新春 Binoc餅つき大会2020②
気付けばもう4月も終わり…
まだ1月の記事書いてる(^-^;
インスタが楽で、ついついブログが疎かになる今日この頃です。
さて、終始寒かった去年と違い、今年は風が吹かなければ比較的暖かい感じ。
今年も大吉家のお雑煮でお腹を膨らませ…
各家が持ち寄ったスイーツを食べ…
苺大福を作り…
正月太りにとどめを刺した一日となりました(笑)
響は去年と同じく、吉ちゃんと遊んでました(写真ないけど)。
他の子とほとんど遊ばない響が、唯一遊ぶのが吉ちゃん。
ま、気分が乗らないと遊びませんが(^^;)
すずちんも、たくさんのボーに囲まれてニッコニコ♪
自分と背丈がそう変わらないけど、へっちゃらです。
ボールに執着する響、母・カリン、祖母・ビッカの貴重な3ショット☆
2歳くらいまでは、姉妹みーんな母・カリンちゃんにそっくりだったなぁ…と思いますが、5歳ともなると随分顔に変化が見られる気がします。
響とカリンちゃん、ホントそっくりだったんですが、今は響の方が顔がシュッとしているように見えます。
アジとディスクやるため、絞ってるからかな?
にしても、カリンちゃん、美魔女!
もう9歳になるのに、顔に全然白髪がない!
とても12頭のママとは思えないお顔です。
最後は恒例の記念撮影。
今年は各チームでも写真撮って…
こちらは、チーム・かりん子。
珍しく響とリズィが隣り合わせ(#^^#)
こちらはチーム・ビッカっ子。
チーム・くるみっ子。
チーム・リズィっ子。
こうして、賑やかなお正月イベントは終了~
今年もBINOC Familyの皆さまと楽しい一日でお正月を締めくくることが出来ました☆
次はBBQ? それとも、キャンプかな?
また運動会もやりたいけど、ちょっと私に余裕がないので難しいかなぁ…
もしかしたら、何か企画出来たらやるかも!?
というわけで、今年の目標!
① OPDESで3度昇格
② JKCで2度昇格
今年はこの2本立てで参りたいと思います☆
それでは、今年もドタバタな我が家をよろしくお願いします(*^▽^*)
ブログランキング参加中♪
ポチっとお願いします!!

関連記事
-
-
アジリティに挑戦! ~Lesson43~&BBQ
気付けば7月。 早い…暑い… 6/9はアジレッスン。 この日は特に暑かった! ちょっと走るだけで大汗でした。 暑い中一緒に頑張ったレッスンメ …
-
-
日の出総合公園でプチファミリー会☆
3/25は浦安の日の出総合公園に遊びに行ってきました♪ こちらの公園、以前にお話しを聞いて「行ってみたい!」と思っていたんです。 そこで「遊 …
-
-
Binoc Family Camp2018 in 富士見高原キャンプ場③
誰かが出入りすると、誰かが注目! 視線の先にいるのは・・・ 伽亜羅ちゃんのママでした~ 響と同じように注目していた伽亜羅ちゃんは、ママに駆け …
-
-
【水元公園】Binoc Family会 ~2015年春~②
今回のファミリー会では、620枚もの写真を撮りました☆ うち半分は響とフィーネ。 残りはファミリーの皆。 ボーの中に紛れ込んでいくフィーネ。 …
-
-
Binoc Family Camp2017①
10/1より産休に入りました☆ 期間限定の専業主婦になるわけですが、なんだか変な感じ。 「せっかくのお休みなんだから、出産まではのんびりして …
-
-
新春 Binoc餅つき大会2019②
前日の土曜日はとても暖かかったのに、この日は寒くて寒くて・・・ それでも、皆楽しそうにおしゃべりして、お餅を食べて・・・ つき …
-
-
Binoc Family Camp 2019 in 本栖レークサイドキャンプ場②
すずちん、BinocCampは今回で二回目。 去年は生後10カ月での参加でした。 歩けるようになっていたけど、まだまだ外で歩くのはおぼつかな …
-
-
久しぶりの姉弟再開(1) ~in 茜浜緑地~
体が大きくなり、体力もついてきたのか、サークルから飛び出しそうになってきた響。 (我が家のサークルは屋根がついておりません・・・) 主人と相 …
-
-
Binoc Family Camp2017③
待ちに待ったお昼ご飯♪ エル家が用意して下さったお肉は、びっくりするほど豪勢! グラムいくらするんだろう… もちろん、焼けたらソッコーで無く …
-
-
20220529 Binoc family会 in NAGURI①
もう一年前になっちゃった(汗) 2022/5/29に久しぶりのファミリー会を開催しました! 前回は2020年の餅つきだったので、実に2年半ぶ …
- PREV
- 新春 Binoc餅つき大会2020①
- NEXT
- 2020年初の荷田子へ