3泊4日GW伊豆キャンプ旅行 ~1日目 浄蓮の滝編~
気付いたら、前回の更新からだいぶ時間が経ってしまいました(^-^;
では、恒例の過去日記と参りましょう。
今年のGWは3泊4日の伊豆キャンプ旅行に行ってきました☆
まずは、1日目。
朝6時出発予定が、朝4時にフィーネに起こされたことで(なぜかいつも閉めてるケージが開いてた・・・)朝5時に出発!
でも、おかげで渋滞もなく、8時半頃に最初の目的地「浄蓮の滝」に到着!!
これぞ、怪我の功名。
ちなみにルートは、
首都高→横浜新道→西湘バイパス→箱根新道→伊豆縦貫道
でした。
朝5時の時点で東名は大渋滞だったし、皆さん渋滞してたんでしょうね~
到着時点では、駐車場は比較的空いていました。
事前の下調べで、浄蓮の滝までは階段を下るとのことでしたが、本当に結構下りました。
しかも、結構急(笑)
でも、早くに着いたおかげで、人がいない中、写真撮影することが出来ました☆
早く着いたので、階段の途中にあった管理マス釣り場で釣りをしていくことに・・・
こちらの管理釣り場、なんとわんこOK!
もちろん、しっかり管理することが大事になりますが、釣りをするところを一緒に見ることができます。
トイレさせるなどはNGですので、粗相が心配な子は、終始抱っこがよろしいかと。
で、肝心の釣りですが、こちらの管理釣り場はなかなか食いが渋い!
響「なかなか釣れないねぇ」
フ「さっき撒いてくれたのにねぇ」
以前、蓼科で行った管理釣り場は釣り放題レベルで、バンバン釣れたんですが、ここはそんなこともなく・・・
上手い人は30分で3匹以上釣れるかもしれませんが、私達は30分でぎりぎり3匹でした。
しかも、2度も糸を切るという(^-^;
釣った魚は内臓を出して、塩を振ってくれます。
発泡スチロールの箱と保冷剤を買って、今夜以降のお夕飯にすることにしました。
さて、この時点でまだ10時にもなってない。
まっすぐキャンプ場に向かうには早すぎるし・・・と、観光マップを見ると、浄蓮の滝から15分くらいのところに、2日目に行く予定だった河津七滝があることを発見!
しかも、ちょっと行ってみたいかも・・・と思っていた河津バガテル公園も、キャンプ場に向かう道すがらにあることがわかりました。
というわけで、河津七滝へと向かうことにしました。
つづく・・・
ブログランキング参加中♪
ポチっとお願いします!!

関連記事
-
-
初めてのドギーズアイランド クロエちゃんと一緒♪
7/24は朝一から-か月検診。 終わった後暇だし、ちび達とどこかへ… というわけで、クロエママをお誘いしドギーズアイランドに行ってきました☆ …
-
-
秋川で川遊び☆
7月の三連休の中日は、川遊びに行ってきました☆ 場所はkoaちゃんママにオススメ頂いた秋川。 検索して「荷田子」という場所が良さそうだったの …
-
-
Binoc Family Camp2017④
宿泊組は、夜ご飯の準備。 夜もひたすら、肉! 肉!! 肉!!! お腹いっぱい食べました♪ 我が家が用意したクラムチャウダーも無 …
-
-
潮風公園に行ってきたよ☆
ご近所にお住いのBinocファミリーのエル君ママに「潮風公園も良いお散歩スポットですよ~」とお聞きしたので、行ってみました☆ お台場の駐車場 …
-
-
シルバーウィークは伊豆旅行① ~マリンスパあたみ~
9月の4連休。 2020/9/20~22で、半年ぶりに伊豆旅行に行ってきました☆ 今回はキャンプではなく、久しぶりの民宿宿泊です。 旅行初日 …
-
-
フィーネと響の夏休み ~養老渓谷~その3
御年7歳になるフィーネ様。 海には何度か行ったことがありますが、川は初めて。 「ここに入るの?」 「滑らないかなぁ・・・」 「濡れるっ!?」 …
-
-
フィーネと響と紅葉狩り③
かの有名な日光杉並木でございます♪ ここまでくると、さすがに人がいっぱいですね。 花粉症の私、絶対春にはこれません(笑) 後ろに見えるのは、 …
-
-
20210502~4 百年小屋キャンプ場
一年ぶりのブログ再開です。レンタルサーバー先も変わりまして、URLも変わりました。のんびり更新ですが、よろしくお願いします。 一年前になりま …
-
-
2020年初の荷田子へ
ちょいとご縁があり、久しぶりにリンクを新たに追加しました♪ 怒涛の数日だったけど、色々と勉強になりました。 6/6は2020年初めての川遊び …
-
-
Binoc Family Camp 2019 in 本栖レークサイドキャンプ場③
例年ですと、たくさんの写真を撮るんですが、すずちんがいるとそうもいかず(^^;) 今回は全員写真を撮れませんでした。 一昨年はたくさん泳いだ …