SNOWSWEET

*

20181021 第84回マザーカップ

      2018/10/29

晴天に恵まれた10/21。
一年半ぶりにマザーカップに出場してきました☆
今回は前日入りしなかったので、朝6時に家を出発!
この時点でアクアラインは渋滞。
どんだけ~

それでも、7時半に会場到着。
受付を済ませて、テント設営。


雲一つない青空!
最高のドッグスポーツ日和です。
すずちんもニッコニコ(*^▽^*)


歩けますが、地面の草が気になってすぐに座っちゃう(^-^;

ちなみに、タイムスケジュールはこんな感じ↓


今回は出場数が少ないため、オープンクラスとレディースクラスは、全員3R制になっていましたよ♪

男性ビギナーの部は撮り忘れてしまったので、女性ビギナーの部の第1Rをどうぞ♪

2キャッチ2レトリーブで、10P獲得!
この時点で、2位♪
あまりにいい天気なので、我が家はテントでお昼寝~
すずちんは、テントの中で一人遊んでました。


何度かキャンプに行っているせいか、テント慣れしている(笑)

お昼寝挟んで、第2R。
パパが出場した男性ビギナーの部↓

2キャッチ1レトリーブで、9P獲得。
結果は・・・


合計15P獲得で、4位でした☆

続いて、女性ビギナーの部の第2R↓

1キャッチ2レトリーブで、7P獲得。
結果は・・・


2R目が、1キャッチしかできなかったのが響き、合計17Pで4位でした~

我が家はアジリティ中心なので、なかなかディスクの大会には出れませんが(結構OPDESと被る)、マザーカップはのんびりしてて好き♪
最後に、頑張った響を写真で。

 
次は、11月のマザーカップに出場します☆
今度は入賞出来るよう頑張ろう(*^▽^*)

 - ディスクドッグ, 動画 , , , , ,

ブログランキング参加中♪

ポチっとお願いします!!

ブログランキング・にほんブログ村へ
     

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

  関連記事

アジリティに挑戦! ~Lesson54~

2/2はアジレッスン。 レッスンメイトは、一緒のレッスンは久しぶりかも「いちごちゃん」 と、その兄弟の「栗之介くん」 (栗ちゃんは写真無し、 …

アジリティに挑戦! ~Lesson69~81~

アジレッスンの備忘録。 最近、あまり写真も動画も撮っていないので、私自身のためのメモ書きです。   ▼目次 -Lesson 69- …

【手作りハードル】家でなんちゃってアジリティ(笑)

アジレッスンを受けてからというもの、アジリティに俄然興味がわいた私。 フィーネはハードル苦手だし・・・ ってことで、作った(?)のがコチラ↓ …

20191221 DSE in 東扇島 ~DSEに初参戦~

2019/12/21はDSE in 東扇島に参戦。 初めてのDSEの大会です。 以前から比較的近い東扇島会場のディスク大会に興味があり… 今 …

ソファで荒ぶるフィーネ

たまには更新を・・・。最近はママに任せっぱなしなので^^; WordPressの勉強がてら色々と改造してます♪ センス無いからデザインはイマ …

20210227 JKC in 大凧あげ祭り会場

2021/2/27は久しぶりのアジリティ競技会。 この日はほんと久しぶりのJKCで、会場は我が家にとって初めての大凧。 いつものように遅刻を …

アジリティに挑戦! ~Lesson26~

1/14はアジレッスン。 この日はパパが仕事で不在で、私一人でフィーネ、響のハンドラー。 1/22の大会に向けて、最後のレッスンです。 まず …

20191109 JKC in 山中湖交流プラザ きらら シアターひびき②

翌朝。 この日は快晴☆ 放射冷却効果でグッと気温が冷え込み、予報気温は12℃/1℃! もう真冬の気温ですね。 都内の予報気温は18℃/10℃ …

20191201 第88回大会 マザーカップ

2019/12/1は久しぶりのマザーカップ☆ 前回ママがビギナーで優勝して卒業を決めたので、今回はママがミドルクラス、パパがビギナー男性に出 …

20190120 OPDES in 吉見総合運動公園

1/20は2019年最初のOPDESアジリティ競技会。 初めて、吉見に参戦してきました。 いつもは、秋ヶ瀬と白子にしか行かないんですが、早く …