SNOWSWEET

*

初めてのファミリーキャンプ in 本栖湖

      2016/08/11

ちょっと前になりますが、2016/07/16~17で初めてのファミリーキャンプに行ってきました☆
お天気は心配でしたが、気合いで出発(笑)
大人二人+犬2匹なのにこの荷物(^-^;

1469869661948
車に乗るかなぁ・・・と不安になりつつ、詰め詰め。
この状態から

1469869660109
詰め込み詰め込み、乗りました(笑)

1469869651090
IKEAバック大活躍!
朝5時半に出発し、八王子あたりで少し渋滞がありつつも、朝8時頃に到着!!

1469869634651
やってきました、本栖レークサイドキャンプ場
去年湖水浴を楽しんだキャンプ場です。

こちらのキャンプ場、犬専用水域があったりと、犬連れにはとっても優しいキャンプ場となっております。
ロケーションも最高なのですが、トイレが非常に残念( ;∀;)
(簡易水洗orボットンしかありません。朝はいいですが、次第に臭いが・・・トイレットペーパーも各自持参となっております。)
湖畔サイトは砂利が多く、全体的に傾斜がかっていて、寝心地もイマイチ。
ただ、予約サイトが少なく、大半がフリーサイト(予約不要!)で、昼までに来てもらえればサイトの確保が可能とのこと(オーナー談)。
予約不要なので、突然キャンプにいきたい!って時に対応できるかも(笑)
ちなみに、サイトの奥には4グループ以上で使えるサイトもあります。
Binocファミリーで行く時は、こちらのサイトを予約してもいいかも・・・

さて、一日目の模様は動画にまとめてみました。
初めて、こんなに動画ソフトで編集しました(笑)
約3分ですが、作業時間は約6時間!
よかったら見てやってください。
終盤、響目線の動画もありますよ~

何かしているわけではないんですが(響の湖水浴、テントで休憩の繰り返し)、あっという間に時間が過ぎて・・・
気付けば夜。
降ったり止んだりだった雨も、すっかり上がりました☆
明日は晴れるといいな~と思いながら、早めの就寝となりました。

 - キャンプ, 動画 , , , , ,

ブログランキング参加中♪

ポチっとお願いします!!

ブログランキング・にほんブログ村へ
     

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  関連記事

第79回マザーカップ ~第1R編~

6時開門…ということでしたが、実際は朝5時頃開門されたようで、にわかに騒がしくなりました。 皆さん、朝早いですね… 天気は曇り。 どんよりと …

晩秋キャンプ! in 九十九里浜シーサイドキャンプ場②

新年あけましておめでとうございます。 今年も亀更新ですが、本ブログをよろしくお願いいたします。 さて、新年一発目のブログは、前回の続きから。 …

2連覇達成! チーム「ショータイプの意地、魅せてあげる☆」

2025/5/30は吉見総合運動公園で行われた第38回2025FCIインターナショナルアジリティー競技大会に参戦。 Do!から続いて、3戦連 …

アジリティに挑戦! ~Lesson56~

2/24はアジレッスン。 今月はアジ強化月間ですね。 毎週競技会かレッスンが入ってる(笑) この日はちょっと早く着いたのと、前のレッスンがく …

20241110 JKC in 東扇島東公園-2日目-

2024/11/10は、前日に引き続き、東扇島東公園でJKCのアジリティ競技会でした。 前日、ラッキーとは言えJP2で一席に輝いた響。 この …

20221009 JKC in 吉見総合運動公園

2022/10/9は吉見総合運動公園で行われたJKCのアジリティ競技会に参戦。 二週続けての競技会です。 この日はなんと771頭もの出陳!  …

アジリティに挑戦! ~Lesson32&33~

充実したGWが終わり、ちょっとぐったりしています(笑) GWの旅行記もありますが、まずは過去日記から。 4/15は響のオビ・アジレッスン。 …

アジリティに挑戦! ~Lesson15~

初めてのファミリーキャンプの記事も書きたいですが、まずはこっち。 7/23は久しぶりのアジレッスン。 9月のデビューに向けて練習です♪ 響も …

アジリティに挑戦! ~Lesson54~

2/2はアジレッスン。 レッスンメイトは、一緒のレッスンは久しぶりかも「いちごちゃん」 と、その兄弟の「栗之介くん」 (栗ちゃんは写真無し、 …

Binoc Family Camp2018 in 富士見高原キャンプ場①

2018/9/8~9にかけて、今年もBinocキャンプを開催しました☆ 今年は、富士見高原キャンプ場で開催。 7家族が集まる…ということで、 …