SNOWSWEET

*

初めてのチャイクレオフ会 in お台場うしすけ

   

今日で予定日からちょうど10日。
結局、陣痛が来ず、今日から入院して、明日から誘発分娩になります。
自然に陣痛が来ればいいな~って思ってましたが、ちび達を考えると、入院日が決まっている誘発分娩の方がいいのかなぁ…と、前向きに考えてみたり。
まぁ、誘発だと一日以上入院が増えるので、ちび達のことが心配にはなりますが。
早ければ、明日の誘発で生まれてくれるはず…

さて、話は少し戻りまして、インスタでお友達になった@3wancoさんのお誘いで、10/28に初めてチャイクレオフ会に参加してきました☆
フィーネ以外のパフっ子に会うのは初めて!
ドキドキしながら、お台場へ。

ちょうど雨が上がっていたので、お散歩かねて潮風公園へ。


この日はちょうど寒くて、ほとんど人がいない公園を、のびのびと散歩できました♪
時間になったので、うしすけに移動。
お店に入ると「9名様ですね」と。
そんなにいっぱいいるの!? と、ドッキドキ。

それでは、集まったチャイクレちゃんをご紹介。
同じテーブルになったインスタ繋がりのラムジーちゃん♪
カラーも相まって、まさにミニアフガン!


抱っこさせてもらいました♪ チナちゃん。


お顔がフィーネに一番似てたかも!? 高橋チャイちゃん。


体重5kg越えのビッグガール。ペガサスちゃん。


@3wancoさんとこのヨーキーのアリスちゃんと、パフっ子のリタちゃん。


そして、シェリーちゃん。


フィーネと響を合わせて、7チャイ・1ヨーキー・1ボーダーが集まりました☆
同じチャイでも、パフとヘアレスがいて…
パフでも、毛質も全然違うし、性格も全然違う。
ほんと、チャイクレって不思議な犬種~

ゴージャスなラムジーちゃん3歳と、既に老人の域な9歳のフィーネの2ショット。


勿体なくてフィーネの前髪は9年間ず~っと伸ばしてるんですが、ラムジーちゃんみたいにトップをカットしちゃうのもいいな~って思ったり。
でも、ヘアレスカット&トップもカットだと、ただの雑種になる気がする(笑)

話して、食べて…
3時間の充実した時間を過ごすことが出来ました♪
@3wancoさん、お誘い頂き、ありがとうございました(*^▽^*)

 - わんことお出かけ , , , , , , , , ,

ブログランキング参加中♪

ポチっとお願いします!!

ブログランキング・にほんブログ村へ
     

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  関連記事

稲毛海岸でディスク&水遊び

写真データが消えたおかげで、9月にまで一気に進んでまいりました(笑) 9/3は稲毛海岸に行ってきました☆ 久しぶりの稲毛海岸ですね♪ かなり …

2019年のGWは3泊4日の東北旅行⑥ ~中山平温泉~

うん玉投げも終わったので、もう一度船に戻って、戻ります。 帰りは船頭さんが歌ってくれるのですが、すずちんの相手をしていて、ゆっくり聞くどころ …

20210504 -百年小屋キャンプ場&白糸の滝-

最終日。ここで、ちょっと百年小屋キャンプ場の場内をご紹介。 *_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_ …

京浜島つばさ公園で

8/19は京浜島つばさ公園に行ってきました☆ 我が家からは割と近場で、ランランできるスポットなので、時々遊びに行く場所です♪ 青い海と緑の草 …

またまた荷田子へ

8/5~6で両親と一緒に八ヶ岳旅行に行ったんですが、先日誤って画像データを全部消去してしまいました… 有料ソフトを使って復元を試みましたが、 …

新規開拓第二弾 ~若洲海浜公園~

わんこの散歩スポットを探しに・・・第二弾! 今日は若洲海浜公園にやってきました☆ ゲートブリッジ近くの公園ですよ~ 駐車場は一回500円。比 …

ファンテイルさんでスノーシュー体験! ~後編~

頂上を制覇したあとは、お昼ご飯を食べる場所まで進みます。 お昼はガイドの荒木さんが用意してくれた肉まんとあんまん。 ご飯のあとは、皆でそりを …

ロックガーデンへ

響の弟・妹達、誕生日は6/17だそうで・・・ フィーネと一日違いでした~ では、前回の続き。 神社を後にし、次の目的地「ロックガーデン」へ向 …

守谷海水浴場へ

7/30は今年初の海に行ってきました☆ 場所は、千葉の勝浦にある守谷海水浴場。 水質は「AA」と、千葉県屈指の水が綺魔な海水浴場です。 わん …

犬が楽しめる最高のスキー場① ~黒姫高原スノーパーク~

あっという間に2月になっちゃった(汗) 今年もアジ&訓練記録がメインになるかと思いますが、ぼちぼち更新していきますので、どうぞよろしくお願い …