SNOWSWEET

*

フィーネと響の夏休み ~養老渓谷~その3

      2015/11/07

御年7歳になるフィーネ様。
海には何度か行ったことがありますが、川は初めて。

IMG_9004
「ここに入るの?」

IMG_9005
「滑らないかなぁ・・・」

IMG_9006
「濡れるっ!?」

IMG_9007
濡れるのが嫌いなフィーネ、立ち止まっちゃいました(^-^;
けど、そこはフィーネ様。
おいていかれてはたまらないと、勇気を振り絞って・・・

IMG_9008
そろーり、そろーり・・・

IMG_9009
だけど

IMG_9010
「やっぱりイヤっ!」

あらら。引き返しちゃいました。
いいの、フィーネ。
置いて行っちゃうよ。

IMG_9011
「おいてかないで~」

IMG_9012
フィーネ、頑張って川の中へ。
気付いたら、こんなところに。

IMG_9014
一度濡れたら覚悟が決まったみたいで。
そろり、そろりだけど、一歩一歩、歩を進めています。

IMG_9016

IMG_9020
涼しいでしょ?
さて、遊びながら、少しずつ前進しようね。
その4に続く。

 - わんことお出かけ , , ,

ブログランキング参加中♪

ポチっとお願いします!!

ブログランキング・にほんブログ村へ
     

Comment

  1. メルママ より:

    お邪魔しまーす(*^▽^*)

    こちらが響きちゃんのブログですね?
    今週、コメ入れようとしたら失敗(◎_◎;)
    再チャレンジ~

    川遊び、楽しんでますね♪
    ヒート、おめでとうございます!
    お祝いは、されましたか?
    琵琶湖は、残念ながらお会いできません
    でしたが、又機会がございましたらよろしく
    お願いします(^^)/

    • 響ママ より:

      >メルママ
      ようこそいらっしゃいました☆
      ヒートのお祝いはお赤飯、食べましたよ~
      ちびっこ達はささみでお祝いでした。

      メルママは関東にお住まいでしたっけ?
      もしかしたら、会うこともあるかもしれないですね☆
      いつかお会いできる日を楽しみにしています♪

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  関連記事

今シーズンラストのスノボーはフジパラへ

3月5日、今シーズンラストのスノボーに行ってきました☆ 場所は、富士見パノラマリゾート。 お留守番が長くなる可能性が無きにしもあらずなので、 …

木場公園ドッグランと河津桜

2月21日、新しいドッグランを開拓しよう! ということで、木場公園ドッグランへ。 このドッグランは、おもちゃの使用OK。 (最近、おもちゃ不 …

武蔵御嶽神社

6/18はフィーネの誕生日だったんですが、Binocさんから嬉しいお知らせが。 なんと、響の妹・弟が誕生した!とのこと。 奇しくも、フィーネ …

Binoc Family Camp2017①

10/1より産休に入りました☆ 期間限定の専業主婦になるわけですが、なんだか変な感じ。 「せっかくのお休みなんだから、出産まではのんびりして …

3泊4日GW伊豆キャンプ旅行 ~1日目 一休茶屋とキャンプ場~

というわけで、空腹の一行がたどり着いたのは、一休茶屋さん。 テラスはわんこOKのお店です。 メニューはこんな感じ↓ 猪汁も気になったけど、冬 …

2017年は雪遊びから

あけましておめでとうございます。 今年ものんびり更新ですが、お付き合いくださいませ。 2016年の日記も残っていますが、とりあえず年越しスノ …

2019年キャンプ納め リピ必至☆ 有野実苑オートキャンプ場①

2019/12/28~29でキャンプに行ってきました☆ ストーブ手に入れちゃったから、冬キャンプもやれてしまうのです。ニシシ。 「すずちんが …

Binoc Family Camp 2019 in 本栖レークサイドキャンプ場③

例年ですと、たくさんの写真を撮るんですが、すずちんがいるとそうもいかず(^^;) 今回は全員写真を撮れませんでした。 一昨年はたくさん泳いだ …

お盆の平日キャンプ ~津原キャンプ場①~

2020/8/13~15で二泊三日のキャンプに行ってきました☆ 今回も、西湖にある津原キャンプ場にお世話になりました♪ 到着したのが、お昼1 …

3家族でSUP体験☆

5/29は久しぶりにSUPに行ってきました☆ 今回は、以前「行ってみたい!」と仰っていたBinoc家とクロエ家をお誘いし、3家族で。 久しぶ …