新規開拓第二弾 ~若洲海浜公園~
2015/11/07
わんこの散歩スポットを探しに・・・第二弾!
今日は若洲海浜公園にやってきました☆
ゲートブリッジ近くの公園ですよ~
駐車場は一回500円。比較的安価かな?
BBQ場もありましたが、ワンコはNG。残念。
まずはてくてく散歩して、釣り場近くへ。
「天気は良くないけど、わんこには調度良い気温よね~」なんて話しながら、ゲートブリッジをバックにパチリ。
カメラ嫌いなフィーネ。
でも、モデル歴ももうすぐ7年なので、座って待つのは慣れたもの。
カメラ目線はくれないんだけどね(^-^;
響も撮ってみましたが・・・
う~ん・・・もう少し練習が必要ですね。
公園マップを見たところ、サイクリングコースがあって、そこが一周6kmと書いてありました。
せっかくだし、散歩しよう!とお散歩開始!
ちょっと歩くと原っぱが。
さ、写真、写真っと♪
二人ともシャンプーして数日しか経ってないので、モフモフ~
でも、原っぱの魅力には逆らえない!
人も少ないし、GO!
パパ、フィーネ、響でかけっこしたら、フィーネのテンションアップ!
珍しく、響と遊んでました。
すっごい短い時間だったし、ブレブレの写真ばかりだけど、貴重なワンシーンなのでアップ。
先は長そうなので、先に進みますよ~
ずんずん進んでいくと、こんなに長い直線が・・・
前を見る。
後ろを見る。
どんだけ長いのこの直線!
変にテンションあがるよね(笑)
この後も、直線を走ったり、芝生を走ったり自由に楽しみました。
↓同時に振り向いたり。
仲がいいんだか、悪いんだか。
不思議な姉妹。
猫を見つけました。
アルのおかげで、猫がちょっと怖い響。
ちょっと近づくも、猫に怒られて退散~
たくさん原っぱを走って、真っ黒になった二人。
耐えきれなくて、シャンプーしちゃいました。
フィーネをドライ後「次はお夕飯・・・」って話をしていた矢先、突然パパ側で不幸があったことを知らせる連絡が入りまして、急遽実家に向かうことに。
響、初めてのお泊りへと続く。
ブログランキング参加中♪
ポチっとお願いします!!

関連記事
-
-
20200719 四万湖で初SUP
コロナの影響でGWも引きこもりになってしまい… 更に、週末は雨雨雨…で全然キャンプに行けず… 久しぶりに晴れた日曜日。 遊びたーい!ってこと …
-
-
ファンテイルさんでスノーシュー体験! ~前編~
1/15、今年一番の大寒波が日本列島を覆う中、スノーシューツアーに行ってきました☆ 「大雪注意報出てるけど、大丈夫なんだろうか・・・」 と思 …
-
-
犬が楽しめる最高のスキー場② ~黒姫高原スノーパーク~
二日目。 この日は犬と遊ぶぞー!の日。 朝9時半頃に到着で、第5駐車場でした。 長女のスキー板を借りて、いざゲレンデへ! (ちなみに、スキー …
-
-
2019年避暑旅行④~乗馬編~
旅行二日目は、午前中から乗馬へ。 お世話になったのは「八ヶ岳ロングライディング」さん。 道の駅のすぐ側にある乗馬クラブです。 インターから近 …
-
-
2020年初の荷田子へ
ちょいとご縁があり、久しぶりにリンクを新たに追加しました♪ 怒涛の数日だったけど、色々と勉強になりました。 6/6は2020年初めての川遊び …
-
-
子供にも犬にも優しいキャンプ場☆オーキャン宝島と那須サファリパーク
ヤバイ。全然更新してなかった(汗) 半年開いちゃってますが、元気です。 さて、なんの記事から行こうか悩みましたが、素直に時系列通りに… 去年 …
-
-
貸切!豊洲ぐるり公園
2/15、発熱、腹痛、関節痛と間違いなくインフルエンザだろうって状態で早退してきたパパ。 ところが、翌朝には熱が下がり、元気に(念のため仕事 …
-
-
Binoc Family Camp2017①
10/1より産休に入りました☆ 期間限定の専業主婦になるわけですが、なんだか変な感じ。 「せっかくのお休みなんだから、出産まではのんびりして …
-
-
Binoc Family Camp2017②
そういえば、1年前くらいからminneで出品しているのですが、こちらのブログにリンクを貼っていないことに気付きました。 今更ですが、リンクを …
-
-
20210921 -ぐりんぱ & 富士展望の湯 ゆらり-
二日目は、前々から行ってみたかった「ぐりんぱ」へ。 犬も入れる遊園地です。 シルバニアの施設もあるようなので、すずちんも喜んでくれるかな~と …
- PREV
- 【DIY】響ハウス作成中 ~Part1~【自作犬小屋】
- NEXT
- 響、初めてのお泊まり
Comment
響、体も心も成長してるね。
フィーネとの距離も大分詰まってきているようですね。17日、会うのが楽しみです。
響がどんどん大人になっていくのが分かって嬉しいです♪
可愛くてつい甘やかしてしまうパパももっと勉強せねばっ!