20190211 OPDES in 九十九里
2021/03/22
2/11はOPDESアジリティ競技会 in 九十九里に参戦。
先月の吉見で昇格を決める予定が、タイヤに阻まれて、1度残留となった響。
今回もAG1、STPに出陳です。
当日はまさかの降雪で、ドキドキしながら現地入り。
(すずちんとパパは、ずーっと車待機で過ごしました。)
降雪の影響で、欠席者も多数。
こればっかりは仕方ないね。
前回、スラ抜けしたので、久しぶりに直前レッスンを受けるつもりが、雪で中止。
スラ抜けの心配は継続したまま本番です。
まずは、STPから。
案の定、スラが抜ける~
今回は「3回までは頭からやり直そう」と決めていました。
なので、3回失敗した時点で、抜けたラスト1本だけやり直して次に進みました。
途中、私がコース忘れてアワアワしたり、タイヤを拒絶されたりしましたが、今回も記録がつきました♪
欠席&失格者が続出したので、3席!
しかも、このあと、1席の人が体高間違いでクラスが違っていたことが判明!
(そんなのあるの?って感じですが…)
繰り上がりで2席になって、メダルゲット!
さて、続いてはAG1。
雪から雨に変わり…一瞬止んだタイミングで、響はスタート!
スラは一発成功でしたが(先生曰く「うまく足でブロックしたね」と)
・ドッグウォークはノータッチ
・珍しくハードルを拒絶
⇒逆飛びしなかったことは評価できる。
・最後のハードルをバーノック
で、今回も昇格ならず。
CRが遠いよ~
結果、今回は3席。
成績表は失敗1、拒絶1になってるけど、正しくは失敗2、拒絶1と思われます。
寒くて、ジャッジもミスったか?
というわけで、3月の秋ヶ瀬も1度のまま。
秋ヶ瀬はJP1、STP、AG1に出ます。。
久しぶりにフィーネも出します。
秋ヶ瀬でも昇格できなかったら、3月末の吉見も出ねば…
最後に、今回はメダルチャンスだったけど逃した大ちゃん。
そして、実はSTPに出ていたらしいリリーちゃん。
(気づかなかったけど、毎回STPに出てたらしいです(^^;))
次回も頑張りましょう!
ブログランキング参加中♪
ポチっとお願いします!!

関連記事
-
-
アジリティに挑戦! ~Lesson55~
2/16はアジレッスン。 3月こそ昇格したいがために、急遽レッスンを増やしました。 いい加減昇格したい(^^;) この日のレッスンメイトは、 …
-
-
第79回マザーカップ ~第2R編~
雨の中、競技は続きます。 アジ用に買ったウインドブレーカーが大活躍。 気温が思った以上に下がったので、下も持ってくればよかったなぁ…と後悔。 …
-
-
20191221 DSE in 東扇島 ~DSEに初参戦~
2019/12/21はDSE in 東扇島に参戦。 初めてのDSEの大会です。 以前から比較的近い東扇島会場のディスク大会に興味があり… 今 …
-
-
アジリティに挑戦! ~Lesson28~
先日、テレビでやっていたスラロームdogスキー大会。 面白そう!と思って検索したら、3月にハンタマで開催されることを発見! 早速エントリー♪ …
-
-
20170122 OPDES in 白子 ~響初めてのCR~
1/22は千葉県白子で行われたOPDESのアジリティ大会に参戦! 今回もフィーネはSV、響はNV1、NV2でエントリー。 いつも通りノンビリ …
-
-
20181124 OPDES in 秋ヶ瀬公園
11/24は秋ヶ瀬公園で行われたOPDESのアジリティ競技会に参戦。 今回は、JP1、AG1、スティープルチェイス(STP)にエントリー。 …
-
-
20190414 第86回マザーカップ
4/14はマザーカップに参戦! 連日、ドッグスポーツ大会です。 これ、どちらも1歳児連れなんだから、どんだけ好きなん!?って感じですよね(笑 …
-
-
20240601 FCI in 吉見総合運動公園 -個人戦-
2024/6/1は吉見総合運動公園で行われたFCIに参戦。 いわゆる「本部」と呼ばれる、大きな競技会です。 本部ではいつも通りの個人戦と、3 …
-
-
20170320 OPDES in 秋ヶ瀬
3月の三連休最後を締めくくるのは、OPDES in 秋ヶ瀬! 晴天の中、秋ヶ瀬でやれるのは初めてです。 それくらいいつも秋ヶ瀬は天気が悪い・ …
-
-
アジリティに挑戦! ~Lesson11~
どうも、ご無沙汰ぶりの更新です。 今日はフィーネ、8歳の誕生日! 響が来てから、すっかり若返ったようですが、シニアの領域に入ってきましたね。 …
- PREV
- アジリティに挑戦! ~Lesson54~
- NEXT
- アジリティに挑戦! ~Lesson55~