20190211 OPDES in 九十九里
2021/03/22
2/11はOPDESアジリティ競技会 in 九十九里に参戦。
先月の吉見で昇格を決める予定が、タイヤに阻まれて、1度残留となった響。
今回もAG1、STPに出陳です。
当日はまさかの降雪で、ドキドキしながら現地入り。
(すずちんとパパは、ずーっと車待機で過ごしました。)
降雪の影響で、欠席者も多数。
こればっかりは仕方ないね。
前回、スラ抜けしたので、久しぶりに直前レッスンを受けるつもりが、雪で中止。
スラ抜けの心配は継続したまま本番です。
まずは、STPから。
案の定、スラが抜ける~
今回は「3回までは頭からやり直そう」と決めていました。
なので、3回失敗した時点で、抜けたラスト1本だけやり直して次に進みました。
途中、私がコース忘れてアワアワしたり、タイヤを拒絶されたりしましたが、今回も記録がつきました♪
欠席&失格者が続出したので、3席!
しかも、このあと、1席の人が体高間違いでクラスが違っていたことが判明!
(そんなのあるの?って感じですが…)
繰り上がりで2席になって、メダルゲット!
さて、続いてはAG1。
雪から雨に変わり…一瞬止んだタイミングで、響はスタート!
スラは一発成功でしたが(先生曰く「うまく足でブロックしたね」と)
・ドッグウォークはノータッチ
・珍しくハードルを拒絶
⇒逆飛びしなかったことは評価できる。
・最後のハードルをバーノック
で、今回も昇格ならず。
CRが遠いよ~
結果、今回は3席。
成績表は失敗1、拒絶1になってるけど、正しくは失敗2、拒絶1と思われます。
寒くて、ジャッジもミスったか?
というわけで、3月の秋ヶ瀬も1度のまま。
秋ヶ瀬はJP1、STP、AG1に出ます。。
久しぶりにフィーネも出します。
秋ヶ瀬でも昇格できなかったら、3月末の吉見も出ねば…
最後に、今回はメダルチャンスだったけど逃した大ちゃん。
そして、実はSTPに出ていたらしいリリーちゃん。
(気づかなかったけど、毎回STPに出てたらしいです(^^;))
次回も頑張りましょう!
ブログランキング参加中♪
ポチっとお願いします!!

関連記事
-
-
20241020 JKC in 秋ヶ瀬公園
2024/10/20は秋ヶ瀬公園で行われたJKCのアジリティ競技会に参戦。 2024年後半戦の初戦です。 秋ヶ瀬に来るのも久しぶり。 メイ& …
-
-
アジリティに挑戦! ~Lesson55~
2/16はアジレッスン。 3月こそ昇格したいがために、急遽レッスンを増やしました。 いい加減昇格したい(^^;) この日のレッスンメイトは、 …
-
-
NDAの大会に初参加☆
10/14はNDAのディスクドッグ大会に初参加してきました☆ 生憎のお天気でしたが、ラッキーなことに私達が競技をする時は、雨が上がってくれま …
-
-
アジリティに挑戦! ~Lesson59~
10連休初日(4/27)は、久しぶりのアジレッスン。 レッスンメイトは、一緒のレッスンは久しぶりの「シンバくん」 初めまして。オーストラリア …
-
-
20210620 JKC in 東扇島東公園
この日は東扇島東公園で行われたアジリティ競技会に参戦。 我が家から一番近い会場です。 ちょっとお腹を下したため、ゆっくり会場入り。 幸い、公 …
-
-
20210227 JKC in 大凧あげ祭り会場 -アジリティ編-
訓練も終わってホッと一息。 続いて、本命のアジリティ競技会。 設営の関係かな? 1度ラージも、この日はAG→JPの流れでした。 というわけで …
-
-
20220604 FCI in 吉見総合運動公園
2022/6/4は吉見総合運動公園で行われたFCIのアジリティ競技会に参戦。 この日はお天気に恵まれました。 いつも通り、1度ラージは100 …
-
-
20191109 JKC in 山中湖交流プラザ きらら シアターひびき②
翌朝。 この日は快晴☆ 放射冷却効果でグッと気温が冷え込み、予報気温は12℃/1℃! もう真冬の気温ですね。 都内の予報気温は18℃/10℃ …
-
-
20210522 JKC in 富津みなと公園
この日は初会場の「富津みなと公園」 我が家からは、直線距離では近いけど、アクアラインを通るから渋滞する場所です(^^;) この日は、OPDE …
-
-
20210227 JKC in 大凧あげ祭り会場
2021/2/27は久しぶりのアジリティ競技会。 この日はほんと久しぶりのJKCで、会場は我が家にとって初めての大凧。 いつものように遅刻を …
- PREV
- アジリティに挑戦! ~Lesson54~
- NEXT
- アジリティに挑戦! ~Lesson55~









