お盆の平日キャンプ ~津原キャンプ場①~
2020/10/10
2020/8/13~15で二泊三日のキャンプに行ってきました☆
今回も、西湖にある津原キャンプ場にお世話になりました♪
到着したのが、お昼12時頃になっちゃって、広場以外いっぱい(汗)
平日ではあるものの、お盆中であるためか、広場もほとんど場所が無い状態で、どうしようかなぁ…という感じ。
たまたま!チェックアウトが遅い組がいて、そこと入れ違いに場所を取ることができました。
今回は集会所横のスペースをゲット!
トイレも近く、集会所の横なので、水場も近いし、椅子やテーブルも集会所のものを使えるし、ベスポジ!!
今回は、ヘキサエヴォproの初張り~
大きいタープが欲しくなって、結局買っちゃった(笑)
大きいとは言え、ヘキサタープみたいなもんなので、張り方は問題なし。
ただ、アレンジ自在なので楽しい♪
ちょっとキノコをはみ出す感じで、配置してみました。
広々してて、いいね☆
一日目はお昼到着だったのもあり、キャンプ場でのんびり。
すずちんはパパとSUPを楽しみ…
そのあとは、キャンプ場のオーナーさんご夫婦の娘ちゃん(Kちゃん)と、すずちんが意気投合して、二人でず~っとシャボン玉で遊んでいました。
この二人、なんと誕生日が三日違い!
だからなのか、凄く気があったようでした。
すずちんが、ちょっとだけお姉さんぶってたのがウケました(笑)
初日はダッチオーブンでチーズケーキを焼いてみましたが…うーん。油臭い。
ニトダッチの記事で「煮込み料理以外は油臭くなりがち」というのを見たことがありますが、まさにそんな感じ。
煮込み料理の時は全然気にならないのに、なぜか他の調理法をすると、油臭い。
こちらのレシピで「牛バラ肉の赤ワイン煮込み」を作ったんですが…
トマト缶入れるレシピなのもあり、なんだか「牛肉入りミネストローネ」って感じで、美味しかったけど、おススメ!って感じでもなかった(^^;)
すずちんがちゃんとご飯食べるように…ってことで、流しそうめんもやりましたよ~
楽しんでたけど、結構流しそうめん機も大きいので、一つ小さいモデルでも良かったかも(^^;)
ブログランキング参加中♪
ポチっとお願いします!!

関連記事
-
-
フィーネと響の夏休み 2016 in エコーバレー①
予定いっぱいの8月。 私の両親に誘われて、8/6~7で、夏のエコーバレーに行ってきました☆ お宿はいつもの通り「オーシャン・クルーズ・イン」 …
-
-
今シーズンラストのスノボーはフジパラへ
3月5日、今シーズンラストのスノボーに行ってきました☆ 場所は、富士見パノラマリゾート。 お留守番が長くなる可能性が無きにしもあらずなので、 …
-
-
貸切!豊洲ぐるり公園
2/15、発熱、腹痛、関節痛と間違いなくインフルエンザだろうって状態で早退してきたパパ。 ところが、翌朝には熱が下がり、元気に(念のため仕事 …
-
-
子供にも犬にも優しいキャンプ場☆オーキャン宝島と那須サファリパーク
ヤバイ。全然更新してなかった(汗) 半年開いちゃってますが、元気です。 さて、なんの記事から行こうか悩みましたが、素直に時系列通りに… 去年 …
-
-
Binoc Family Camp2018 in 富士見高原キャンプ場①
2018/9/8~9にかけて、今年もBinocキャンプを開催しました☆ 今年は、富士見高原キャンプ場で開催。 7家族が集まる…ということで、 …
-
-
初めてのファミリーキャンプ in 本栖湖
ちょっと前になりますが、2016/07/16~17で初めてのファミリーキャンプに行ってきました☆ お天気は心配でしたが、気合いで出発(笑) …
-
-
2019年キャンプ納め リピ必至☆ 有野実苑オートキャンプ場①
2019/12/28~29でキャンプに行ってきました☆ ストーブ手に入れちゃったから、冬キャンプもやれてしまうのです。ニシシ。 「すずちんが …
-
-
今までで一番ひどい雨キャン(笑) 津原キャンプ場②
二日目。 この日は一日中雨(^^;) 起きたら、目の前が川みたいになっていました。 私たちは芝の上にテントを設営していたので問題ありませんで …
-
-
守谷海水浴場へ
7/30は今年初の海に行ってきました☆ 場所は、千葉の勝浦にある守谷海水浴場。 水質は「AA」と、千葉県屈指の水が綺魔な海水浴場です。 わん …
-
-
Binoc Family Camp2018 in 富士見高原キャンプ場②
さて、今回は一泊だったので、我が家のテントは前回と同じく、アオゾラタープ in ワンタッチテント。 このスタイルが一番荷物が少なくてすみます …
- PREV
- 20201004 OPDES in 秋ヶ瀬公園
- NEXT
- お盆の平日キャンプ ~津原キャンプ場②~