SNOWSWEET

*

アジリティに挑戦! ~Lesson9~

   

サーバーの容量がもうすぐいっぱい・・・

4/16は、フィーネのアジレッスン9回目、響のオビレッスン6回目。
今日の響のレッスンメイトはお久しぶりの「シェリーちゃん」

IMG_6014
そして、初めましての「まゆちゃん」

IMG_6060
まゆちゃんは、シーズー×マルチーズのmixです。
体はマルチーズですが、お顔がシーズーなんですよ♪
見た目は大人しそうですが、これが結構お転婆。
大暴走するシーンがあったんですが、速い速い。
これは、コントロールできたら、アジは凄いかも!
フィーネは走る気無し犬なので、まゆちゃんくらい走る子が羨ましい・・・

さて、レッスン開始。
いつも通り脚側の練習。
今日は、皆の間を歩いたりしましたよ~
(歩いていない時は、座って待機。)
呼び戻しの練習もやりました。

 

コンペを見据えて、アジレッスンも。
今日は久しぶりのドッグウォーク。
久しぶり過ぎて、ドッグウォークの一番高いところから落下した響。
落ちた際、顎を強打していましたが、へっちゃらでした(笑)

 

怖くないらしく、ドッグウォークを駆け抜けます。
だから、落ちるんでしょうけどね(^-^;
さすがに、落ちた後は少しスピードを落として走るようになりましたが・・・

続いては、フィーネのアジレッスン。
今日のレッスンメイトは、先日誕生日を迎えて6歳になった「いちごちゃん」

IMG_6069
も・・・もしかして、お写真嫌い?
ちょっと、不機嫌そうなお顔(^-^;
そして、今日も飛びます! 「タムタムちゃん」
(正面のお写真がなかった。ごめんよ~)

IMG_6114
レッスンですが、フィーネさん、最初はいつも通りやる気なし(^-^;

 

そして、なぜかカメラ目線(笑)

IMG_6150
しかも、超笑顔(笑)
実はこの時のコースは、フィーネが得意なタッチ障害ばっかりだったんです。
上の写真は大好きなAフレームから降りた後。
テンション高く、ドッグウォーク降りたあともこの表情! このスピード!!

IMG_6156
この日は後半、最高の動きでした。
レッスンを始めて9回目。
フィーネのテンションの上げ方が、やっとわかった気がします。
来週試してみよっと♪

 - アジリティ , , , , ,

ブログランキング参加中♪

ポチっとお願いします!!

ブログランキング・にほんブログ村へ
     

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

  関連記事

アジリティに挑戦! ~Lesson28~

先日、テレビでやっていたスラロームdogスキー大会。 面白そう!と思って検索したら、3月にハンタマで開催されることを発見! 早速エントリー♪ …

アジリティに挑戦! ~Lesson13~

やっとリアルタイムに近づいてきましたよ~ 6/18はフィーネの13回目のアジレッスン&響の10回目のオビレッスン。 フィーネ、この …

アジリティに挑戦! ~Lesson27~

2/5は大会以来久しぶりのアジレッスン。 3月までは響・強化月間なので、この日は響、2時間のアジレッスン。 なので・・・ 前日にシャンプーし …

タッチ練習用のマット

我が家のタッチ板。 響がアジを始めた頃からあるので、もう8年目くらい。 以前の先生に「ベニヤ板に滑り止めにヨガマットでも貼り付ければOK」っ …

アジリティに挑戦! ~Lesson57~

3/24は久しぶりのアジレッスン。 この日は珍しく、中・大型犬Day。 この日のメンバーで一番小さかった「ねろりちゃん」 逆に一番大きかった …

20190211 OPDES in 九十九里

2/11はOPDESアジリティ競技会 in 九十九里に参戦。 先月の吉見で昇格を決める予定が、タイヤに阻まれて、1度残留となった響。 今回も …

20170122 OPDES in 白子 ~響初めてのCR~

1/22は千葉県白子で行われたOPDESのアジリティ大会に参戦! 今回もフィーネはSV、響はNV1、NV2でエントリー。 いつも通りノンビリ …

20210704 JKC in 吉見総合運動公園

この日は5月開催から延期になっていた埼玉Do!のアジリティ競技会。 久しぶりの吉見総合運動公園です。 木曜日くらいから降り続いた雨で、足元は …

20180325 OPDES in 秋ヶ瀬公園 ~復帰戦~

気付いたら、3月更新してなかった… というのも、娘が抱っこ姫で、ほぼ一日中抱っこ… そして、3月中旬に私が高熱を一週間出しまして… 高熱か収 …

2017GWの最終日はスクールコンペ

GW最終日はスクールコンペ。 前日の天気予報では晴天!って感じでしたが、当日の天気は曇り空。 おかげで、快適に過ごすことができました。 しか …