SNOWSWEET

*

アジリティに挑戦! ~Lesson10~

   

ついにアジレッスンも10回目になりました。
響のオビレッスンは7回目。
今日のレッスンメイトは、初めましての「タロくん」

IMG_6540
タロくんは、なんと10歳のイングリッシュ・コッカー。
怪我をしていたようで、久しぶりの復帰だそうです。
久々とはいえ、10歳。
抜群の安定感でした☆

そして、もう一人は、前回と同じく「マユちゃん」

IMG_6567
前回より呼び戻しがきくようになってた気がします。
ママさんと練習してるのかなぁ・・・
我が家も頑張らねば!

さて、この日ですが、高速が事故渋滞で・・・
四ツ谷で降りて、ちょっと下道走って、三郷から乗りなおして、ギリッギリで到着。
そして、響は全然集中してない(^-^;
休憩中にプラーで遊んだら、少し集中を取り戻してくれました。ホッ。

というわけで、今日はボロボロの脚側。
座って待て。
伏せ待て。
呼び戻し。
そして、ちょっとハードルとトンネルの練習をしておしまい。

 

こんなんで、29日のコンペは大丈夫かなぁ・・・
心配です。

続いて、フィーネのレッスン。
今日のレッスンメイトは「タムタムちゃん」

IMG_6584
そして、オビから引き続き「タロくん」

IMG_6609
この日のフィーネですが、とにかく絶好調!
前回でなんとなくわかったフィーネへの指示出しは、いい感じのようです。
では、頑張ってるフィーネをご覧ください♪

大好きなドッグウォークのスピードが異常(笑)
ドッグウォークを降りたところで立ち止まっているのは、先生からおやつを貰っているためです。
(途中で飛び降り防止のため。)

この日は初めてソフトトンネルも練習しましたよ~

IMG_6620
もっと苦戦するかと思いきや、おやつ効果ですんなりクリア(笑)
最後はスラローム。
ずいぶん、狭くなりました。
もうテニスボール一個分くらいかな。
動きもスラロームっぽくなってきました。
あと半年くらいでスラは出来るようになるかな?
楽しみです(*^▽^*)

 - アジリティ , , , , ,

ブログランキング参加中♪

ポチっとお願いします!!

ブログランキング・にほんブログ村へ
     

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

  関連記事

アジリティに挑戦! ~Lesson43~&BBQ

気付けば7月。 早い…暑い… 6/9はアジレッスン。 この日は特に暑かった! ちょっと走るだけで大汗でした。 暑い中一緒に頑張ったレッスンメ …

アジリティに挑戦! ~Lesson60~

GWも明け、JKCデビュー戦まであと一週間。 5/12は久しぶりな感じなのアジレッスン。 今日レッスンメイトは、あんな走りが出来るようになれ …

アジリティに挑戦! ~Lesson2~

11/21ですが、2回目のレッスンに行ってきました♪ 今回はパパが仕事で、私一人で二人のレッスン。 予定では 響    9:00~オビディエ …

20221009 JKC in 吉見総合運動公園

2022/10/9は吉見総合運動公園で行われたJKCのアジリティ競技会に参戦。 二週続けての競技会です。 この日はなんと771頭もの出陳!  …

20201031 アジリティ練習会 in 秋ヶ瀬公園

2020/10/31は秋ヶ瀬で行われたアジリティ練習会に参加してきました☆ 元々はJKC in 山中湖の日程でしたが、コロナの影響で中止… …

アジリティに挑戦! ~Lesson28~

先日、テレビでやっていたスラロームdogスキー大会。 面白そう!と思って検索したら、3月にハンタマで開催されることを発見! 早速エントリー♪ …

アジリティに挑戦! ~Lesson8~

フジパラに行ったあと、調子のおかしかった響。 病院に行ったとこ、コクシジウムに感染していることが判明。 三日間の点滴と二週間の投薬で完治。 …

20240609 JKC in 東扇島東公園

2024/6/9は東扇島で行われたJKCのアジリティ競技会に参戦。 2024年前半戦、最後の競技会です。 東扇島の会場は、車が遠くなりがち。 …

20201115 OPDES in 秋ヶ瀬公園

2020/11/15はOPDES in 秋ヶ瀬公園。 この日はいつも通り、JP2、AG1、AG2に出場。 大吉家も来ていましたので、スクール …

20181014 OPDES in 白子

10/14は九十九里の白子で行われたOPDESのアジリティ競技会に出場! 響はAG1と、初めてスティープルチョイスのエントリー。 3日くらい …