SNOWSWEET

*

20220424 第102回春季訓練競技会

      2022/10/08

2022/4/24は吉見総合運動公園で行われた第102回春季訓練競技会に参戦。
響、4度目の訓練競技会です。
これまで3回チャレンジしてきて、毎回95点を超えない。
一体、何がダメなのか…
行進中の科目がダメなら、初等科でも45点を超えないはず…ってことで、分析をするために、初等科と中等科にWエントリー。
で、こんな時に限って、ヒートきちゃった(;’∀’)
ってことで、中等科やって、一呼吸おいて、初等科をやる…という流れに。
(重複出陳の場合は、A科を頭の方に、B科を最後の方に…と、考慮してくれているそうですが、ヒートだとこうなっちゃう(笑))

◆中等科◆

実は、遠隔の立止が二声府になってます(;’∀’)
でも、ちょうどフラボの実況と被ったので、審査員の耳に届かなかったのか、おまけしてもらえたのか…

規定:67.3点
選択:28.7点
合計:96.0点

初めて95点超え!
そして、9席に入りました!!
総評は「引き続き頑張ってください」と。
え、そんだけ?みたいな(笑)

◆初等科◆
こちらは動画はカットで(長いからね(笑))
点数:47.7点(50点満点)
こちらもポイントがもらえると45点超え!
そして、8席に入りました(*^▽^*)

偶然にも、審査員は富津で採点してくださった方。
総評は「表現豊かな脚側行進が出来るといいですね」と。
表現豊かな脚側行進とは!?
ずいぶん、芸術的な総評でした(;’∀’)

まぁ、脚側は永遠の課題なので、脚側がもっと良くなるといいってことですね。

というわけで、初めてのカードゲット&ロゼットゲットになりました。

響、頑張ったね(*^▽^*)

トレチャンまで、あと10P
秋の本部展も頑張ろう!

 - JKC, 訓練競技会 , , , , ,

ブログランキング参加中♪

ポチっとお願いします!!

ブログランキング・にほんブログ村へ
     

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  関連記事

CD2受験 ~千葉北ケネルクラブ展~

※長文なので、読みたい方のみどうぞ。 10/12はCD2受験前ラストのオビレッスン…だったんだけど、台風で中止に。 ってことで、レッスン無し …

20241020 JKC in 秋ヶ瀬公園

2024/10/20は秋ヶ瀬公園で行われたJKCのアジリティ競技会に参戦。 2024年後半戦の初戦です。 秋ヶ瀬に来るのも久しぶり。 メイ& …

20191109 JKC in 山中湖交流プラザ きらら シアターひびき①

2019/11/9、10はJKC in 山中湖に参戦。 初めての一泊競技会です。 山中湖なので前日入りはせず、初日は朝5時に出発して現地入り …

20240601 FCI in 吉見総合運動公園 -個人戦-

2024/6/1は吉見総合運動公園で行われたFCIに参戦。 いわゆる「本部」と呼ばれる、大きな競技会です。 本部ではいつも通りの個人戦と、3 …

20210227 JKC in 大凧あげ祭り会場 -アジリティ編-

訓練も終わってホッと一息。 続いて、本命のアジリティ競技会。 設営の関係かな? 1度ラージも、この日はAG→JPの流れでした。 というわけで …

20220612 JKC in 東扇島

2022/6/12はJKC in 東扇島に参戦。 この一週間くらい前から多飲多尿になり、受診したところ、肝臓の数値が異常に高かった響。 です …

20230305 JKC in 東扇島

2023年の競技会スタートは、JKCの東扇島から。 いい加減昇格したいぞっ!と気合十分で臨みました。 まずはJP1 見えにくいですが、一本目 …

20241109 JKC in 東扇島東公園-1日目- 念願の…

2024/11/9は JKC in 東扇島東公園に参戦。 この週は2Daysで、一日目は一人と二匹でいきました。 あのせま~い東扇島でなんと …

20230603 FCI in 吉見総合運動公園

2023/6/3はFCIのアジリティ競技会に参戦。 5月のDo!で2度昇格を決めた響ですが、この競技会は申し込み時期の都合上、1度での出走で …

20210319 JKC in 吉見総合運動公園

2021/3/19はコロナ渦で密を避けるため、1度と2度は平日開催となりました。 当初の予定では、パパにすずちんの保育園の送迎をお願いしてい …