SNOWSWEET

*

3泊4日GW伊豆キャンプ旅行 ~1日目 一休茶屋とキャンプ場~

   

というわけで、空腹の一行がたどり着いたのは、一休茶屋さん。


テラスはわんこOKのお店です。
メニューはこんな感じ↓


猪汁も気になったけど、冬限定でしかも平日限定。
いつか食べてみたいね~と、パパはわさび丼、私はとろろ蕎麦を注文。
わさび丼は河津七滝周辺のソウルフード。
孤独のグルメのゴローさんも食べてましたね~
ゴローさんがわさび丼を食べたお店は無料駐車場の近くにあって、お昼時は行列が出来てました。
さすが、ゴローさん効果!
さて、こちらのわさび丼はこんな感じ♪


私の注文したとろろ蕎麦はこちら↓


初めてわさび丼を食べたパパは「これ美味い! ハマる!!」と、美味しそうにパクパク。
が、私はわさびが大の苦手(^-^;
蕎麦のとろろもちょっとわさびの香りと味がして、結構つらかったです。
わさびが苦手な人はご注意を。

私達の食事中は、響はまったり休憩♪


ちなみに、このあたりで売っているわさびソフトは、かなりわさびです。
苦手な人はやめておきましょう(笑)
※ミックスを買ったので、ひたすらバニラばかり食べていた私。

さて、次は河津バガテル公園に向かったんですが、ぽつぽつとしかお花が咲いていないようで、ちょっと公園で休憩して・・・
園内の無料で入れるカーネーションの温室を見学。

 
時間もよくなってきたので、一泊目にお世話になる「カヤックリゾート南伊豆 ワンダフルワールド」へ。
こちら、とってもこじんまりとしたキャンプサイト。

 
ギュウギュウに詰めても、10張り張れる?ってくらいの規模。
トレーラーハウスが管理棟になっていて、そちらで受付をします。
車は駐車場に・・・とのことでしたが、我が家のテントとタープが意外にこじんまりしていたのと、この日はお客さんが少なかったので、サイト内駐車のOKが出ました☆

こちら、シャワーやお風呂はありませんが、水シャワーはあります。
そして、トイレがとっても綺麗♪
更に共同スペースに冷蔵庫&冷凍庫まである、なんとも素敵なキャンプ場です(*^▽^*)
ちなみに、オーナーさん&スタッフさんもわんこ飼いで、ドゥードゥルとアメリカンコッカーがお出迎えしてくれます。

設営後は、ボードーウォークを通って大浜へ。
海を見て、響のテンションアップ!
持ってきたボールを追いかけて、走る走る!!

 
フィーネさんは見学~


海で遊んだあとは、キャンプ場で水シャワーをお借りして、潮を流させていただきました。
オーナーさんのご厚意に感謝!

響が楽しんだあとは、我々のお風呂へ。
向かったのは、弓ヶ浜にある「みなと湯


ひとっ風呂浴びたあとは、となりの酒屋さんで売っていた塩アイスに舌鼓♪


このアイスが伊豆で食べたアイスの中で、一番美味しかったかもしれない(笑)

そして、今宵のお夕飯は、弓ヶ浜近くにある「伊豆の味 おか田」さんでいただきます。
ここ、超どでかいエビ天丼が出てくるのです!
それがこちら↓


衣が大きいんじゃないんです。
身もぎっしり!


私は伊勢海老天ぷら定食を。

 
どちらもウマウマでした♪
けど、しばらく天ぷらはいらないかな(笑)

満腹になったあとは、キャンプ場でのんびりして、早めの就寝。
誤算だったのは、思った以上に冷え込んだこと。
GWは、こんなにも夜は冷えるとは・・・
ライトダウン、持ってきていてよかったです。

 - わんことお出かけ, キャンプ , , , , , , , , ,

ブログランキング参加中♪

ポチっとお願いします!!

ブログランキング・にほんブログ村へ
     

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  関連記事

2020年初キャンプ☆細野高原ツリーハウス村キャンプ場

9月が始まってしまった(汗) 半年近く前ですが、3月の三連休(2020/3/20~22)はキャンプに行ってきました! 場所は久しぶりの伊豆。 …

ウエストリバーオートキャンプ場 ~すずちんキャンプデビュー~

7/21~22で、ウエストリバーオートキャンプ場にキャンプに行ってきました☆ すずちん、ついにキャンプデビューです♪ こちらのキャンプ場、チ …

フィーネと響と紅葉狩り②

東照宮近くの駐車場は混んでそうだったので、東照宮から徒歩15分と書いてあった駐車場に車を停めて、東照宮へ。 途中、こんなに綺麗な橋がありまし …

今シーズンラストのスノボーはフジパラへ

3月5日、今シーズンラストのスノボーに行ってきました☆ 場所は、富士見パノラマリゾート。 お留守番が長くなる可能性が無きにしもあらずなので、 …

【お台場海浜公園】BISTRO うしすけ【ワンコ店内OK】

どうも管理人です。 最近は外食が多いです^^; そんなこんなで台場で買い物がてらワンコもOKなお店に行こう!という話に。 早速検索をしていた …

2019年避暑旅行~池の平ファミリーランド~雨の幕開け

8/3~4で、今年で4回目となる私の両親との蓼科旅行に行ってきました☆ 毎年「ここに行こう」と企画してくれる両親に感謝です。 さて、4回目と …

Binoc Family Camp2018 in 富士見高原キャンプ場②

さて、今回は一泊だったので、我が家のテントは前回と同じく、アオゾラタープ in ワンタッチテント。 このスタイルが一番荷物が少なくてすみます …

稲毛海岸でディスク&水遊び

写真データが消えたおかげで、9月にまで一気に進んでまいりました(笑) 9/3は稲毛海岸に行ってきました☆ 久しぶりの稲毛海岸ですね♪ かなり …

20210504 -百年小屋キャンプ場&白糸の滝-

最終日。ここで、ちょっと百年小屋キャンプ場の場内をご紹介。 *_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_ …

2021年キャンプ納め☆有野実苑オートキャンプ場

2021/10/23~24で、キャンプ納めに行ってきました。 今年は、私が妊娠中ということもあり、早めのキャンプ納め。 場所は毎年恒例の有野 …