Binoc Family Camp2018 in 富士見高原キャンプ場③
2018/10/01
誰かが出入りすると、誰かが注目!
伽亜羅ちゃんのママでした~
響と同じように注目していた伽亜羅ちゃんは、ママに駆け寄ります(#^^#)
レギジュリパパになでなでされて、舌がペロリんちょなニコルちゃん。
この二人はアジラー♪
出てる大会は一緒なのに、リリーちゃんにはなかなか会えない。
このキャンプは貴重なひと時でした(#^^#)
遊び上手な伽亜羅ちゃん。
珍しく、響が追いかけっこしていました☆
これがリハビリになったのか、翌朝にはきっちゃんとも追いかけっこをしていた響。
この調子でご近所のアル君とも遊んでくれ~
さてさて、皆から遅れてBinocさんが到着~
遊び上手な伽亜羅ちゃんは、誘い上手。
神楽君を誘って、追いかけっこ♪
仲間に入りたいのに、若干入りきれていない響がウケル(笑)
暗くなってきたので、この日の写真はここまで。
この時点では、小雨が降り始めていました。
Binocさんにランステを出してもらって、雨用の宴会場に。
最初は気にならない小雨だったので、BBQは外でやっていました。
乳児がいる我が家は20時前に一度失礼して、お風呂へ行ったんですが、お風呂に入っている最中に土砂降りに・・・
帰ってきたら、我が家のテントの前は池になってました(^-^;
(レギパパのアドバイスで少し溝を掘ったら、水が引きました。)
ランステの中に椅子を押し込み、皆でお話し・・・と思ったんですが、土砂降り過ぎて、雨音が大きすぎて、会話が聞こえない(笑)
この日は、自然と解散になりました。
思えば、去年のBinoc Campでも深夜にゲリラ豪雨が降って、雷に驚いたレギ君が逃げだす・・・という事件がありました。
Binoc Campには雨がつきものなのかしら(^-^;
ブログランキング参加中♪
ポチっとお願いします!!

関連記事
-
-
【水元公園】Binoc Family会 ~2015年春~③
さぁ、集合写真です。 今回集まったのは、ボーダーコリー13頭、チャイクレ1頭、チワワ1頭。 総勢15頭! みんな「待て」できるかな? どうし …
-
-
猿ヶ京温泉湯島オートキャンプ場
明日予定されていたコンペは雨により延期になってしまいました( ;∀;) 8日に順延だったのですが、我が家は8日からキャンプなので、今回は不参 …
-
-
夏のファミリー会 ~in 本栖湖~②
のんびり屋の我が家が到着した時には、すでに盛り上がっていた皆さま。 犬専用の湖水浴場はボーダーでいっぱい! ついこの間までヒート中だった響。 …
-
-
久しぶりの姉弟再開(2) ~in 茜浜緑地~
体力底なしのボーダー’s。 各々、水を飲んではまた走り出す!の繰り返し。 響、こういう場所でフリーランさせるのは初めてでしたが、 …
-
-
久々キャンプ!~ウエストリバーオートキャンプ場~
9/28~29で、久しぶりにキャンプに行ってきました☆ 場所は去年も利用したウエストリバーオートキャンプ場。 ドッグフリーサイトがあり、トイ …
-
-
Binoc Family Camp 2019 in 本栖レークサイドキャンプ場②
すずちん、BinocCampは今回で二回目。 去年は生後10カ月での参加でした。 歩けるようになっていたけど、まだまだ外で歩くのはおぼつかな …
-
-
キャンプ・ビレッジ・ノーム
リアルタイム記事のあとは、過去日記。 8/27、28でキャンプに行った時のレポ(←もう三か月前(笑)) この時お世話になったのは、キャンプ・ …
-
-
Binoc Family Camp2018 in 富士見高原キャンプ場②
さて、今回は一泊だったので、我が家のテントは前回と同じく、アオゾラタープ in ワンタッチテント。 このスタイルが一番荷物が少なくてすみます …
-
-
今までで一番ひどい雨キャン(笑) 津原キャンプ場①
2020/7/24~26で二泊三日のキャンプに行ってきました☆ 6月末くらいから、ずーっと行きたかったキャンプ。 でも、ずーっと天候不順で… …
-
-
新春 Binoc餅つき大会2019③
こーんなにボーダーが集まってるのに、本当に静か。 まぁ、一人だけずーっと遊んでる子がいましたけどね。 それは、きっちゃん。 8 …