SNOWSWEET

*

20190602 第87回マザーカップ

      2019/06/28

6/2はマザーカップに出場。
連日ドッグスポーツです(^^;)

今回もパパはビギナー男性、私はビギナー女性にエントリー。
暑くなりそうだったので、念のためにテクミラーを車にかけて、日陰を確保!
そして、車の隣にスラローム設置。
ディスク大会会場なのにスラ(笑)

こちらのスラ、同じスクールに通うシンバママから、スラの特訓用にお借りしたもの。
あまりに本番スラ抜けするので「スラ作らなきゃ」と呟いたら「貸しますよ☆」と快く貸して下さったのです!
家で練習しようと廊下に設置したら、響が全くやらなかったので、こうして外で練習することにしました。
いろんな場所でスラ練習して、本番抜け無くなればいいな~
理想は並走しなくてもスラ抜けしないこと!

と、スラの話はここまでにして、まずはビギナー男性から。

パパ、絶不調。
響もやる気が無く、全然ポイント稼げず。
第1Rは、わずか6P(;^ω^)

続いて、ビギナー女性。
投げ練で優しく投げても3Pには行けそうなことがわかり、優しく投げることをイメージして挑んだ第1R。

初めてのパーフェクト!
しかも、全て4Pエリアでのキャッチで、合計16Pとし、暫定トップ!!

この後はしばらく時間が開くので、前回と同じく、フィーネと響には会場でお留守番してもらって、マザー牧場へ。
アイスを食べて、ショーを見て、ランチを食べて戻ると、ちょうどオープンクラスの2R目が始まってました。

それでは、ビギナー男性の第2Rをどうぞ↓

今回は調子が悪いようで、ダメダメで、最終結果はラッキーセブンの7位入賞。
ラッキーセブンのおかげで、景品は良かったけど(^^;)
また次回頑張ろうね。

続いて、ビギナー女性の第2R。
このままトップを守れるか!?

3投目は力んで、早すぎ&響も疲れて加速がつかず、キャッチできず。
結果、12P。
合計28Pでビギナー女性優勝!
一生ビギナーだと思っていたら、まさかパパより先に私がビギナー卒業となりました。

次回からミドルクラス。
頑張ろうね☆

そして、今回もAX家とたくさんお喋り♪

ママさんは、私がカメラを構えている間、すずちんの遊び相手になってくれました。
ありがとうございます!
すずちんに対しても、本当に女神のような対応で…
私もあんな母になりたい…
(私はずっとピリピリ怒ってること多いので、母親失格ですね。)

そしてそして、2年ぶりにアクミン家と再会。
2年前より2頭増えて、5ボー家族になってたアクミン家。
(一番右のレッボーは、大会参加者の誰かでお名前わからず(^^;))

集合写真撮れて嬉しかったです☆
またお会いしましょう(*^▽^*)

更に更に、同じスクールに通うオーストラリアンシェパードのレオ君とも遭遇。
レオ君は、ビギナー男性2位!

オーバーランがまた可愛かった~

と言うわけで、今シーズンのドッグスポーツはこれにて終了。
久しぶりに運転&二日間大好きなカメラを構えたせいか、全身筋肉痛になりました(笑)
私も筋力落ちてるなぁ…

 - ディスクドッグ, 動画 , , , ,

ブログランキング参加中♪

ポチっとお願いします!!

ブログランキング・にほんブログ村へ
     

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  関連記事

【手作りハードル】家でなんちゃってアジリティ(笑)

アジレッスンを受けてからというもの、アジリティに俄然興味がわいた私。 フィーネはハードル苦手だし・・・ ってことで、作った(?)のがコチラ↓ …

20191006 OPDES in 秋ヶ瀬公園

10/6はOPDES in 秋ヶ瀬に参戦。 ついにアジリティシーズン開幕です! 響はJP2、AG2。 フィーネはSVにエントリー。 天気予報 …

アジリティに挑戦! ~Lesson63、64、65~

今年の7~8月は休まずアジレッスン♪ と言っても、元々二週間に一回程度しか通っていないので、メチャクチャレッスン行ってる!と言うわけでもない …

またまた荷田子へ

8/5~6で両親と一緒に八ヶ岳旅行に行ったんですが、先日誤って画像データを全部消去してしまいました… 有料ソフトを使って復元を試みましたが、 …

20181111 第85回マザーカップ

11/11は10月に引き続き、マザーカップに出場してきましたよ☆ パパはエントリーを忘れ、私だけの出場になりました。 (あとでわかったことで …

20190211 OPDES in 九十九里

2/11はOPDESアジリティ競技会 in 九十九里に参戦。 先月の吉見で昇格を決める予定が、タイヤに阻まれて、1度残留となった響。 今回も …

響の謎行動

ちびっ子響シリーズ、第三弾はこれ。 画質が悪いのが残念なこの動画。 今はやらないのですが、生後6ヶ月くらいの時はよくやってました。 ちょっと …

アジリティに挑戦! ~Lesson62~

6/8はアジレッスン。 6月からはサマータイムで10:00からレッスン。 レッスンメイトは、一緒のレッスンはお初~ 8カ月であの動き!将来有 …

20221009 JKC in 吉見総合運動公園

2022/10/9は吉見総合運動公園で行われたJKCのアジリティ競技会に参戦。 二週続けての競技会です。 この日はなんと771頭もの出陳!  …

アジリティに挑戦! ~Lesson69~81~

アジレッスンの備忘録。 最近、あまり写真も動画も撮っていないので、私自身のためのメモ書きです。   ▼目次 -Lesson 69- …