SNOWSWEET

*

20170122 OPDES in 白子 ~響初めてのCR~

      2021/03/22

1/22は千葉県白子で行われたOPDESのアジリティ大会に参戦!
今回もフィーネはSV、響はNV1、NV2でエントリー。
いつも通りノンビリ出た我が家。
ところが、いつも使う高速インターが使えず!
回り道をする羽目に・・・
「フィーネは間に合わないかも・・・」と思いましたが、なんとか間に合いました。
もちろん、先生には「遅いよ!」と怒られましたが(;^ω^)

到着後、すぐにSV&NV1の見分の後、フィーネのレース。
最近、練習していなかったフィーネ。
トンネルが不安でしたが、予感的中。
2番トンネルで大ブレーキ。
そのまま失格と相成りました。トホホ。


「だって、私練習していませんから」

まぁ、フィーネはこういうこともあるよね~と先生共々思っているので、無問題。
我が家の本命は響さんですからね!
と、ここでBinocさん、娘さん、神楽くん、パッションくんが応援にきてくれました☆
お話をしていたら、あっという間に響の番。
若干ソワソワしていて、不安の中スタート。

中盤まで良かったんですが、神楽パパに気を取られ、集中が途切れ・・・
そのまま逆飛びからの失格~
今回も記録つかず(;’∀’)
先生にも「ありゃ仕方ない」と言われ、ノービス1は終了。

そして、リベンジを誓ったノービス2。
響は最終走でした。
だがしかし、1個目の障害は、響が若干苦手としているタイヤ。
「苦手だけど、1個目だから飛ばせやすい!」と、ポジティブに考えてスタートしました。

終わってみれば、響、念願のクリーンランでフィニッシュ!
12番ハードルの手前でスイッチしたかったのですが、先に飛ばれてしまい、焦る焦る。
瞬時に判断して、13番のハードルに走った自分自身を褒めてあげたい(笑)
(いつもああいうパターンだと逆飛びしてしまうので、スイッチしてから飛ばせたかった。)

なかなかタイムも良く「もしかして表彰台なのでは!?」と思って、ドキドキしながら結果を待ちました。
結果は・・・


4席!
惜しくも表彰台を逃しました。
ところどころあったロスが響いたみたいです。
けど、目標としていたクリーンランは達成できたし、そこは喜ばないとね☆

そうそう。
この大会は懐かしい方とお会いすることができました。
それが、御年14歳になるポリーさん。

 
SVのスタンダードクラスに出場していました。
14歳という年を感じさせないスピードで走っていましたよ~
パパさんは初めまして、ママさん&ポリーさんはお久しぶりでしたが、ゆっくりお話しも出来ず、バタバタとしていて申し訳なかったです。

最後は恒例の記念撮影。
今回は大ちゃんだけでなく、神楽くん、パッションくんも一緒。


Binocさん、応援ありがとでした☆
大ちゃん、次回も一緒に頑張りましょう☆

クリーンランも出来て、ますますアジリティが楽しくなってきちゃった。
響のシーソー&スラロームを強化して、早くAG1、JP1にチャレンジしたい今日この頃。
AG1、JP1だと大ちゃんとクラスがもろ被りで、姉弟で表彰台を争うことになっちゃうんだけどね(^-^;
ま、今もNV2で被ってるけど(笑)

 - OPDES, アジリティ, 動画 , , , , , ,

ブログランキング参加中♪

ポチっとお願いします!!

ブログランキング・にほんブログ村へ
     

Comment

  1. OPDES、お疲れさまでした!
    写真でしか見たことのなかったフィーネちゃんと響ちゃんに会えて、
    有名人に会ったような気分でしたよ☆

    響ちゃんクリーンラン達成したんですね、おめでとうございます♪
    これを見ずに退散してしまったこと、後悔でございます。
    動画拝見しましたが、やっぱり速い速い。
    これはもう、次回は表彰台間違いナシですね!

    またいつか、今度はゆっくりと一緒に遊べたら良いなー。
    その日を心待ちにしています(^o^)/~。

    • フィーネ&響ママ より:

      暴風の中、お疲れ様でした☆
      こちらもやっとお会いできて、嬉しかったです(*^▽^*)

      響、やっとクリーンランできました!
      次の大会はスクールで、響より速い子が出てくると思うので、表彰台は大変だとは思いますが頑張りたいと思います。
      またいつかお会いできる日を、楽しみにしています♪

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  関連記事

アジリティに挑戦! ~Lesson14~

追いついたと思ったら、またすぐに過去日記に(^-^; 6/25はフィーネの14回目&響は5回目くらいのアジレッスン。 そう。前回のレ …

アジリティに挑戦! ~Lesson15~

初めてのファミリーキャンプの記事も書きたいですが、まずはこっち。 7/23は久しぶりのアジレッスン。 9月のデビューに向けて練習です♪ 響も …

幼き響

スマホの動画を整理していたら、幼き響の動画が! Binocさんが撮って下さった動画です。 これを見ながら、響を迎える日を今か今かと待ったもの …

20181021 第84回マザーカップ

晴天に恵まれた10/21。 一年半ぶりにマザーカップに出場してきました☆ 今回は前日入りしなかったので、朝6時に家を出発! この時点でアクア …

20241020 JKC in 秋ヶ瀬公園

2024/10/20は秋ヶ瀬公園で行われたJKCのアジリティ競技会に参戦。 2024年後半戦の初戦です。 秋ヶ瀬に来るのも久しぶり。 メイ& …

アジリティに挑戦! ~Lesson37~

記念すべき200回目の投稿です☆ さてさて、7月の三連休初日の7/15は出産前最後のオビレッスン。 レッスンメイトは、いつも元気いっぱいな「 …

アジリティに挑戦! ~Lesson47~

9/29は翌日に行われる競技会前ラストのアジレッスン。 レッスンメイトは、「おもちゃ咥えたら離しません」なボルくん。 ミニピンって足速いな~ …

2019年のGWは3泊4日の東北旅行③ ~わんこもOK!さっぱ船~

ここでどうしても乗りたかったのが、さっぱ船。 遊覧船もあるんですが、そちらはペット不可だったので、迷わずこちらをチョイス。 チケット売り場ま …

響 デビュー戦 2016秋 in 秋ヶ瀬

ついにフィーネと響が公式戦デビュー! 台風は過ぎ去ったのに、天気予報は雨。 会場に着いたのは7時頃でしたが、雨は全然止まず、コンディションは …

チームテスト受験 ~TT2~

7月の三連休最後の7/17は、チームテスト(TT2) 今回も、ハウスショウのSKフィールドで受験です。 11時受付開始で、響は1グループ目の …