20201115 OPDES in 秋ヶ瀬公園
2021/03/22
2020/11/15はOPDES in 秋ヶ瀬公園。
この日はいつも通り、JP2、AG1、AG2に出場。
大吉家も来ていましたので、スクールのテントにはほとんど行かずに、大吉家のテント近くで過ごしておりました。
OPDESの時は、大吉家とカラ家にすずちんをたくさん可愛がって、そして面倒を見ていただいております。
本当に本当にありがとうございますm(_ _)m
前日のレッスンで、たくさんスラを練習してきた響。
あれだけ練習してきたんだから、大丈夫だろう!と挑んだJP2。
はい。
スラ抜けあり、バーノックあり、拒絶ありと、色々てんこもり(笑)
まぁ、2回目でスラ出来たから、昨日のレッスンを思い出したかな?という感じ。
にしても、ホント、Wバーダメね(^^;
続いて、もはや主と化しているAG1の50cmクラス。
JP2でスラを思い出してくれたようで、無事にCR!
大ちゃんも久しぶりに失敗1で、昇格リーチを決めて、姉弟犬で1席いただきました!!
アジリティ歴も、もう5年近くなるけど、姉弟犬で1席取れたのは初めてのこと。
自分が1席取ったことより、大ちゃんが昇格リーチ決めて、1席取れたことが嬉しかったなぁ(#^^#)
そして、本命AG2。
コースは少し裏があったりと、逆トンは確率は低いけど、裏があるあたり2度っぽいなぁ…という感じ。
Wバーは99%の確率で落とすので、スラさえ抜けず、丁寧に走れば大丈夫かなぁ…という印象。
案の定Wバーは落として、シーソーが怪しかったものの、失敗1。
無事に昇格を決めることができました。
いやぁ、スラの時は「抜けるなよ!抜けるなよ!」と、ものすごくドキドキしましたよ(笑)
1度を走り始めたのが、2017/5/28。
2度昇格は、2019/3/30。
2度昇格から一年半で、3度へ昇格することが出来ました。
ここまで長かったなぁ…
3度に上がっていく後輩犬を何頭見送ってきたことか…
スラさえ出来れば、そこそこ出来るんだってことが、これで改めてわかりました。
ま、3度の50cmクラスでは表彰台は上がれないだろうけど。
強敵多すぎ(笑)
さぁ、次はJKC in 朝霧の2Days。
この調子で頼みますよ~
ブログランキング参加中♪
ポチっとお願いします!!

関連記事
-
-
アジリティに挑戦! ~Lesson30~
気付いたら、一か月経ってる(;^ω^) 恒例の過去日記。 3/4は響のオビ・アジレッスン。 お天気に恵まれ、風も強くなく、とってもアジ日和な …
-
-
アジリティに挑戦! ~Lesson4~
すっかりサボり気味のブログ。 今更ですが、本年もよろしくお願いしますm(_ _)m 今年一発目のブログは、2015/12/19のアジレッスン …
-
-
20190413 OPDES in 秋ヶ瀬公園
4/13はOPDES in 秋ヶ瀬公園に参戦。 この日は、SV、JP2、AG2、STPと盛りだくさん。 二度に上がって、朝ゆっくりだ~と思っ …
-
-
チームテスト受験 ~TT2~
7月の三連休最後の7/17は、チームテスト(TT2) 今回も、ハウスショウのSKフィールドで受験です。 11時受付開始で、響は1グループ目の …
-
-
20190330 OPDES in 吉見総合公園(アジアグランプリ)
3/30はOPDES in 吉見総合公園(アジアグランプリ)に参戦。 アジアグランプリの日ではありますが、それ以外にも普通に1度2度クラス等 …
-
-
20201025 OPDES in 秋ヶ瀬公園
●2日目● 2020/10/25はOPDES in 秋ヶ瀬2日目に参戦! この日はパパも一緒。 AG1は13時からだし、余裕、余裕♪と思って …
-
-
アジリティに挑戦! ~Lesson6~
またまた一か月前の記事(^-^; 2/6はフィーネとアジ&オビレッスン。 この日はパパの魚の目が悪化し「歩くだけで痛い」とのことで、急遽響の …
-
-
20240601 FCI in 吉見総合運動公園 -個人戦-
2024/6/1は吉見総合運動公園で行われたFCIに参戦。 いわゆる「本部」と呼ばれる、大きな競技会です。 本部ではいつも通りの個人戦と、3 …
-
-
アジリティに挑戦! ~Lesson10~
ついにアジレッスンも10回目になりました。 響のオビレッスンは7回目。 今日のレッスンメイトは、初めましての「タロくん」 タロくんは、なんと …
-
-
アジリティに挑戦! ~Lesson50~
本日、11/22はすずちん、一歳の誕生日! 生まれたてはこんなだったすずちん。 すくすくと大きくなり、生後一週間では、こんなにブカブカだった …