SNOWSWEET

*

夏のファミリー会 ~in 本栖湖~①

      2015/11/07

待ちに待った夏のファミリー会!
のんびり屋の我が家は、6時半頃出発。
案の定渋滞にはまりつつ、一路本栖湖を目指しました。

KIMG0868
富士山!
目的地はもうすぐ!
偶然にも同じ時間帯に出発していたエル家とスーパーで合流。
(エル家はご近所さんです。聞いたら本当に近くだった(笑))
初めましてだったのに、エルママから声をかけていただきました☆

スーパーで買い物を済ませて、本栖湖に到着!

IMG_9139
少し標高が高い位置にあるせいか、とっても涼しい! 快適!
ファミリーのみんなと合流し、着替えてから湖へ。
遅くに到着したので、すでにファミリーのみんなは湖で盛り上がってました☆

さてさて、本日のファミリー会の参加者は、我が家のフィーネ、響

IMG_9690
BBQ以来お久しぶりの大吉くん。

IMG_9290
ショーのため、ウェットスーツ着用、神楽パパ。

IMG_9518
シンガポールから帰国中。初めまして。パスカルくん。

IMG_9334

5月のファミリー会以来のレギくん。

IMG_9211
響とそっくり、ジュリアちゃん。

IMG_9486
水イヤン、なミルクくん。

IMG_9259
最初「どこのパピーちゃんかな?」と思ってました。ごめんなさい!
初めまして、ニコルちゃん。

IMG_9650
そしてそして、やっと会えました!
本当に近くに住んでるのに一度も会えなかったエルくん!

IMG_9214
念願の生エル君です!
真夏なのにモフモフでした♪

楽しい楽しい湖水浴。
そのもようは、その2で。

 - ファミリー会 , , , , , , ,

ブログランキング参加中♪

ポチっとお願いします!!

ブログランキング・にほんブログ村へ
     

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  関連記事

第三回Binoc Familly 運動会⑥

朝10時くらいから始まった運動会。 用意していた競技も全て終わり、結果発表。 1位:パスカルくん 2位:アンジーちゃん 3位:大吉くん 4位 …

Binoc Family Camp 2019 in 本栖レークサイドキャンプ場④

翌朝。 昨日はお夕飯くらいまでお天気がもちましたが、この日は朝から雨。 残念ながら止む気配無し(^^;) 雨なので、誰も湖に入らず… 前日か …

Binoc Family Camp2017②

そういえば、1年前くらいからminneで出品しているのですが、こちらのブログにリンクを貼っていないことに気付きました。 今更ですが、リンクを …

第三回Binoc Familly 運動会①

今日は待ちに待った第三回Binoc Familly 運動会! 今回の幹事は、私達夫婦。 ちょっとだけ気合い入れて頑張りました☆ こんなのも作 …

Binoc Family Camp2017③

待ちに待ったお昼ご飯♪ エル家が用意して下さったお肉は、びっくりするほど豪勢! グラムいくらするんだろう… もちろん、焼けたらソッコーで無く …

夏のファミリー会 ~in 本栖湖~④ まだまだ続くよ、わんこの水泳大会

フィーネは天日干しの最中ですが、まだまだわんこの水泳大会は続きます。 水嫌い組のエル君は、なんだかお風呂状態。 水につかっては・・・ ブルブ …

Binoc Family Camp2017④

宿泊組は、夜ご飯の準備。 夜もひたすら、肉! 肉!! 肉!!!   お腹いっぱい食べました♪ 我が家が用意したクラムチャウダーも無 …

第三回Binoc Familly 運動会④

お昼のあと、一番最初の競技は「ボール運び競争」 当初は「パパ、ママ探せ」「スプーンリレー」を予定していましたが、時間の関係で「ボール運び競争 …

新春 Binoc餅つき大会2020①

2020年令和最初のお正月のイベントは、恒例になりつつあるBINOC Family餅つき大会からスタート! 今年も、BINOC Family …

Binoc Family Camp2018 in 富士見高原キャンプ場②

さて、今回は一泊だったので、我が家のテントは前回と同じく、アオゾラタープ in ワンタッチテント。 このスタイルが一番荷物が少なくてすみます …