20190330 OPDES in 吉見総合公園(アジアグランプリ)
2021/03/22
3/30はOPDES in 吉見総合公園(アジアグランプリ)に参戦。
アジアグランプリの日ではありますが、それ以外にも普通に1度2度クラス等も開催されます。
(3度以上はファイナル権持ってる子しかダメかも)
響さん、年度内での昇格をかけて、AG1とJP1にエントリー。
事前の案内書の進行順に「ビギナー→NV1→NV2→JP1→AG1」って書いてあったので、これなら少し遠い吉見でも楽にAG1とJP1に出れる~と思ってエントリーしたら、まさかの時間変更で朝7時からAG1。
そりゃないよ~。
仕方ないので、朝4時起き、朝5時出発で会場入りです。
(しかも、道間違えて、7時ギリギリ。検分は2分だけというミス)
ここんとこあるあるなのですが、週間天気予報は三日くらい前まで晴れマークなのに、前々日くらいに雨マークに変わるという…
今年はホント天気に恵まれません。
せめて、雨が降る前に終わりたい…
さて、花冷えの中、一走目のAG1は…
とにかく、タッチ障害は丁寧にやることを意識。
結果、スラ抜けするも、それ以外大きなミスもなく減点5。
動画見ると、シーソーはノータッチですが、ラッキー♪ってことで。
これで、やっと昇格です!!
そしてそして、他の出陳者が全員失格したので、1席いただきました!
昇格も決まって、ルンルン気分のJP1。
NV2みたいに珍しくクルクル回るコースでした。
こちらは、スラ抜けもなく。初クリーンラン!!
そして、またも、他の出陳者が全員失格したので1席!
終わってみれば、昇格&W1席と今までで一番いい成績でfinish☆
朝早くに出てきたかいがありました!!
先生から言われていた「年度内に昇格」もクリアです。
これで、次の競技会からは2度。
今年の目標を一つクリア!
次の目標は、CD2獲得。
2度に昇格したことだし、少しオビレッスン入れて、CD2に向けて頑張ろうかな~
とりあえず、2度に昇格出来たので、5月の吉見は出ない方向です。
4月の秋ヶ瀬でリーチかけたら、行くかもだけど(笑)
ブログランキング参加中♪
ポチっとお願いします!!

関連記事
-
-
20241109 JKC in 東扇島東公園-1日目- 念願の…
2024/11/9は JKC in 東扇島東公園に参戦。 この週は2Daysで、一日目は一人と二匹でいきました。 あのせま~い東扇島でなんと …
-
-
アジリティに挑戦! ~Lesson8~
フジパラに行ったあと、調子のおかしかった響。 病院に行ったとこ、コクシジウムに感染していることが判明。 三日間の点滴と二週間の投薬で完治。 …
-
-
アジリティに挑戦! ~Lesson31~
ドッグスポーツ三昧だった3月の三連休。 まず、3/18の土曜日は、響のオビ・アジレッスン。 まずはオビから。 レッスンメイトは、この日はテン …
-
-
アジリティに挑戦! ~Lesson3~
最近、サボり気味のブログです(^-^; 12/5に響のオビレッスンとフィーネのアジレッスンに行ってきました☆ まずは、響のオビから。 今日は …
-
-
20201205 OPDES in 秋ヶ瀬公園 ~響3度デビュー戦~
2020/12/5はOPDES in 秋ヶ瀬公園。 響、3度に初出陳!! ついに辿り着いた3度の世界。 AGを走り始めて約三年半、くじけず走 …
-
-
20191109 JKC in 山中湖交流プラザ きらら シアターひびき②
翌朝。 この日は快晴☆ 放射冷却効果でグッと気温が冷え込み、予報気温は12℃/1℃! もう真冬の気温ですね。 都内の予報気温は18℃/10℃ …
-
-
プラー実践編
プラーで遊んでいる動画です。 響、ずいぶんと反応が良くなって、ダイレクトキャッチの成功率も上がってきました! けど、相変わらずディスクはイヤ …
-
-
20250315~16 FCI in きぬわいわい広場
2025/3/15はきぬわいわい広場で行われたFCI東日本インターナショナルアジリティー競技大会に参戦。 なんとか天気よ持ってくれ~な、曇天 …
-
-
アジリティに挑戦! ~Lesson15~
初めてのファミリーキャンプの記事も書きたいですが、まずはこっち。 7/23は久しぶりのアジレッスン。 9月のデビューに向けて練習です♪ 響も …
-
-
20191006 OPDES in 秋ヶ瀬公園
10/6はOPDES in 秋ヶ瀬に参戦。 ついにアジリティシーズン開幕です! 響はJP2、AG2。 フィーネはSVにエントリー。 天気予報 …
- PREV
- アジリティに挑戦! ~Lesson57~
- NEXT
- アジリティに挑戦! ~Lesson58~



