SNOWSWEET

*

Binoc Family Camp2018 in 富士見高原キャンプ場④

      2018/10/04

昨日の雨が嘘のように、翌朝は雨が上がり、太陽が時折顔を覗かせました。
朝からきっちゃんが笑わせてくれました(*^▽^*)



水のお皿くわえて、どこ行くの~?

そして、日曜日の特別ゲスト、アンジーちゃん登場!


そしてそして、ボーダー使いの大ちゃんママ。


ボールを追いかけて、ボーダーがドドドドドドドドド!

 
持ってきたのは大ちゃんでした♪
たくさん走ったら休憩~


最後は皆で記念撮影。
写真はBinocさんが撮って下さったものを拝借。
まずは、アンジーちゃんを除く全員で。


続いて、ハク×美花っ子。


左から、花鈴ちゃん、レギ君、リリーちゃん。
最後に、神楽×花鈴っ子。


これ、不思議と男子が座って、女子は全員伏せてるの(笑)
左から、大ちゃん、響、伽亜羅ちゃん、神楽君、花鈴ちゃん、ジュリアちゃん。
今思えば、クリソツな響、伽亜羅ちゃん、花鈴ちゃん、ジュリアちゃんで写真も撮りたかったな~

片付けしたあとは、アンジー家オススメのお蕎麦屋さん「香草庵」へ。

 
こちらのお店、ペット可でお子様とペットは、離れでお食事出来ます☆
アンジーパパオススメの鴨せいろを頂きます♪


メチャクチャ美味しかったです(*^▽^*)

お蕎麦でお腹を満たしたあとは、アンジー家のお家でランランさせて頂き・・・
最後に、皆で記念撮影☆
(お仕事の都合でニコル家は先にご帰宅。)


楽しい時間をありがとうございました☆
この後、中央道の大渋滞にハマり、帰ってくるのに6時間近くかかったのでした(^-^;

今回もたくさんのご家族に参加いただき、ありがとうございました!
来年はすずちんも歩けるようになり、我が家はますます騒がしくなっていると思いますが、またよろしくお願いします<(_ _)>

 - キャンプ, ファミリー会 , , , ,

ブログランキング参加中♪

ポチっとお願いします!!

ブログランキング・にほんブログ村へ
     

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

  関連記事

新春 Binoc餅つき大会2019②

前日の土曜日はとても暖かかったのに、この日は寒くて寒くて・・・ それでも、皆楽しそうにおしゃべりして、お餅を食べて・・・   つき …

20210723 -REWILD ZEKKEI GLAMPING RESORT & 菅平牧場 & 唐沢の滝-

二日目。 高原らしく、清々しい朝でした。 ここで場内情報。 *_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_ …

【水元公園】Binoc Family会 ~2015年春~②

今回のファミリー会では、620枚もの写真を撮りました☆ うち半分は響とフィーネ。 残りはファミリーの皆。 ボーの中に紛れ込んでいくフィーネ。 …

晩秋キャンプ! in 九十九里浜シーサイドキャンプ場①

大晦日なのに11月のブログ(笑) 11/16~17で久しぶりにキャンプに行ってきました☆ 今年初のファミキャン。 もう11月で寒いので、少し …

第三回Binoc Familly 運動会①

今日は待ちに待った第三回Binoc Familly 運動会! 今回の幹事は、私達夫婦。 ちょっとだけ気合い入れて頑張りました☆ こんなのも作 …

夏のファミリー会 ~in 本栖湖~③ フィーネも泳ぐよ♪

見学していたフィーネさん。 そろそろ泳いでいただきましょう。 水嫌いですからね、自分で入るわけがなく、強制連行(笑) 響と一緒にレッツ スイ …

第三回Binoc Familly 運動会⑥

朝10時くらいから始まった運動会。 用意していた競技も全て終わり、結果発表。 1位:パスカルくん 2位:アンジーちゃん 3位:大吉くん 4位 …

夏のファミリー会 ~in 本栖湖~④ まだまだ続くよ、わんこの水泳大会

フィーネは天日干しの最中ですが、まだまだわんこの水泳大会は続きます。 水嫌い組のエル君は、なんだかお風呂状態。 水につかっては・・・ ブルブ …

【水元公園】Binoc Family会 ~2015年春~④

集合写真のあと「もう少し遊びたい!」ってメンバーで、お山でランラン♪ 実はこのあと、私が響と走り出した瞬間、響が私の前に飛び出してきてしまい …

初めてのファミリーキャンプ in 本栖湖②

一日目は生憎の空模様でしたが、二日目は打って変わっていい天気! 朝から元気よくスイスイです☆ 二日目はパパがゴムボートで湖に繰り出し、そこか …