アジリティに挑戦! ~Lesson34~
2017/08/25
5/27は競技会直前のアジレッスン。
まずは、フィーネのレッスンから。
レッスンメイトは、
久しぶり!の「DIVAちゃん」
幸いこの日は気温が低め+曇り空+風もあり、時折強い日差しが照り付けるも、比較的快適な中レッスン。
フィーネも一生懸命走ってました☆
続いての時間は、響のアジレッスン。
レッスンメイトは、
実はすっごい食にこだわりがあるらしい「シンバくん」
一緒にレッスンするのは初めてで新鮮! 競技会ではお馴染みの「ウルトくん」
いつも安定してていいなぁ…って、ちょっと憧れてます。「タムタムちゃん」
最初に一本目は
・スラロームは抜ける
・タイヤは避けまくる
・タイヤの後のシーソーも苦手だから、避ける
と散々(;^ω^)
それでも、最終走は頑張ってくれました。
なんとか、競技会はやれるかなぁ…
先生曰く「タイヤとシーソーは避けるけど、やらないわけじゃないから、なんとかなる!と思う」と。
拒絶はあるだろうけど、なんとかなるかなぁ…
ブログランキング参加中♪
ポチっとお願いします!!

関連記事
-
-
アジリティに挑戦! ~Lesson47~
9/29は翌日に行われる競技会前ラストのアジレッスン。 レッスンメイトは、「おもちゃ咥えたら離しません」なボルくん。 ミニピンって足速いな~ …
-
-
アジリティに挑戦! ~Lesson29~
2/18は響のオビ・アジレッスン。 前回がダメダメだったので、不安の中レッスンスタート。 まずはオビレッスン。 レッスンメイトは、TT1は楽 …
-
-
アジリティに挑戦! ~Lesson59~
10連休初日(4/27)は、久しぶりのアジレッスン。 レッスンメイトは、一緒のレッスンは久しぶりの「シンバくん」 初めまして。オーストラリア …
-
-
20180520 OPDES in 秋ヶ瀬公園
5/20は秋ヶ瀬公園で行われたOPDESのアジリティ競技会に出場してきました☆ 今回はAG1一本での参戦です。 すずちん、二回目のOPDES …
-
-
なぜか後ずさり(笑)
最近、響がする謎の行動。 それは、ボールを地面に置くと、伏せた状態で後ずさりするんです。 なぜ、こんな行動を取るようになったかは謎。 ただ、 …
-
-
プラー実践編
プラーで遊んでいる動画です。 響、ずいぶんと反応が良くなって、ダイレクトキャッチの成功率も上がってきました! けど、相変わらずディスクはイヤ …
-
-
20180325 OPDES in 秋ヶ瀬公園 ~復帰戦~
気付いたら、3月更新してなかった… というのも、娘が抱っこ姫で、ほぼ一日中抱っこ… そして、3月中旬に私が高熱を一週間出しまして… 高熱か収 …
-
-
アジリティに挑戦! ~Lesson37~
記念すべき200回目の投稿です☆ さてさて、7月の三連休初日の7/15は出産前最後のオビレッスン。 レッスンメイトは、いつも元気いっぱいな「 …
-
-
20181014 OPDES in 白子
10/14は九十九里の白子で行われたOPDESのアジリティ競技会に出場! 響はAG1と、初めてスティープルチョイスのエントリー。 3日くらい …
-
-
初めてのファミリーキャンプ in 本栖湖
ちょっと前になりますが、2016/07/16~17で初めてのファミリーキャンプに行ってきました☆ お天気は心配でしたが、気合いで出発(笑) …
- PREV
- すいらんへ
- NEXT
- 20170528 OPDES in 秋ヶ瀬 ~JP1&AG1デビュー~