秩父スプラッシュガーデン
2017/02/03
キャンプレポが溜まっているので、どんどん行きますよ~
9/24~25で、秩父スプラッシュガーデンに行ってきました☆
例のごとく天気は雨模様。
どんだけ雨にあたるのさ(笑)
今回のテーマは近場で!
こちらのキャンプ場は、家から高速使って90分くらいと、今までの中でも一番近い場所にあるのです。
まずは管理棟で受付を済ませると、係のおじちゃんが原付でサイトまで案内してくれます。
受付した順番で場所が決まるのかな・・・
我が家はラッキーなことに端っこのサイトでした。
しかも、右隣りは下が湿っているから、今日は使わないとのこと。
二重でラッキー♪
サイトの広さは車、タープ、テントで少しおつりが出るくらい。
ただ、遮るものがないので、ノームより広い気がしました。
遮るものがないので、グルキャン向きかもしれませんね~
幸いテント設営時は雨に降られることもなく、設営後は近くにある荒川へ。
いつもこんな感じで流れが速くて濁ってるのかしらねぇ・・・
奥は危険そうなので、流れのない手前でジャブジャブ。
フィーネのテンションが妙に高かったので、走ってもらいました。
草むらに二人を待機させて・・・
二本ほど走ってもらいましたが、速度が違うので、なかなかピントがあった写真が撮れず。
残念。
走ったら、程よく疲れてくれた響さん。
さてさて、テントに戻ってご飯の準備ですよ~
いつも通りおやつでニジマスを食し・・・
夕飯までのつなぎにパパの大好きなラムチョップ!
5本あったので、4本は人間が、残り1本はちび達におすそ分け。
本当に美味しそうに食べてました。
またやってあげようっと♪
お夕飯はもつ鍋~
寒いのでお鍋にしてみました☆
ただ、牛モツが売ってなかったので豚モツにしたんですが、イマイチで・・・
やっぱり、鍋は牛モツなのかも。
こちらのキャンプ場は徒歩2分くらいのところに温泉があります。
温泉で温まって、早めに就寝となりました。
ブログランキング参加中♪
ポチっとお願いします!!

関連記事
-
-
2020年初キャンプ☆細野高原ツリーハウス村キャンプ場
9月が始まってしまった(汗) 半年近く前ですが、3月の三連休(2020/3/20~22)はキャンプに行ってきました! 場所は久しぶりの伊豆。 …
-
-
Binoc Family Camp2018 in 富士見高原キャンプ場②
さて、今回は一泊だったので、我が家のテントは前回と同じく、アオゾラタープ in ワンタッチテント。 このスタイルが一番荷物が少なくてすみます …
-
-
20210502~4 百年小屋キャンプ場
一年ぶりのブログ再開です。レンタルサーバー先も変わりまして、URLも変わりました。のんびり更新ですが、よろしくお願いします。 一年前になりま …
-
-
初めてのファミリーキャンプ in 本栖湖②
一日目は生憎の空模様でしたが、二日目は打って変わっていい天気! 朝から元気よくスイスイです☆ 二日目はパパがゴムボートで湖に繰り出し、そこか …
-
-
今までで一番ひどい雨キャン(笑) 津原キャンプ場②
二日目。 この日は一日中雨(^^;) 起きたら、目の前が川みたいになっていました。 私たちは芝の上にテントを設営していたので問題ありませんで …
-
-
2020年初キャンプ② ~細野高原と伊豆アニマルキングダム~
二日目。 朝ご飯は、コンビニで買ったおにぎりやパンで済ませ、まずは細野高原へ。 響さん、軽くひとっ走り♪ すずちんは、パパと一 …
-
-
20210503 -鬼押出し園&千ヶ滝-
二日目。持ってきていたカップ麺で軽く朝食を済ませて、鬼押出し園へ。浅間山のすそ野に広がる景勝地です。こちらは犬も入れます。いい散歩だね~って …
-
-
Binoc Family Camp2018 in 富士見高原キャンプ場④
昨日の雨が嘘のように、翌朝は雨が上がり、太陽が時折顔を覗かせました。 朝からきっちゃんが笑わせてくれました(*^▽^*) 水のお皿くわえて、 …
-
-
3泊4日GW伊豆キャンプ旅行 ~1日目 一休茶屋とキャンプ場~
というわけで、空腹の一行がたどり着いたのは、一休茶屋さん。 テラスはわんこOKのお店です。 メニューはこんな感じ↓ 猪汁も気になったけど、冬 …
-
-
ウエストリバーオートキャンプ場 ~すずちんキャンプデビュー~
7/21~22で、ウエストリバーオートキャンプ場にキャンプに行ってきました☆ すずちん、ついにキャンプデビューです♪ こちらのキャンプ場、チ …
- PREV
- キャンプ・ビレッジ・ノーム
- NEXT
- アジリティに挑戦! ~Lesson22~