SNOWSWEET

*

2020年初キャンプ② ~細野高原と伊豆アニマルキングダム~

      2020/09/06

二日目。
朝ご飯は、コンビニで買ったおにぎりやパンで済ませ、まずは細野高原へ。
響さん、軽くひとっ走り♪

 
すずちんは、パパと一緒にブランコにも乗りました。

展望台もあるんですが、翌日に行くことにして(結局行かず(笑))、この日の目的地、伊豆アニマルキングダムへ。
こちら、10kg以下のわんこなら一緒に入れるんですが、響は14.8kgなのでNG…
フィーネ共々車でお留守番してもらいました。

到着したのは10時半でしたが、真っ先に園内のレストランへ向かいました。

これが結果的に好判断!
レストランと言っても、中は大学の食堂って感じなんですが、まぁ回転が悪いので、結局滞在時間は一時間以上。
すずちんご機嫌斜めで大変だったのですが、ちょうどホワイトタイガーのモグモグタイムが始まって、動くトラにくぎ付け。

 
トラさん、ナイス!
以後はちゃんとカレーとうどんを食べてくれました。

その後はウォーキングサファリへ。

 
レンタルしたベビーカーを、ずーっとすずちんが押してました。
レンタルした意味なし(笑)
キリンに餌やりしましたよ~

 
すずちん、何度も「やりたい」と。

 
小銭が無くなりました(^^;)

結局、滞在時間は食事の時間を含めて5時間ほど…
当初は愛犬の駅に行く予定でしたが、諦めて本日の温泉へ。
この日は、SPA・RESORT竜宮の使いを利用させていただきました。

こちら、千円でインフィニティ露天と、大浴場がバスタオル付きで利用できます。
事前に問い合わせたところ、オムツが取れていない子は、大浴場が利用不可。
事前予約できる貸切風呂(1組1500円)なら利用可能…とのことだったので、そちらを予約しておきました。

まずは水着でインフィニティ露天を堪能し、その後貸切風呂でゆったりお湯に…

決して広くはない貸切風呂でしたが、設備も綺麗で最高でした(*^▽^*)

お夕飯は鍋。
お鍋だと材料はざく切りでいいし、翌朝〆を食べればゴミも少ないし最高。

この日の夜は風は強いものの、南風で前日より寒くはなかったです。
風にずっと当たっていると寒かったですけどね。

久しぶりに星撮影も…

 
もっと広角のレンズが欲しくなるなぁ。
寝る前には、響と一緒に細野高原まで散歩に行き、芝生に寝っ転がって夜空を眺めてみたりしました。
思ったほど星は見えなかったけど(^^;)

翌朝はたっぷり2時間かけて撤収。
この撤収作業が全然短くできない(汗)
すずちんがお手伝いできるようになれば違うのかなぁ?
ちなみにすずちん、朝8時から行われるフクロウの餌やリをじーっと見ていたそうです。
(私はその時間一人で黙々と撤収作業。)

 
撤収後は細野高原を通って、天城の方まで抜けようと思ったんだけど、道が不安だったのでやめました(笑)
(バイクなら大丈夫だと思うけど、普通車はちょっと不安)
ゆるキャン見てる限りだと、三筋山の展望台近くまで車で行けそうだったんだけど、道が狭くて「本当にこの先行って大丈夫?」って感じだったので止めた次第。
走ってた車もいたけど、すれ違いを想像しただけで恐ろしい…
こうして、二泊三日のキャンプは終了~
すずちんが全然大人しくしないから、年々キャンプが大変に(^^;)
もう少しいうこと聞いてくれるようになったら楽なのかなぁ?

キャンプ場はこじんまりとしていて、すずちんが忘れてしまったぬいぐるみを後日郵送してくれたりと、個人的には大変気に入りました♪
また行きたいなぁ。

 - キャンプ, 日記 , , , , , , , ,

ブログランキング参加中♪

ポチっとお願いします!!

ブログランキング・にほんブログ村へ
     

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

  関連記事

Binoc Family Camp2017④

宿泊組は、夜ご飯の準備。 夜もひたすら、肉! 肉!! 肉!!!   お腹いっぱい食べました♪ 我が家が用意したクラムチャウダーも無 …

Binoc Family Camp 2019 in 本栖レークサイドキャンプ場①

7/6から一泊二日で恒例になりつつあるBinoc Family Campを開催しました☆ 場所はBinoc Family定番の、本栖レークサ …

2018/9/22~24で長崎旅行

9/22~24で、祖母のいる長崎に行ってきました☆ フィーネと響は私の実家でお留守番。 14時くらいの羽田発だったので、まずは羽田空港で腹ご …

20210723 -REWILD ZEKKEI GLAMPING RESORT & 菅平牧場 & 唐沢の滝-

二日目。 高原らしく、清々しい朝でした。 ここで場内情報。 *_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_ …

別犬に大変身!

昨日は私の誕生日でした。 ついに30歳になってしもうた・・・ 誕生日だから・・・というわけではありませんが、お休みをいただいていたので、二人 …

響がやってきた!

我が家に響がやってきました! 響との出会いは、2015/1/4。 実は主人、お付き合いを始めた当初から「次飼うなら絶対ボーダーコリー」と言っ …

Binoc Family Camp 2019 in 本栖レークサイドキャンプ場④

翌朝。 昨日はお夕飯くらいまでお天気がもちましたが、この日は朝から雨。 残念ながら止む気配無し(^^;) 雨なので、誰も湖に入らず… 前日か …

猿ヶ京温泉湯島オートキャンプ場

明日予定されていたコンペは雨により延期になってしまいました( ;∀;) 8日に順延だったのですが、我が家は8日からキャンプなので、今回は不参 …

13.6kg

今日はフィーネの狂犬病の注射。 ついでに、響のフィラリアの薬と、フロントラインを貰いに行ってきました。 今月頭、13kgになった響。 今日測 …

3泊4日GW伊豆キャンプ旅行 ~1日目 一休茶屋とキャンプ場~

というわけで、空腹の一行がたどり着いたのは、一休茶屋さん。 テラスはわんこOKのお店です。 メニューはこんな感じ↓ 猪汁も気になったけど、冬 …