SNOWSWEET

*

タッチ練習用のマット

   

我が家のタッチ板。
響がアジを始めた頃からあるので、もう8年目くらい。
以前の先生に「ベニヤ板に滑り止めにヨガマットでも貼り付ければOK」って言われて、作ったんだけど…
たぶん、足の感触的に良くないのかな…と。

よくよく思い出してみれば、本番のタッチ障害はゴムチップ。
ヨガマットのふにっとした感触とは違います。
実際、ガリカンのHP見ても、ターゲットマットとして売っているのはゴムチップマット。
(ちなみにコレ
響のタッチの精度を上げるためにも、見直すことにしました。

で、肝心のゴムチップマットが無い…
散々探して、海外から取り寄せるしかないのか!?と思った矢先、見つけたのがコレ

横浜安達ドッグスクールさんで売っているのを即購入。
踏むと鳴るような仕組みが作れたらもっといいなぁ…と思っていたら、ウルトママが良い方法を教えてくれたので、早速実践!

用意するものは、
・ゴムチップマット
・ウレタンフォーム(シール付きがオススメ☆)

ホーザン HOZAN 簡単に加工できる緩衝ウレタンシート 40×0.5×48cm 硬質 粘着シールあり B-241

・鳴き笛
created by Rinker
¥616 (2025/11/07 21:13:08時点 楽天市場調べ-詳細)

※私はどちらも楽天で購入♪
ウレタンフォームをゴムチップマットと同じ大きさに切って…
粘着面に鳴き笛を並べて(あえて偏って付けました)

最後に、ゴムチップマットを貼って完成!

さて、ちゃんと鳴るかな~?

うん。一応鳴りますね。
ゴムチップマット(30cm×50cm)に対して、鳴き笛10個ですが、20個くらいあっても良さそうです。
今回は、あえて真ん中より下側にたくさん貼りました。
マットの上の方を踏んでも鳴らないけど、下の方を踏んだら鳴るよってイメージです。

響はウォークの下りが超絶遅いので、先生とも話した結果
「ランニングコンタクトみたいに駆け抜けなくてもいいけど、ガッツリ止めずに、踏んだら出してもいいかもね」
ってことで、これがピッっと鳴れば確実にタッチは踏んでるってことで、私もおやつマシン起動出来るし、本犬もわかりやすいかな、と。
ま、最初はビビッて避けまくってましたけど(笑)
少しずつ練習して、タッチの精度を上げていこう♪

 - アジリティ, ドッググッズ , , , , , , ,

ブログランキング参加中♪

ポチっとお願いします!!

ブログランキング・にほんブログ村へ
     

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  関連記事

アジリティに挑戦! ~Lesson57~

3/24は久しぶりのアジレッスン。 この日は珍しく、中・大型犬Day。 この日のメンバーで一番小さかった「ねろりちゃん」 逆に一番大きかった …

20210227 JKC in 大凧あげ祭り会場

2021/2/27は久しぶりのアジリティ競技会。 この日はほんと久しぶりのJKCで、会場は我が家にとって初めての大凧。 いつものように遅刻を …

アジリティに挑戦! ~Lesson29~

2/18は響のオビ・アジレッスン。 前回がダメダメだったので、不安の中レッスンスタート。 まずはオビレッスン。 レッスンメイトは、TT1は楽 …

アジリティに挑戦! ~Lesson54~

2/2はアジレッスン。 レッスンメイトは、一緒のレッスンは久しぶりかも「いちごちゃん」 と、その兄弟の「栗之介くん」 (栗ちゃんは写真無し、 …

20240511 JKC in 吉見総合運動公園

2024/5/11は吉見で行われたDo!に参加。 全国から出陳者が集まる、大人気のアジリティ競技会です。 昨年は880頭、今年は845頭の出 …

刺繍入りペットキャリー ~WINSUN リュックキャリー~

先日、ペットキャリー販売会社のWinsun Japan様からモニターの話をいただきまして、ついに商品が届きました☆ じゃじゃーん! 刺しゅう …

アジリティに挑戦! ~Lesson35&36~

写真が少ないので、ちょっと前後しますが… 6/10は久しぶりのオビレッスンでした☆ 7月のチームテストに向けてのレッスンです。 この日はパパ …

2連覇達成! チーム「ショータイプの意地、魅せてあげる☆」

2025/5/30は吉見総合運動公園で行われた第38回2025FCIインターナショナルアジリティー競技大会に参戦。 Do!から続いて、3戦連 …

20221001 JKC in 信夫ケ丘緑地公園

2022/10/1は福島県の信夫ケ丘緑地公園で行われたJKCのアジリティ競技会に参戦。 初めての福島遠征です。 9月からIMクラスが新設され …

20230909 JKC in 立場総合グランド

2023/9/9はJKC in 立場総合グランドに参戦。 ついに!ついに! 2度初出走です!! どれだけこの日を待ち望んだことか・・・ 最初 …