2019年避暑旅行~池の平ファミリーランド~雨の幕開け
2019/08/22
8/3~4で、今年で4回目となる私の両親との蓼科旅行に行ってきました☆
毎年「ここに行こう」と企画してくれる両親に感謝です。
さて、4回目となる今年は、ある程度動けるようになったすずちんが一緒。
ブログ見返したら、去年と一昨年は何も書いてなかったけど、こんな感じで毎年行ってます↓
1回目の2016年は、白樺湖でカヌー。宿泊場所は、オーシャン・クルーズ・イン。
2回目の2017年は、ブルーベリー狩り。宿泊場所は、ペンション・ピーターラビット。
3回目の2018年は、ディスクゴルフ。宿泊場所は、のはらペンション。
今年は両親の提案で、一日目は池の平ファミリーランドへ。
なんと、こちらの遊園地はペット可!
しかも、カートじゃなくて、リードでもOK!
我が家みたいに、ペットもいて子供もいるけど、遊園地っぽいところで遊びたいわ~って人には大変ありがたい。
到着した時は曇り空で、気温25度くらい。
ちょっとジメっとするけど、下界に比べたら涼しい涼しい♪
両親が大人全員分のフリーパスを予め生協で購入しておいてくれて、すんなり入園。
ありがたや、ありがたや。
ちなみに、0~2歳児は入園料はかかりません。
乗り物も基本は無料で乗れます☆
※少なくともメリーゴーランドとポタのアラビアンツアー、その他のミュージアム系は無料でした。
ちなみに、すずちんのベビーカーはアル達のキャリーバックを乗せる為に使ってしまったので、すずちんにはベビーカーをレンタル。
一日500円で借りられます。
入園してご飯を食べよう~となったのですが、父のアンテナに引っかかるものが無く、結局、近くのローソンでおにぎり等を買って食べることに(笑)
ローソン内にもイートインスペースがありましたが、ペットがいるので外のベンチで食べました。
園内で食べるとちょっとお値段しますし、同じようにコンビニで済ませている親子連れも多数いましたよ~
と、ここでゴロゴロと雷の音が…
遠くの空には真っ黒な雲。
「これは一雨くるぞ!」
と、急いで、ちび達は車の中へ。
気温が低くて助かりました。
と、ここで雨が強くなり始め、急いで、ふるふるの湖畔入園ゲートへ。
ゲートに着いて暫くすると土砂降りに。
とてもじゃないけど、動ける雨じゃないので、水槽の魚を眺めたり、オムツ交換したりして、ここで小一時間ほど休憩。
小雨になってきたタイミングで、ちょうど森林鉄道の発車時間(なんと30分に一度しか動かない(笑))。
鉄道は雨カバーが付いていて、雨でも濡れない仕様になってました。
てっきり、ベビーカーも乗せられるかと思いきや乗せられず、乗り場に放置していくことに。
ベビーカー乗せられないなら、乗り場ゲートで教えて欲しかった(^^;)
森林鉄道はゆっくりと園内を一周。
なんと、電車に乗っている間に雨があがり、移動できるようになりました♪
ブログランキング参加中♪
ポチっとお願いします!!

関連記事
-
-
葛西臨海公園でスイミング☆
本栖湖から二日たった月曜日。 私はお休みを取っていて、フィーネと響とのんびり。 けど、響は退屈そう。 ってことで、水泳の反復練習をするために …
-
-
20180317 勝浦運河
3/17は勝浦運河に行ってきました☆ この日は車の半年点検。 2時間くらいで終わる…とのことで、近くの運河を散歩することにしたのです。 実は …
-
-
フィーネと響の夏休み ~養老渓谷~その3
御年7歳になるフィーネ様。 海には何度か行ったことがありますが、川は初めて。 「ここに入るの?」 「滑らないかなぁ・・・」 「濡れるっ!?」 …
-
-
180505 ヴェルニー公園の薔薇
5/5はヴェルニー公園へ。 今年は暖かいせいか、薔薇の見ごろも早まっていたのかな? 思った以上に多くの薔薇が咲いていました☆ 後ろにチラッと …
-
-
響、誤飲
仕事から帰ってきて、響のケージを覗くと、ジェルマットをかじったあとが。 慌ててケージ内を確認するも、かけらは見当たらず… 急いで病院に駆け込 …
-
-
2021年キャンプ納め☆有野実苑オートキャンプ場
2021/10/23~24で、キャンプ納めに行ってきました。 今年は、私が妊娠中ということもあり、早めのキャンプ納め。 場所は毎年恒例の有野 …
-
-
シルバーウィークは伊豆旅行③ ~愛犬の駅~
三日目。 この日はお宿をチェックアウト後に、愛犬の駅へ。 数年ぶりくらいになるドッグラン(笑) 響は小型犬が好きなので、すごく …
-
-
2019年キャンプ納め リピ必至☆ 有野実苑オートキャンプ場①
2019/12/28~29でキャンプに行ってきました☆ ストーブ手に入れちゃったから、冬キャンプもやれてしまうのです。ニシシ。 「すずちんが …
-
-
フィーネと響の夏休み ~養老渓谷~その1
パパとママの休みのタイミングを合わせたので、我が家はちょっと早い夏休み☆ (パパもママもIT業界なので、決まった夏休みはありません・・・) …
-
-
20180503 くりはま花の国
GW後半編。 まずは、くりはま花の国に行ってきました☆ 花の国に行くのは何年ぶりだろ? 花があるのは、第一駐車場側なので、車はそちらへ。 ( …
- PREV
- 「新しい村」と「東武動物公園」
- NEXT
- 2019年避暑旅行②~ミュージアムと美術館~




