アジリティに挑戦! ~Lesson30~
2017/04/03
気付いたら、一か月経ってる(;^ω^)
恒例の過去日記。
3/4は響のオビ・アジレッスン。
お天気に恵まれ、風も強くなく、とってもアジ日和な日でした。
1時間目はオビレッスン。
レッスンメイトは、今日も元気いっぱい!な「マユちゃん」

一緒にレッスンするのは初めて。ザ・ビーグル!な「こたろうくん」
最近、家で脚側の練習をしている響。
前回のレッスンでは、フラフラしながら歩いていましたが、今日はいい感じ♪
練習の成果が発揮できたのか、今までよりフラつかずに出来た気がします。

呼び戻しも、以前よりしっかり横につけました。
まだ確実ではないけれど、これから確実性をあげていこうね~
2時間目はアジレッスン。
レッスンメイトは、3月に競技会復帰! 「栗之介くん」

珍しく集中していなくて、ママにしこたま怒られていた「タムタムちゃん」

スピードも速くて、今後が楽しみ! オビから引き続きの「ディーバちゃん」

いつもは前半走って、後半走って、最後に通しで・・・ってパターンなんですが、この日は一走目から通しで。
一走目はスラロームを逆走したり、バーノックあったりと、本番では失格ものですが、一応回ってはこれました。
先生も「お、回れたね」と。
その後はスラロームを中心に練習。

最後までグタグダだったけど、最終走もなんとか走り切りました。
先生から「家でもタッチ練習しておいてね」と課題を出されておしまい。
スランプは完全脱出できたかな?
レッスン後はフィールド横の土手に菜の花が咲いていたので、ちょっこし写真撮影。
いや~春ですね♪
5月のOPDESは秋ヶ瀬で確定したみたいですね。
5月はJPとAGに出れるかな~
久しぶりにフィーネも出陳しますよ☆
ブログランキング参加中♪
ポチっとお願いします!!

関連記事
-
-
20220612 JKC in 東扇島
2022/6/12はJKC in 東扇島に参戦。 この一週間くらい前から多飲多尿になり、受診したところ、肝臓の数値が異常に高かった響。 です …
-
-
アジリティに挑戦! ~Lesson61~
5/25は6/1の競技会に向けて、ラストレッスン。 レッスンメイトは、今度北海道遠征しちゃう「シオン君」 呼んだら振り向いてくれた! モデル …
-
-
20170528 OPDES in 秋ヶ瀬 ~JP1&AG1デビュー~
5/28はOPDESのアジリティ競技会in秋ヶ瀬。 4月の競技会は法事と被って出られなかったので、二か月ぶりの競技会です。 我が家はフィーネ …
-
-
アジリティに挑戦! ~Lesson9~
サーバーの容量がもうすぐいっぱい・・・ 4/16は、フィーネのアジレッスン9回目、響のオビレッスン6回目。 今日の響のレッスンメイトはお久し …
-
-
アジリティに挑戦! ~Lesson54~
2/2はアジレッスン。 レッスンメイトは、一緒のレッスンは久しぶりかも「いちごちゃん」 と、その兄弟の「栗之介くん」 (栗ちゃんは写真無し、 …
-
-
タッチ練習用のマット
我が家のタッチ板。 響がアジを始めた頃からあるので、もう8年目くらい。 以前の先生に「ベニヤ板に滑り止めにヨガマットでも貼り付ければOK」っ …
-
-
20191109 JKC in 山中湖交流プラザ きらら シアターひびき②
翌朝。 この日は快晴☆ 放射冷却効果でグッと気温が冷え込み、予報気温は12℃/1℃! もう真冬の気温ですね。 都内の予報気温は18℃/10℃ …
-
-
アジリティに挑戦! ~Lesson13~
やっとリアルタイムに近づいてきましたよ~ 6/18はフィーネの13回目のアジレッスン&響の10回目のオビレッスン。 フィーネ、この …
-
-
アジリティに挑戦! ~Lesson53~
明日の吉見で昇格できるかなぁ…と思いながら書いてます。 さて、1/12はアジレッスン。 レッスンメイトは、今年もよろしく!シンバ君。 初めま …
-
-
アジリティに挑戦! ~Lesson82~84~
ここ最近のアジレッスン記録をまとめて。 ▼目次 -Lesson 82- -Lesson 83- -Lesson 84- ●Lesson 82 …
- PREV
- 第6回 スラロームDOGスキー大会inしおばら
- NEXT
- アジリティに挑戦! ~Lesson31~






