初めてのファミリーキャンプ in 本栖湖②
一日目は生憎の空模様でしたが、二日目は打って変わっていい天気!
朝から元気よくスイスイです☆
二日目はパパがゴムボートで湖に繰り出し、そこから動画を撮ってみました。
朝からたっくさん泳いで、早めに撤収。
楽しい楽しい初めてのファミリーキャンプはこれにて終了。
いやいやコレは楽しいですね(*^▽^*)
なんだかキャンプにハマってしまいそう(笑)
ブログランキング参加中♪
ポチっとお願いします!!

関連記事
-
-
3泊4日GW伊豆キャンプ旅行 ~2日目 石廊崎とオートキャンプ銀河~
3泊4日GW伊豆キャンプ旅行二日目。 寝るのが早いと朝も早い(笑) 鶯の鳴き声で起こされ、朝5時半に起床(^-^; 鶯って風流で「あ、鶯だ。 …
-
-
今までで一番ひどい雨キャン(笑) 津原キャンプ場①
2020/7/24~26で二泊三日のキャンプに行ってきました☆ 6月末くらいから、ずーっと行きたかったキャンプ。 でも、ずーっと天候不順で… …
-
-
20201205 OPDES in 秋ヶ瀬公園 ~響3度デビュー戦~
2020/12/5はOPDES in 秋ヶ瀬公園。 響、3度に初出陳!! ついに辿り着いた3度の世界。 AGを走り始めて約三年半、くじけず走 …
-
-
20221119~20 JKC in 東扇島
2022/11/19、20は東扇島でJKCのアジリティ競技会でした。 今日は外国人ジャッジのコースで 「え?これ1度?」 な初心者の心を折る …
-
-
【レビュー】ケシュア リビングスペースシェルター
ケシュアのリビングスペースシェルターを購入しました♪ 前々からキャンプ兼競技会用のタープが欲しいなぁ…と思っていて、ず~っとどれを買うか悩ん …
-
-
20220604 FCI in 吉見総合運動公園
2022/6/4は吉見総合運動公園で行われたFCIのアジリティ競技会に参戦。 この日はお天気に恵まれました。 いつも通り、1度ラージは100 …
-
-
20191221 DSE in 東扇島 ~DSEに初参戦~
2019/12/21はDSE in 東扇島に参戦。 初めてのDSEの大会です。 以前から比較的近い東扇島会場のディスク大会に興味があり… 今 …
-
-
20230603 FCI in 吉見総合運動公園
2023/6/3はFCIのアジリティ競技会に参戦。 5月のDo!で2度昇格を決めた響ですが、この競技会は申し込み時期の都合上、1度での出走で …
-
-
20191109 JKC in 山中湖交流プラザ きらら シアターひびき①
2019/11/9、10はJKC in 山中湖に参戦。 初めての一泊競技会です。 山中湖なので前日入りはせず、初日は朝5時に出発して現地入り …
-
-
紅葉台キャンプ場 ~すずちんキャンプ2回目~
パパが夏休みだったので、8/15~16でキャンプに行ってきました☆ すずちん、生後8か月にして、2回目のキャンプです。 今回は「響を泳がせて …
- PREV
- 初めてのファミリーキャンプ in 本栖湖
- NEXT
- 家族で海水浴 in 稲毛海岸
Comment
キャンプ、気持ち良さそうですねー。
我が家はスキルが無くできないので、
ブログを見て気分を楽しませていただきます☆
それにしても響ちゃんの泳ぎは速い!
アクションカムの動画は早回しみたいに見えますよ!
フィーネちゃんの「よくやるわね」もツボでした♪
次の機会のブログには、
料理なんかの様子とかも期待しています(^o^)/~。
キャンプは自然がいっぱいあるからか、響がとっても生き生きします。
物音や人の気配に敏感なので、寝るときは気を張っているようですが・・・
動画、見て頂き、ありがとうございます!
響は結構泳ぎが速いです。
フィーネもやれば出来ますが、濡れると本当に乾かないので濡らさないようにしています。
キャンプ料理も少しずつレパートリーが増やせればいいんですが(^-^;