SNOWSWEET

*

初めてのファミリーキャンプ in 本栖湖

      2016/08/11

ちょっと前になりますが、2016/07/16~17で初めてのファミリーキャンプに行ってきました☆
お天気は心配でしたが、気合いで出発(笑)
大人二人+犬2匹なのにこの荷物(^-^;

1469869661948
車に乗るかなぁ・・・と不安になりつつ、詰め詰め。
この状態から

1469869660109
詰め込み詰め込み、乗りました(笑)

1469869651090
IKEAバック大活躍!
朝5時半に出発し、八王子あたりで少し渋滞がありつつも、朝8時頃に到着!!

1469869634651
やってきました、本栖レークサイドキャンプ場
去年湖水浴を楽しんだキャンプ場です。

こちらのキャンプ場、犬専用水域があったりと、犬連れにはとっても優しいキャンプ場となっております。
ロケーションも最高なのですが、トイレが非常に残念( ;∀;)
(簡易水洗orボットンしかありません。朝はいいですが、次第に臭いが・・・トイレットペーパーも各自持参となっております。)
湖畔サイトは砂利が多く、全体的に傾斜がかっていて、寝心地もイマイチ。
ただ、予約サイトが少なく、大半がフリーサイト(予約不要!)で、昼までに来てもらえればサイトの確保が可能とのこと(オーナー談)。
予約不要なので、突然キャンプにいきたい!って時に対応できるかも(笑)
ちなみに、サイトの奥には4グループ以上で使えるサイトもあります。
Binocファミリーで行く時は、こちらのサイトを予約してもいいかも・・・

さて、一日目の模様は動画にまとめてみました。
初めて、こんなに動画ソフトで編集しました(笑)
約3分ですが、作業時間は約6時間!
よかったら見てやってください。
終盤、響目線の動画もありますよ~

何かしているわけではないんですが(響の湖水浴、テントで休憩の繰り返し)、あっという間に時間が過ぎて・・・
気付けば夜。
降ったり止んだりだった雨も、すっかり上がりました☆
明日は晴れるといいな~と思いながら、早めの就寝となりました。

 - キャンプ, 動画 , , , , ,

ブログランキング参加中♪

ポチっとお願いします!!

ブログランキング・にほんブログ村へ
     

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  関連記事

久々キャンプ!~ウエストリバーオートキャンプ場~

9/28~29で、久しぶりにキャンプに行ってきました☆ 場所は去年も利用したウエストリバーオートキャンプ場。 ドッグフリーサイトがあり、トイ …

20241109 JKC in 東扇島東公園-1日目- 念願の…

2024/11/9は JKC in 東扇島東公園に参戦。 この週は2Daysで、一日目は一人と二匹でいきました。 あのせま~い東扇島でなんと …

20190303 OPDES in 秋ヶ瀬公園

3/3はOPDES in 秋ヶ瀬公園に参戦。 今日はJP1、AG1、STPにSVと盛りだくさん! フィーネさん、約2年ぶりにエントリーです。 …

アジリティに挑戦! ~Lesson42~

5/19はアジレッスン。 この日のレッスンメイトは、シンバ君、DIVAちゃん、ソラちゃんでした。 こんな日に限って、一眼持って行かなかったな …

秩父スプラッシュガーデン

キャンプレポが溜まっているので、どんどん行きますよ~ 9/24~25で、秩父スプラッシュガーデンに行ってきました☆ 例のごとく天気は雨模様。 …

20170122 OPDES in 白子 ~響初めてのCR~

1/22は千葉県白子で行われたOPDESのアジリティ大会に参戦! 今回もフィーネはSV、響はNV1、NV2でエントリー。 いつも通りノンビリ …

2019年のGWは3泊4日の東北旅行③ ~わんこもOK!さっぱ船~

ここでどうしても乗りたかったのが、さっぱ船。 遊覧船もあるんですが、そちらはペット不可だったので、迷わずこちらをチョイス。 チケット売り場ま …

20210503 -鬼押出し園&千ヶ滝-

二日目。持ってきていたカップ麺で軽く朝食を済ませて、鬼押出し園へ。浅間山のすそ野に広がる景勝地です。こちらは犬も入れます。いい散歩だね~って …

20210620 JKC in 東扇島東公園

この日は東扇島東公園で行われたアジリティ競技会に参戦。 我が家から一番近い会場です。 ちょっとお腹を下したため、ゆっくり会場入り。 幸い、公 …

アジリティに挑戦! ~Lesson63、64、65~

今年の7~8月は休まずアジレッスン♪ と言っても、元々二週間に一回程度しか通っていないので、メチャクチャレッスン行ってる!と言うわけでもない …