SNOWSWEET

*

3泊4日GW伊豆キャンプ旅行 ~1日目 浄蓮の滝編~

   

気付いたら、前回の更新からだいぶ時間が経ってしまいました(^-^;
では、恒例の過去日記と参りましょう。

今年のGWは3泊4日の伊豆キャンプ旅行に行ってきました☆
まずは、1日目。
朝6時出発予定が、朝4時にフィーネに起こされたことで(なぜかいつも閉めてるケージが開いてた・・・)朝5時に出発!
でも、おかげで渋滞もなく、8時半頃に最初の目的地「浄蓮の滝」に到着!!
これぞ、怪我の功名。
ちなみにルートは、

首都高→横浜新道→西湘バイパス→箱根新道→伊豆縦貫道

でした。

朝5時の時点で東名は大渋滞だったし、皆さん渋滞してたんでしょうね~
到着時点では、駐車場は比較的空いていました。

事前の下調べで、浄蓮の滝までは階段を下るとのことでしたが、本当に結構下りました。
しかも、結構急(笑)


でも、早くに着いたおかげで、人がいない中、写真撮影することが出来ました☆

 
早く着いたので、階段の途中にあった管理マス釣り場で釣りをしていくことに・・・
こちらの管理釣り場、なんとわんこOK!
もちろん、しっかり管理することが大事になりますが、釣りをするところを一緒に見ることができます。


トイレさせるなどはNGですので、粗相が心配な子は、終始抱っこがよろしいかと。
で、肝心の釣りですが、こちらの管理釣り場はなかなか食いが渋い!


響「なかなか釣れないねぇ」
フ「さっき撒いてくれたのにねぇ」

以前、蓼科で行った管理釣り場は釣り放題レベルで、バンバン釣れたんですが、ここはそんなこともなく・・・
上手い人は30分で3匹以上釣れるかもしれませんが、私達は30分でぎりぎり3匹でした。
しかも、2度も糸を切るという(^-^;
釣った魚は内臓を出して、塩を振ってくれます。
発泡スチロールの箱と保冷剤を買って、今夜以降のお夕飯にすることにしました。

さて、この時点でまだ10時にもなってない。
まっすぐキャンプ場に向かうには早すぎるし・・・と、観光マップを見ると、浄蓮の滝から15分くらいのところに、2日目に行く予定だった河津七滝があることを発見!
しかも、ちょっと行ってみたいかも・・・と思っていた河津バガテル公園も、キャンプ場に向かう道すがらにあることがわかりました。
というわけで、河津七滝へと向かうことにしました。
つづく・・・

 - わんことお出かけ , , , , , ,

ブログランキング参加中♪

ポチっとお願いします!!

ブログランキング・にほんブログ村へ
     

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  関連記事

すずちん、初乗馬☆

6/16はずっと前から気になっていた「なぎさポニーランド」に行ってきました☆ なんと、こちらの施設、一人でお座り出来るようになったころから、 …

千条の滝と書いて「ちすじのたき」と読む

先日、友人夫婦と初めて箱根ユネッサンに行ってきました☆ 気温も低かったので、フィーネと響も同行。 ただ、ユネッサン内はペット不可なので、フィ …

20210723 -REWILD ZEKKEI GLAMPING RESORT & 菅平牧場 & 唐沢の滝-

二日目。 高原らしく、清々しい朝でした。 ここで場内情報。 *_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_ …

シルバーウィークは伊豆旅行③ ~愛犬の駅~

三日目。 この日はお宿をチェックアウト後に、愛犬の駅へ。 数年ぶりくらいになるドッグラン(笑)   響は小型犬が好きなので、すごく …

2019年のGWは3泊4日の東北旅行⑦ ~最終日~

5/4 東北旅行四日目。 この日は、パパのお姉さんに会いに、石巻へ。 と、その前に前日お宿に向かう途中に見つけた、菜の花畑に寄り道。 &nb …

松戸ドッグランと久々の里帰り

一か月前のことですが・・・ 松戸ドッグランに行ってきました☆ 道中、車を走らせていたら、パパが「この道Binocさんのお宅に行く道と同じだね …

今シーズンラストのスノボーはフジパラへ

3月5日、今シーズンラストのスノボーに行ってきました☆ 場所は、富士見パノラマリゾート。 お留守番が長くなる可能性が無きにしもあらずなので、 …

フィーネと響の夏休み ~養老渓谷~その1

パパとママの休みのタイミングを合わせたので、我が家はちょっと早い夏休み☆ (パパもママもIT業界なので、決まった夏休みはありません・・・) …

2017年は雪遊びから

あけましておめでとうございます。 今年ものんびり更新ですが、お付き合いくださいませ。 2016年の日記も残っていますが、とりあえず年越しスノ …

久しぶりの稲毛海岸♪

天気が良かったこの日、久しぶりに稲毛海岸に行ってきました♪ フィーネがすっごい不満げな顔(笑) では、まずはライカで海岸をひとっ走り~ 海に …