SNOWSWEET

*

アジリティに挑戦! ~Lesson34~

      2017/08/25

5/27は競技会直前のアジレッスン。
まずは、フィーネのレッスンから。
レッスンメイトは、
久しぶり!の「DIVAちゃん」


同じく久しぶり!の「アンソニーくん」


この日も安定した走り!「あんずちゃん」

幸いこの日は気温が低め+曇り空+風もあり、時折強い日差しが照り付けるも、比較的快適な中レッスン。
フィーネも一生懸命走ってました☆

続いての時間は、響のアジレッスン。
レッスンメイトは、
実はすっごい食にこだわりがあるらしい「シンバくん」


一緒にレッスンするのは初めてで新鮮! 競技会ではお馴染みの「ウルトくん」


いつも安定してていいなぁ…って、ちょっと憧れてます。「タムタムちゃん」

最初に一本目は
・スラロームは抜ける
・タイヤは避けまくる
・タイヤの後のシーソーも苦手だから、避ける
と散々(;^ω^)

それでも、最終走は頑張ってくれました。

なんとか、競技会はやれるかなぁ…
先生曰く「タイヤとシーソーは避けるけど、やらないわけじゃないから、なんとかなる!と思う」と。
拒絶はあるだろうけど、なんとかなるかなぁ…

 - アジリティ, 動画 , , , , ,

ブログランキング参加中♪

ポチっとお願いします!!

ブログランキング・にほんブログ村へ
     

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  関連記事

アジリティに挑戦! ~Lesson5~

1/16は、フィーネのアジレッスン5回目、響のオビレッスン3回目。 いつも通り、まずは響のオビから。 今日のレッスンメイトは「シェリーちゃん …

20191109 JKC in 山中湖交流プラザ きらら シアターひびき②

翌朝。 この日は快晴☆ 放射冷却効果でグッと気温が冷え込み、予報気温は12℃/1℃! もう真冬の気温ですね。 都内の予報気温は18℃/10℃ …

アジリティに挑戦! ~Lesson61~

5/25は6/1の競技会に向けて、ラストレッスン。 レッスンメイトは、今度北海道遠征しちゃう「シオン君」 呼んだら振り向いてくれた! モデル …

20190330 OPDES in 吉見総合公園(アジアグランプリ)

3/30はOPDES in 吉見総合公園(アジアグランプリ)に参戦。 アジアグランプリの日ではありますが、それ以外にも普通に1度2度クラス等 …

初めてのお教室

ちょっと間が開いてしまいましたが、7日の日曜日に大ちゃんのお教室に体験に行ってきました☆ ミント君、アクア君の兄弟とは初めまして。 でも、あ …

20210227 JKC in 大凧あげ祭り会場 -アジリティ編-

訓練も終わってホッと一息。 続いて、本命のアジリティ競技会。 設営の関係かな? 1度ラージも、この日はAG→JPの流れでした。 というわけで …

アジリティに挑戦! ~Lesson52~

2019/1/5は2019年初のアジレッスン。 車の総距離が「11111km」を超えました☆ 後部から身を乗り出して撮ったので、画質悪い(笑 …

アジリティに挑戦! ~Lesson40~

2/25はアジレッスン。 3月までレッスンは入れてなかったんですが、このまま秋ヶ瀬で走るのはヤバい気がする・・・ と、急遽入れました。 日曜 …

アジリティに挑戦! ~Lesson47~

9/29は翌日に行われる競技会前ラストのアジレッスン。 レッスンメイトは、「おもちゃ咥えたら離しません」なボルくん。 ミニピンって足速いな~ …

20201024 OPDES in 秋ヶ瀬公園

●1日目● 2020/10/24はOPDES in 秋ヶ瀬1日目に参戦! この日、パパは友人の結婚式で不在の為、一人ですずちん、響、フィーネ …