20201115 OPDES in 秋ヶ瀬公園
2021/03/22
2020/11/15はOPDES in 秋ヶ瀬公園。
この日はいつも通り、JP2、AG1、AG2に出場。
大吉家も来ていましたので、スクールのテントにはほとんど行かずに、大吉家のテント近くで過ごしておりました。
OPDESの時は、大吉家とカラ家にすずちんをたくさん可愛がって、そして面倒を見ていただいております。
本当に本当にありがとうございますm(_ _)m
前日のレッスンで、たくさんスラを練習してきた響。
あれだけ練習してきたんだから、大丈夫だろう!と挑んだJP2。
はい。
スラ抜けあり、バーノックあり、拒絶ありと、色々てんこもり(笑)
まぁ、2回目でスラ出来たから、昨日のレッスンを思い出したかな?という感じ。
にしても、ホント、Wバーダメね(^^;
続いて、もはや主と化しているAG1の50cmクラス。
JP2でスラを思い出してくれたようで、無事にCR!
大ちゃんも久しぶりに失敗1で、昇格リーチを決めて、姉弟犬で1席いただきました!!
アジリティ歴も、もう5年近くなるけど、姉弟犬で1席取れたのは初めてのこと。
自分が1席取ったことより、大ちゃんが昇格リーチ決めて、1席取れたことが嬉しかったなぁ(#^^#)
そして、本命AG2。
コースは少し裏があったりと、逆トンは確率は低いけど、裏があるあたり2度っぽいなぁ…という感じ。
Wバーは99%の確率で落とすので、スラさえ抜けず、丁寧に走れば大丈夫かなぁ…という印象。
案の定Wバーは落として、シーソーが怪しかったものの、失敗1。
無事に昇格を決めることができました。
いやぁ、スラの時は「抜けるなよ!抜けるなよ!」と、ものすごくドキドキしましたよ(笑)
1度を走り始めたのが、2017/5/28。
2度昇格は、2019/3/30。
2度昇格から一年半で、3度へ昇格することが出来ました。
ここまで長かったなぁ…
3度に上がっていく後輩犬を何頭見送ってきたことか…
スラさえ出来れば、そこそこ出来るんだってことが、これで改めてわかりました。
ま、3度の50cmクラスでは表彰台は上がれないだろうけど。
強敵多すぎ(笑)
さぁ、次はJKC in 朝霧の2Days。
この調子で頼みますよ~
ブログランキング参加中♪
ポチっとお願いします!!

関連記事
-
-
アジリティに挑戦! ~Lesson63、64、65~
今年の7~8月は休まずアジレッスン♪ と言っても、元々二週間に一回程度しか通っていないので、メチャクチャレッスン行ってる!と言うわけでもない …
-
-
アジリティに挑戦! ~Lesson82~84~
ここ最近のアジレッスン記録をまとめて。 ▼目次 -Lesson 82- -Lesson 83- -Lesson 84- ●Lesson 82 …
-
-
20241110 JKC in 東扇島東公園-2日目-
2024/11/10は、前日に引き続き、東扇島東公園でJKCのアジリティ競技会でした。 前日、ラッキーとは言えJP2で一席に輝いた響。 この …
-
-
アジリティに挑戦! ~Lesson13~
やっとリアルタイムに近づいてきましたよ~ 6/18はフィーネの13回目のアジレッスン&響の10回目のオビレッスン。 フィーネ、この …
-
-
20241221 JKC in 吉見総合運動公園
2024/12/21はJKC in 吉見総合運動公園に参戦。 2024年最後のアジリティ競技会です。 この日は珍しく、いつもの場所がリンクじ …
-
-
アジリティに挑戦! ~Lesson1~
こんにちは。 先日より始まりました、フィーネと響のアジリティチャレンジ。 せっかくなので、レッスンの様子や内容、アジリティの知識って所も紹介 …
-
-
20210620 JKC in 東扇島東公園
この日は東扇島東公園で行われたアジリティ競技会に参戦。 我が家から一番近い会場です。 ちょっとお腹を下したため、ゆっくり会場入り。 幸い、公 …
-
-
アジリティに挑戦! ~Lesson35&36~
写真が少ないので、ちょっと前後しますが… 6/10は久しぶりのオビレッスンでした☆ 7月のチームテストに向けてのレッスンです。 この日はパパ …
-
-
20221119~20 JKC in 東扇島
2022/11/19、20は東扇島でJKCのアジリティ競技会でした。 今日は外国人ジャッジのコースで 「え?これ1度?」 な初心者の心を折る …
-
-
20230603 FCI in 吉見総合運動公園
2023/6/3はFCIのアジリティ競技会に参戦。 5月のDo!で2度昇格を決めた響ですが、この競技会は申し込み時期の都合上、1度での出走で …

