アジリティに挑戦! ~Lesson5~
1/16は、フィーネのアジレッスン5回目、響のオビレッスン3回目。
いつも通り、まずは響のオビから。
今日のレッスンメイトは「シェリーちゃん」
と、初めましての「いちごちゃん」
響、練習の成果が出たのか、前回より集中していました!!
まだまだ「伏せ」の状態で長くは待てませんが、前回より成長しているかな?
少しずつステップアップしてるね♪
最後にハードル→トンネル、Aフレームの練習しておしまい。
ちゃんと呼び戻しに反応してました(^_^)v
続いてフィーネの登場。
毛刈りしたフィーネを皆にご披露。
先生から
「どうした?! フィーネ!?」
と、言われました。
うん。その反応が見たかった(笑)
今日は「タムタムちゃん」と
初めましての「栗之介くん」
と一緒です♪
栗之介くんといちごちゃん、見た目は全然違いますが、双子の兄妹だそうです。
年齢だけは先輩でも、アジは初心者なフィーネは、二人よりも遙かに簡単なコースを走ります。
今日一回目のコースは
ハードル→Aフレーム→タイヤ→トンネル→ハードル
です。
得意のAフレーム登場で、フィーネのテンションアップ!
ハードルを越えたあと、嬉々としてAフレームを登り、ちょっと戸惑いながらもタイヤをくぐり、同じく戸惑いつつトンネルを通って、ハードルをクリア!!
今日は本当に絶好調です☆
(写真少ないけど、本当に絶好調だったんですよ~)
時々スルーされるけど、ちゃんと「ジャンプ」のコマンドでハードルを越えてくれました(*^▽^*)
写真で見ると、どんだけ飛んでるかわかる・・・
飛べるくせに、ハードルの前で座るんだもんなぁ(^-^;
最後はシーソーとスラロームの練習。
シーソーは登る障害(正確に言うとタッチ障害)なので、抵抗せずに登ります(笑)
結構勢いよく「ガタン」っていうんだけど、フィーネはおやつに夢中。
何よりも食い気らしい(笑)
スラロームはあまりうまく出来なかったけど、全体的に上出来でした☆
フィーネは毛刈りした方が体が軽くていいようです。
こっちも手入れ楽だし、今後はチャイクレカットかなぁ…
ブログランキング参加中♪
ポチっとお願いします!!

関連記事
-
-
アジリティに挑戦! ~Lesson16、17、18~
響のデビュー戦も終わりましたので、過去のレッスンはまとめていっちゃいましょう! まずは、8/20のレッスン。 この日は土砂降りの中、レッスン …
-
-
20210620 JKC in 東扇島東公園
この日は東扇島東公園で行われたアジリティ競技会に参戦。 我が家から一番近い会場です。 ちょっとお腹を下したため、ゆっくり会場入り。 幸い、公 …
-
-
初めてのお教室
ちょっと間が開いてしまいましたが、7日の日曜日に大ちゃんのお教室に体験に行ってきました☆ ミント君、アクア君の兄弟とは初めまして。 でも、あ …
-
-
20201024 OPDES in 秋ヶ瀬公園
●1日目● 2020/10/24はOPDES in 秋ヶ瀬1日目に参戦! この日、パパは友人の結婚式で不在の為、一人ですずちん、響、フィーネ …
-
-
アジリティに挑戦! ~Lesson48~
10月の三連休。 初日は10/14の競技会に向けて、アジレッスン。 レッスンメイトは、個人的には珍しいメンバー。 AGチャンピオンのシンパく …
-
-
タッチ練習用のマット
我が家のタッチ板。 響がアジを始めた頃からあるので、もう8年目くらい。 以前の先生に「ベニヤ板に滑り止めにヨガマットでも貼り付ければOK」っ …
-
-
20230305 JKC in 東扇島
2023年の競技会スタートは、JKCの東扇島から。 いい加減昇格したいぞっ!と気合十分で臨みました。 まずはJP1 見えにくいですが、一本目 …
-
-
アジリティに挑戦! ~Lesson55~
2/16はアジレッスン。 3月こそ昇格したいがために、急遽レッスンを増やしました。 いい加減昇格したい(^^;) この日のレッスンメイトは、 …
-
-
アジリティに挑戦! ~Lesson34~
5/27は競技会直前のアジレッスン。 まずは、フィーネのレッスンから。 レッスンメイトは、 久しぶり!の「DIVAちゃん」 同じく久しぶり! …
-
-
20241116~17 OPDES in 秋ヶ瀬公園
2024/11/16と17は、OPDES in 秋ヶ瀬公園に参戦。 東扇島で2Daysのあと、今度は秋ヶ瀬で2Daysです(笑) さすがに、 …