3泊4日GW伊豆キャンプ旅行 ~3日目 堂ヶ島と田子瀬浜海水浴場~
伊豆旅行も早くも三日目。
この日の朝はホットドッグ・・・が、失敗。
難しい・・・
朝ごはんを食べたあとは、堂ヶ島へ。
遊覧船はペット不可なので、歩いて天窓洞を見に行ったんですが、なんだか思ったのと違う・・・
しかも、赤潮が発生していた影響もあって、全然綺麗じゃない。
遊歩道もとても短くて、あっという間に観光終了(笑)
遊覧船に載れれば全然違うんでしょうけどね。
風景がいいところで、何枚かパチリ。
一周回ったあとで、遊覧船乗り場近くの売店でアロエソフトを。
悪くはないけど、刺さっているアロエをどうすればいいのか・・・
アロエは齧ってみたけど、美味しくなかった(^-^;
さて、気を取り直して、次の目的地へ。
向かった先は、田子瀬浜海水浴場。
こんなところ進むの・・・?
と、不安なりながらたどり着いた場所は、これまで見た中で、一番綺麗な海水浴場でした!
入り江になっているので、小舟が通ると波が起こるくらいで、全然波もない。
響も迷わず飛び込んでいました♪
こんなところ、海水浴できてみたい!
次は夏に来たいね!
なんて、話ながら海を満喫。
お腹も空いてきたので、西天城高原牧場の家に向かったのですが、途中で事故があったようで・・・
向かっている途中、すれ違った車に「この先、事故で通行止めですよ」と教えていただき、引き返すことに。
とっても親切な叔母様に助けられました。
だがしかし、牧場の家以外にわんこOKのお店は思いつかないし・・・
でも、途中通った場所にテラス付きのお店があったから、もしかしたら大丈夫かも!?と、引き返して、件のお店へ。
「犬がいるのですが、テラスは大丈夫ですか?」と聞いたところ「OK」と。
しかも「ほかにお客さんもいないので、テラスはフリーでどうぞ♪」とありがたい言葉まで。
お言葉に甘えて、テラスでフリーにさせていただきました。
テラスからは、先ほどまで遊んでいた田子の海が・・・
鳥の声にそよ風、最高のひと時を過ごすことができました。
これで満足したので、早々にキャンプ場に戻ってお昼寝~
さすがに三泊三日は疲れますね。
この日も五右衛門風呂が予約できたので、本当にのんびり♪
ちなみに響さん、ホースをお借りして、水洗いしました。
オーナーさんのご厚意に感謝!
日中は暑いくらいなのに、日が落ちると途端に冷える。
寒がりフィーネは、この状態(笑)
この日の夕飯は我が家の定番のホイル焼きと、近くのスーパーAokiで買ってきたラムチョップ。
このラムチョップが凄く柔らかくて、臭みもなくて、本当に美味しかった~
この辺だと、Aokiが一番品がよさそうです。
この日はちょっと雲がありましたが、雲の切れ間をぬって、初めての星空撮影に挑戦。
初めてにしては、それなりに撮れたかな?
広角のレンズも欲しくなっちゃうね(笑)
最終日はさっさと撤収して、帰路に。
帰りも行きとほとんど同じルートを通り、激しい渋滞に巻き込まれることもなく帰宅。
さすがに疲れた三泊四日でした。
キャンプは二泊三日くらいが適当かも(笑)
パパ、ずっと運転、お疲れ様でした~
ブログランキング参加中♪
ポチっとお願いします!!

関連記事
-
-
シルバーウィークは伊豆旅行② ~浮島海水浴場~
二日目。 田子瀬浜でカヤック&SUPを楽しもうと思ったんだけど、駐車場が工事中だかで使用不可(汗) 近くまで行ったけど、やっぱり入れ …
-
-
曼珠沙華祭
これまた一か月前のことですが、曼珠沙華祭に行ってきました☆ 実はこの日、アジ教室の体験レッスンだったんですが、私が時間を間違えてしまって・・ …
-
-
初めてのチャイクレオフ会 in お台場うしすけ
今日で予定日からちょうど10日。 結局、陣痛が来ず、今日から入院して、明日から誘発分娩になります。 自然に陣痛が来ればいいな~って思ってまし …
-
-
2019年避暑旅行④~乗馬編~
旅行二日目は、午前中から乗馬へ。 お世話になったのは「八ヶ岳ロングライディング」さん。 道の駅のすぐ側にある乗馬クラブです。 インターから近 …
-
-
180708 荷田子へ
最近、月2回しか更新できてない(^-^; すずちんも8カ月になり、つかまり立ち、ハイハイをマスター。 逆に目を離せなくなっています。 自己主 …
-
-
ファンテイルさんでスノーシュー体験! ~前編~
1/15、今年一番の大寒波が日本列島を覆う中、スノーシューツアーに行ってきました☆ 「大雪注意報出てるけど、大丈夫なんだろうか・・・」 と思 …
-
-
20180430 今年初の川遊び
一か月一回更新になってしまってる・・・ 記憶をさかのぼること、GW前半。 今年初の川遊びに行ってきました☆ 場所は、我が家の定番となりつつあ …
-
-
新規開拓第二弾 ~若洲海浜公園~
わんこの散歩スポットを探しに・・・第二弾! 今日は若洲海浜公園にやってきました☆ ゲートブリッジ近くの公園ですよ~ 駐車場は一回500円。比 …
-
-
フィーネと響の夏休み ~養老渓谷~その4
マダニ編を間に挟んで、養老渓谷の記事もラスト。 ちょっと深みにはまった響(笑) 「あ~ビックリした」 もうビッチョビチョ。 けど、涼しいね♪ …
-
-
20210502~4 百年小屋キャンプ場
一年ぶりのブログ再開です。レンタルサーバー先も変わりまして、URLも変わりました。のんびり更新ですが、よろしくお願いします。 一年前になりま …