2019年避暑旅行③~くるくるの国と天女の湯~
2019/08/28
美術館からは、再び循環バスに乗って、くるくるの国入園ゲートへ。
こちらでは、メリーゴーランドとポタのアラビアンツアーに乗りました。
乗り物券が必要かな?と思いましたが、0~2歳児は無料とのことでした。
※他の乗り物はわかりませんが…
メリーゴーランドは楽しそうに乗っていたすずちん。
ポタのアラビアンツアーは、無表情でした(笑)
じゃぶじゃぶ池で遊べるように、すずちんは水着も用意していたのですが、気温もそんなに高くなかったので、遊ばず。
これにて、ファミリーランドは終了~
2歳以下だと、遊べるものが限られますね。
ちび達がいるとミュージアム等には入れなかった思うので、結果的に雨が降って、車待機にさせたことがラッキーだったかも!?
でないと、フリーバスの元は取れなかった(^^;)
ファミリーランドを後にして、お宿へと向かいます。。
今年のお宿は「清里高原 グレイハウンド」さん。
その名の通り、犬連れ歓迎のお宿です。
(HPには記載がありませんが、猫も可のようです。猫ちゃん連れで利用される方は要問合せ。)
お部屋は全室バストイレ付。
お風呂は車で3分くらいの天女の湯へ。
「混んでいて洗い場は渋滞」という口コミもありましたが、私たちが行った時はピークが過ぎていたのか、洗い場が大混雑!ということはありませんでした。
とは言っても、9割は埋まってていましたが。
ちなみにこちらは、オムツが取れていない子でも入浴可能です。
温泉施設には温水プールもあり、施設の隣にはキャンプ場も…
ファミリーランドにもキャンプ場があるようで、場合によっては一度利用してみたいですね。
ちなみに、お宿のご飯はこんな感じ~
※デザート撮り忘れた…
最後の写真は朝ごはん。
美味しいけど、ちょっと量が物足りない(^^;)
けど、子供用椅子が用意されていたり、すずちんに炊き立てご飯を出してくれるなど、乳幼児向けの配慮もして下さり、とても助かりました。
ブログランキング参加中♪
ポチっとお願いします!!

関連記事
-
-
お盆の平日キャンプ ~津原キャンプ場①~
2020/8/13~15で二泊三日のキャンプに行ってきました☆ 今回も、西湖にある津原キャンプ場にお世話になりました♪ 到着したのが、お昼1 …
-
-
初めてのチャイクレオフ会 in お台場うしすけ
今日で予定日からちょうど10日。 結局、陣痛が来ず、今日から入院して、明日から誘発分娩になります。 自然に陣痛が来ればいいな~って思ってまし …
-
-
犬が楽しめる最高のスキー場② ~黒姫高原スノーパーク~
二日目。 この日は犬と遊ぶぞー!の日。 朝9時半頃に到着で、第5駐車場でした。 長女のスキー板を借りて、いざゲレンデへ! (ちなみに、スキー …
-
-
2021年キャンプ納め☆有野実苑オートキャンプ場
2021/10/23~24で、キャンプ納めに行ってきました。 今年は、私が妊娠中ということもあり、早めのキャンプ納め。 場所は毎年恒例の有野 …
-
-
京浜島つばさ公園で
8/19は京浜島つばさ公園に行ってきました☆ 我が家からは割と近場で、ランランできるスポットなので、時々遊びに行く場所です♪ 青い海と緑の草 …
-
-
今シーズン2回目はエコーバレー
1/23~24は、今シーズン二回目のスノボーへ。 場所は我が家ではお馴染みのエコーバレースキー場。 もう今回で4回目ともあって、ちょっと飽き …
-
-
フィーネと響と紅葉狩り④
次はどこへ行こうか? なんて話をしながら、西参道を歩きながら、駐車場へ向かいます。 フィーネのピン写がないので、フィーネも撮っておかないとね …
-
-
貸切!豊洲ぐるり公園
2/15、発熱、腹痛、関節痛と間違いなくインフルエンザだろうって状態で早退してきたパパ。 ところが、翌朝には熱が下がり、元気に(念のため仕事 …
-
-
すずちん、初乗馬☆
6/16はずっと前から気になっていた「なぎさポニーランド」に行ってきました☆ なんと、こちらの施設、一人でお座り出来るようになったころから、 …
-
-
お台場のんびり散歩
久しぶりにリアルタイム記事。 日曜日は、久しぶりにお台場ぶらり散歩してきました♪ 車を船の科学館駐車場に停め、青海ふ頭公園へと向かいます。 …
- PREV
- 2019年避暑旅行②~ミュージアムと美術館~
- NEXT
- 2019年避暑旅行④~乗馬編~








