SNOWSWEET

*

すずちん、初乗馬☆

      2019/07/01

6/16はずっと前から気になっていた「なぎさポニーランド」に行ってきました☆
なんと、こちらの施設、一人でお座り出来るようになったころから、乗馬が体験できちゃうんです!
しかも無料!

体験乗馬が始まるのは、10時から。
その10分前くらいに公園に到着~
が、前日の雨で、馬場がぬかるんでいて、午前中は乗馬は行わないとのこと。
放牧されていたポニーは触れたので、おさわり…が、すずちんビビッて近づけず(^^;)

普段、大型犬でも構わず近づいていくのに、馬は勝手が違うらしい…
ただ、運動で走っているお馬さんは、興味深そうに見ていました。

乗馬が出来ないなら仕方ない…
とりあえず、下見がてらもう一個のポニーランドに行ってみよう~と言うことで、車を走らせること30分。
今度は、篠崎ポニーランドへ。
こちらも、馬場不良で乗馬も馬車も運休。

残念ってことで、ここらでランチタイム。
ランチ終わったら、13時。
もしかしたら、午後は乗馬やってるかも…
「来週でいいでしょ」と言うパパにお願いして、再び、なぎさポニーランドへ。
そしたら、午後は乗馬やってました!

ウキウキしながら、乗馬体験♪
まず、一回目。

小雪ちゃんに乗ったのですが、思ったより高い&鞍の持ち手がすずちんだと掴みにくいのとで、ビビりまくり。
ほぼ手放し状態で乗るすずちん(^^;)
落ちないよう、私が背中の服をむんずと掴んでました。

二回目はポニーランドで一番背が低いさくらちゃん。
こちらは背が低く、すずちんが乗っても、大人が抱っこした時と同じくらいの目線。
そして、鞍の持ち手がハンドル状で、さっきビビっていたのが嘘のよう。
ちょっと緊張した面持ちだったけど、最後は笑顔だったので楽しかったのかも。

今年で4回目となる私の両親と行く夏の蓼科旅行。
今年はすずちんも乗馬体験予定。
旅行に行く前に、何回か練習しにこようね~

ちなみに、篠崎ポニーランドの駐車場は非常にわかりにくく、我が家は近くのコインパに駐車。
なぎさポニーランドは、なぎさ公園の駐車場に停めました。
(ポニーランド駐車場もあります☆)
料金は40分200円!
普段、1時間400円~なのでお安く感じます。
ポニー乗馬自体は無料なので、駐車場代考えてもお得です☆
ただ、これからは暑くなるので、冬場とかがベターかも。
※わんこも園内散歩できるので、犬連れの我が家にはとってもありがたい公園でした。

 - わんことお出かけ , , , , , ,

ブログランキング参加中♪

ポチっとお願いします!!

ブログランキング・にほんブログ村へ
     

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  関連記事

2017年は雪遊びから

あけましておめでとうございます。 今年ものんびり更新ですが、お付き合いくださいませ。 2016年の日記も残っていますが、とりあえず年越しスノ …

20180317 勝浦運河

3/17は勝浦運河に行ってきました☆ この日は車の半年点検。 2時間くらいで終わる…とのことで、近くの運河を散歩することにしたのです。 実は …

フィーネと響と紅葉狩り③

かの有名な日光杉並木でございます♪ ここまでくると、さすがに人がいっぱいですね。 花粉症の私、絶対春にはこれません(笑) 後ろに見えるのは、 …

フィーネと響の夏休み ~養老渓谷~その1

パパとママの休みのタイミングを合わせたので、我が家はちょっと早い夏休み☆ (パパもママもIT業界なので、決まった夏休みはありません・・・) …

フィーネと響と紅葉狩り⑤

さぁ、霧降の滝へ向かいますよ~ 私は全然知らなかったんですが、霧降の滝は日光三名瀑の1つなんだそうです。 紅葉時期の全景は圧巻らしく、期待が …

久しぶりのグルキャン! キャンプ・ビレッジ・ノーム

2020/8/22~23でキャンプに行ってきました☆ 場所は久しぶりの「キャンプ・ビレッジ・ノーム」さん。 4年くらい前に訪れたことのあるキ …

Binoc Family Camp2017①

10/1より産休に入りました☆ 期間限定の専業主婦になるわけですが、なんだか変な感じ。 「せっかくのお休みなんだから、出産まではのんびりして …

2019年のGWは3泊4日の東北旅行① ~初めての車中泊~

10連休後半は、パパのお姉さんに会いに、東北まで行ってきました☆ 最初の目的地は漫画「みかん絵日記」で見てから「一度行ってみたい!」と思って …

2019年避暑旅行③~くるくるの国と天女の湯~

美術館からは、再び循環バスに乗って、くるくるの国入園ゲートへ。 こちらでは、メリーゴーランドとポタのアラビアンツアーに乗りました。 乗り物券 …

フィーネと響の夏休み 2016 in エコーバレー②

エコーバレー二日目。 この日は朝6時から起きて、皆でお散歩(アルだけはお留守番)。 朝から響は絶好調!   でも、誰よりも楽しんで …