SNOWSWEET

*

久々キャンプ!~ウエストリバーオートキャンプ場~

   

9/28~29で、久しぶりにキャンプに行ってきました☆
場所は去年も利用したウエストリバーオートキャンプ場

ドッグフリーサイトがあり、トイレもお風呂も超綺麗な高規格のキャンプ場です。
欠点もありますが(欠点については前回の記事をどうぞ)、場内は綺麗ですし、虫も少なく、初心者にはお勧めのキャンプ場。
今回は私の大学時代の友人夫婦との2家族合同グルキャンで、しかも友人がキャンプ初めて!ということで、超無難なコチラを選ばせていただきました。

コチラのキャンプ場は、犬OKなのがドッグフリーサイトに限られるため、必然的にAC電源サイトのAサイトか、電源無しのFサイトになります。
今回もAC電源サイトが取れなかったため、Fサイト。
しかも、去年も使用したF-2サイトでした。
今回は一年ぶりにカマボコちゃんを使用。
発売から数年経ち、キャンプ場ではチラホラ見かけるようになってきましたが、いまだに入手困難テントですね。

今回の参加者で唯一キャンプ未経験の友人F氏。
せっかくだから…と言うことで、テントの設営を手伝ってもらいました♪
一年ぶりに建てたので、建て方忘れてたけど、ちゃんと張れました。
さすが、簡単設営のカマボコちゃん。

そして、友人夫婦のテントは我が家のサブテントを、カマボコの中に入れてカンガルースタイルで使ってもらいました。
チラッと赤いテントが見えるのがわかるでしょうか。

これで、家族ごとに寝室用意できたので、プライベートスペースも確保!
ここに友人夫婦はマットレスと毛布を持ち込み、快適に眠れた…とのこと。
インナーテントの私たちは結構寒かったんだけどね(笑)
カンガルースタイルって、暖かいのかも。
あとね、荷物は増えるけど、マットレス最高www

すずちんは、元保育士のRさんがよく面倒を見て下さいました。

ありがたや~ありがたや~

夜はBBQの予定だったんですが、持参した炭が足りず(汗)
焼き茄子は美味しくできたんだけどね。

結果、途中からスキレットで焼きました。
持っててよかったスキレット。
豆炭使う時は、ちゃんとしたBBQコンロじゃないとダメですね。
あと、なんだかんだで、おが備長最高です。
豆炭は火が付きやすいので、豆炭を火種におが備長使うのがいいかも。

前日の天気予報で雨マークが付き、雨か…と諦めていましたが、3度目の正直でお天道様が味方してくれて雨は降らず!
むしろ、日が出て暑いくらいでした。

お片付けもF氏に手伝ってもらい、ゆっくりやったのもあって撤収したのは11時。
道の駅しらねの横にあるJAの直売所でたくさんのぶどうを買って、ソフトクリームを食べ…

最後に双葉SAでお昼ご飯を食べて解散となりました。

F氏は初めてのキャンプでしたが、楽しんでもらえたようで何より♪
奥様のRさんも「楽しかった」と言ってくださって良かったです。
今回のキャンプで、カマボコちゃんとサブテントで、グルキャン出来ることがわかりました。
さすがに冬はリビングを確保したいので、グルキャンは難しいかなぁ…
うちのサブテントは夏専用なの貸せない(^^;)

と言うわけで、久々にキャンプしたらキャンプ熱が再熱して、11月16~17日でキャンプに行くことにしました♪
晩秋キャンプなので、少し冬キャン仕様にしないとですね。

 - キャンプ , , , ,

ブログランキング参加中♪

ポチっとお願いします!!

ブログランキング・にほんブログ村へ
     

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  関連記事

キャンプ・ビレッジ・ノーム

リアルタイム記事のあとは、過去日記。 8/27、28でキャンプに行った時のレポ(←もう三か月前(笑)) この時お世話になったのは、キャンプ・ …

子供にも犬にも優しいキャンプ場☆オーキャン宝島と那須サファリパーク

ヤバイ。全然更新してなかった(汗) 半年開いちゃってますが、元気です。 さて、なんの記事から行こうか悩みましたが、素直に時系列通りに… 去年 …

2020年初キャンプ☆細野高原ツリーハウス村キャンプ場

9月が始まってしまった(汗) 半年近く前ですが、3月の三連休(2020/3/20~22)はキャンプに行ってきました! 場所は久しぶりの伊豆。 …

紅葉台キャンプ場 ~すずちんキャンプ2回目~

パパが夏休みだったので、8/15~16でキャンプに行ってきました☆ すずちん、生後8か月にして、2回目のキャンプです。 今回は「響を泳がせて …

初めてのファミリーキャンプ in 本栖湖

ちょっと前になりますが、2016/07/16~17で初めてのファミリーキャンプに行ってきました☆ お天気は心配でしたが、気合いで出発(笑) …

20210504 -百年小屋キャンプ場&白糸の滝-

最終日。ここで、ちょっと百年小屋キャンプ場の場内をご紹介。 *_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_ …

2019年キャンプ納め リピ必至☆ 有野実苑オートキャンプ場②

17時の時点でこんな気温。 ストーブのおかげで、幕内は気温高め。 まぁ、隙間風があるから、メチャクチャ暖かい!ってほどではないですが。 ちな …

20210921 -ぐりんぱ & 富士展望の湯 ゆらり-

二日目は、前々から行ってみたかった「ぐりんぱ」へ。 犬も入れる遊園地です。 シルバニアの施設もあるようなので、すずちんも喜んでくれるかな~と …

Binoc Family Camp 2019 in 本栖レークサイドキャンプ場②

すずちん、BinocCampは今回で二回目。 去年は生後10カ月での参加でした。 歩けるようになっていたけど、まだまだ外で歩くのはおぼつかな …

20210723 -REWILD ZEKKEI GLAMPING RESORT & 菅平牧場 & 唐沢の滝-

二日目。 高原らしく、清々しい朝でした。 ここで場内情報。 *_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_ …