SNOWSWEET

*

武蔵御嶽神社

   

6/18はフィーネの誕生日だったんですが、Binocさんから嬉しいお知らせが。
なんと、響の妹・弟が誕生した!とのこと。
奇しくも、フィーネと丸々8年違いの妹・弟たち。
そのうち会いに行けるといいな~

さて、5/21は御岳山に行ってきました☆
目的は、武蔵御嶽神社への参拝と、ロックガーデンの散策です。
家を出たのは7時頃でしたが、既に中央道は渋滞(^-^;
仕方がないので八王子で降りて、下道を走ること一時間。
目的地に到着!
駐車場、ギリッギリでセーフでした。
ラッキー♪

気候もいいので、トレッキングする方がいっぱい!

IMG_7629
そこに混ざって、二人はケーブルカーに乗りました。

頂上駅で一枚。

IMG_7637
フィーネ、なんだかすごい顔(笑)

思えば、響は山散策は初めてかも。
雪山はあるけれど、緑いっぱいのお山は初めてです。

 
生き生きと登っていきます。
笑顔もまぶしい!

まずは最初の目的地「産安社」に到着。
(聞いた話によると、訪れる方が少ないため、休日しか開いていないんだとか。)

IMG_7664
こちらには、安産杉・子授杉・夫婦杉の3つのご神木があります。
そして、こちらが子授杉。

IMG_7660
このコブをナデナデすると、子宝に恵まれるんだとか。
もちろん、ナデナデしてきましたよ~
いつか、子宝に恵まれるといいな♪

武蔵御嶽神社は、お犬様が祀られているだけあって、わんこ連れがたくさん訪れる場所。
なので、参道にはこんな看板も。

IMG_7667
そして、わんこ連れでも入れるお食事処が何か所もあります。
嬉しいですね~

結構急な坂道を登ると、武蔵御嶽神社の大鳥居が。

IMG_7673
そこを抜けて、なが~い階段を登ると、本殿に到着!
大きな狛犬がお出迎え。

 
本殿はわんこ連れでもお参りできますが、奥のお社はわんこ不可。
せっかく来たのだから、お犬様にお参りしないとね~
パパと交代で参りです。

 
奥は静かで厳かな雰囲気に包まれていました。
それでは、次は第二の目的地・ロックガーデンへ!
つづく・・・

 - わんことお出かけ , , , , , ,

ブログランキング参加中♪

ポチっとお願いします!!

ブログランキング・にほんブログ村へ
     

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

  関連記事

わんタクロースが行く! ~宮ヶ瀬クリスマスイルミネーション~

Happy Merry Christmas! どうも、お久しぶりの更新です(^-^; 更新しない間に、響は2歳の誕生日を迎えました☆ 最近、 …

久しぶりに新規開拓!イーノの森

ついにサーバーパンク・・・ 今月から有料になりました(^-^; さてさて、GW初日。 本当はスクールのアジリティコンペが予定されていたんです …

フィーネと響の夏休み 2016 in エコーバレー①

予定いっぱいの8月。 私の両親に誘われて、8/6~7で、夏のエコーバレーに行ってきました☆ お宿はいつもの通り「オーシャン・クルーズ・イン」 …

20210921 -ぐりんぱ & 富士展望の湯 ゆらり-

二日目は、前々から行ってみたかった「ぐりんぱ」へ。 犬も入れる遊園地です。 シルバニアの施設もあるようなので、すずちんも喜んでくれるかな~と …

潮風公園に行ってきたよ☆

ご近所にお住いのBinocファミリーのエル君ママに「潮風公園も良いお散歩スポットですよ~」とお聞きしたので、行ってみました☆ お台場の駐車場 …

ファンテイルさんでスノーシュー体験! ~前編~

1/15、今年一番の大寒波が日本列島を覆う中、スノーシューツアーに行ってきました☆ 「大雪注意報出てるけど、大丈夫なんだろうか・・・」 と思 …

フィーネと響の夏休み ~養老渓谷~その4

マダニ編を間に挟んで、養老渓谷の記事もラスト。 ちょっと深みにはまった響(笑) 「あ~ビックリした」 もうビッチョビチョ。 けど、涼しいね♪ …

運動会の下見

いよいよ明後日はBinocファミリー運動会! 今回の幹事は、僭越ながら私が勤めることになりました。 (言い出しっぺなので(笑)) 私は初めて …

新規開拓第二弾 ~若洲海浜公園~

わんこの散歩スポットを探しに・・・第二弾! 今日は若洲海浜公園にやってきました☆ ゲートブリッジ近くの公園ですよ~ 駐車場は一回500円。比 …

2019年のGWは3泊4日の東北旅行⑥ ~中山平温泉~

うん玉投げも終わったので、もう一度船に戻って、戻ります。 帰りは船頭さんが歌ってくれるのですが、すずちんの相手をしていて、ゆっくり聞くどころ …