートキャンプ場にキャンプに行ってきました☆ すずちん、ついにキャンプデビューです♪ こちらのキャンプ場、チ …
-
-
Binoc Family Camp2017①
10/1より産休に入りました☆ 期間限定の専業主婦になるわけですが、なんだか変な感じ。 「せっかくのお休みなんだから、出産まではのんびりして …
-
-
潮風公園に行ってきたよ☆
ご近所にお住いのBinocファミリーのエル君ママに「潮風公園も良いお散歩スポットですよ~」とお聞きしたので、行ってみました☆ お台場の駐車場 …
-
-
葛西臨海公園でスイミング☆
本栖湖から二日たった月曜日。 私はお休みを取っていて、フィーネと響とのんびり。 けど、響は退屈そう。 ってことで、水泳の反復練習をするために …
-
-
フィーネと響と紅葉狩り①
今日はアジレッスン・・・の予定だったんですが、先生のお宅のわんこの具合が悪くなってしまったらしく、急遽レッスン中止に。 出発する直前まで、紅 …










