【手作りハードル】家でなんちゃってアジリティ(笑)
アジレッスンを受けてからというもの、アジリティに俄然興味がわいた私。
フィーネはハードル苦手だし・・・
ってことで、作った(?)のがコチラ↓

100均のつっかえ棒と、ブーツスタンドを組み合わせた簡易ハードルです。
フィーネと響に「ジャンプ」のコマンドで目の前のバーを飛び越えるんだよ~っていうのを、なんとなく理解してもらえればいいかな~って気持ちで作りました。
ちなみに、ハードルの高さは体高で決まります。
JKCのルールだと
| 体高 | ハードル高さ |
| S(体高35cm未満) | 25㎝~35㎝ |
| M(体高35cm以上43cm未満) | 35cm~45㎝ |
| L(体高43cm以上) | 55㎝~65㎝ |
OPDESのルールだと、クラスによって細かく分かれていて
標準クラスだと
| クラス | 犬の体高 | ハードルの高さ |
| 30cm | 30.48cm 以下 | 30cm |
| 35cm | 35.56cm 以下 | 35cm |
| 40cm | 40.64cm 以下 | 40cm |
| 45cm | 45.72cm 以下 | 45cm |
| 55cm | 53.34cm 以下 | 55cm |
| 65cm | 53.34cm 以上 | 65cm |
パフォーマンスクラスだと
| クラス | 犬の体高 | ハードルの高さ |
| ミニ | 30cm 以下 | 20cm |
| ミディアム | 40cm 以下 | 30cm |
| スタンダード | 52cm 以下 | 40cm |
| ラージ | 53.34cm 以上 | 50cm |
となっています。
二人の体高は、だいたい
フィーネ:30cm
響:47cm
なので、フィーネは25㎝~35㎝、響は40~65cm(JKCルールだとラージクラスの可能性が高い)のハードルを飛ばねばなりません。
フィーネはデビューする頃には、シニアクラスの可能性があるので、もっとハードルが低くなる可能性はありますが、飛べるに越したことはありません。
響に至っては、かなり高いハードルを飛ばないといけない可能性も・・・
なので、高さ慣れも重要になってきます。
低いところから慣らしていって、40cmは楽に飛び越えるようになりました。
練習の成果がコチラ↓
ちょっと動画編集の練習を兼ねて、エフェクトをつけてみました。
肝心の動画は短いですが(^-^;
雨で今日のレッスンを延期にしてしまったので、ちょっとずつ家でお遊び程度にやれればいいかな~って思っています♪
ブログランキング参加中♪
ポチっとお願いします!!

関連記事
-
-
アジリティに挑戦! ~Lesson57~
3/24は久しぶりのアジレッスン。 この日は珍しく、中・大型犬Day。 この日のメンバーで一番小さかった「ねろりちゃん」 逆に一番大きかった …
-
-
20190413 OPDES in 秋ヶ瀬公園
4/13はOPDES in 秋ヶ瀬公園に参戦。 この日は、SV、JP2、AG2、STPと盛りだくさん。 二度に上がって、朝ゆっくりだ~と思っ …
-
-
アジリティに挑戦! ~Lesson82~84~
ここ最近のアジレッスン記録をまとめて。 ▼目次 -Lesson 82- -Lesson 83- -Lesson 84- ●Lesson 82 …
-
-
20201004 OPDES in 秋ヶ瀬公園
2020/10/4はOPDES in 秋ヶ瀬公園に参戦! 実に8カ月ぶりの競技会です。 (結果が散々だったのでブログには記載していませんが、 …
-
-
20240519 JKC in 富津みなと公園
2024/5/19は富津みなと公園で行われたJKCのアジリティ競技会に参戦。 今年二回目の富津です。 富津は我が家から近いし、トイレも綺麗な …
-
-
20191214 OPDES in 本庄
2019/12/14 はOPDES in 本庄に参戦。 秋ヶ瀬公園が使えず、本庄に会場を移しての大会でした。 (噂によると、秋ヶ瀬は向こう1 …
-
-
アジリティに挑戦! ~Lesson31~
ドッグスポーツ三昧だった3月の三連休。 まず、3/18の土曜日は、響のオビ・アジレッスン。 まずはオビから。 レッスンメイトは、この日はテン …
-
-
20190518 埼玉Do!アジリティ競技会 ~JKCデビュー戦~
2019/5/18は、吉見総合公園で行われた、埼玉Do!アジリティ競技会に出場。 響、ついにJKCデビュー戦です。 初めてのJKC。 行って …
-
-
アジリティに挑戦! ~Lesson21~
キャンプの記事や先日開催したBinoc BBQの記事もありますが、あっという間に大会になっちゃいそうなので、アジレッスンの様子から。 11/ …
-
-
20191221 DSE in 東扇島 ~DSEに初参戦~
2019/12/21はDSE in 東扇島に参戦。 初めてのDSEの大会です。 以前から比較的近い東扇島会場のディスク大会に興味があり… 今 …
